goo blog サービス終了のお知らせ 

mScase

☆☆☆

凄麺/手緒里庵 かき揚げ天ぷらそば

2017年04月14日 10時46分08秒 | 凄麺
今回の凄麺はお楽しみ和風シリーズです
シリーズ名は手緒里庵ノンフライ麺だそうです。
箱に入ってた手緒里庵シリーズは全部で3つ、今回はかき揚げ天ぷらそばです



かき揚げ大好き
好きな食べ方は鍋焼きうどんにかき揚げを浮かべてさらに煮込み、ちょいグタつかせて食べるのが好きです。
そこに一味や七味をブアっと振って、サクサクのねぎと一緒に食べたらもうもう



かき揚げ天ぷらは食べる直前に入れるようです



麺はこんな感じ、なんかちゃんと蕎麦っぽい



温め中・・・・



今回のお供は冷凍しておいたどんぐりさんのバタールです
長ねぎはたっぷり準備



出来た



かき揚げをのせる



フム!確かに、蕎麦



かき揚げにつゆがしみてきた~~~~



最初の一口目にも思ったけどさらに、かき揚げと長ねぎ効果もありあっという間にぬるくなってしまった。
最後まで鍋に移して熱くして食べようか迷った。
かき揚げのグズついた感じは良かったです







凄麺最新記事はこちら

嬉しいプレゼントカップラーメンです
全部おいしい!と言えたらいいんだけどそうもいかない、でもせっかくなので楽しく食べたい
と言うわけでブログに書いて楽しんでます。(※青森と和歌山は同じページです)
スタートは22種24食セットですが新商品を見かけたらどんどん追加していきます
初回記事ねぎみその逸品


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

凄麺/鶏しおの逸品

2017年04月13日 10時44分23秒 | 凄麺
凄麺18個目は鶏しおの逸品です



名古屋コーチンの旨味、琥珀色の澄んだスープ
キャッチフレーズがおいしそう

ちょっと画像が暗いです
遅い時間に帰ってきて、疲れちゃいるけど何も食べずには寝られない、あっさり食べよう!と今回です。



主張するかやくたち



名古屋コーチンの味や風味がどんなものかよくわからないけど
最近になってブラジル産と国産鶏の違いがほんのちょっぴりだけわかるようになってきました。
いやーでもこれはもしや程度で自信は無い。ただケンタチキンはいつ食べてもおいしくて
その度にさすが国産とか思って食べてる。単純

蓋を開けると~~~~



かやくたち
真ん中に集まって、可愛らしいねえこやつらはおいしかったけど他はそうでもなかったです。



でもほっとした。疲れてる時に食べる温かいものはいいね







凄麺最新記事はこちら

嬉しいプレゼントカップラーメンです
全部おいしい!と言えたらいいんだけどそうもいかない、でもせっかくなので楽しく食べたい
と言うわけでブログに書いて楽しんでます。(※青森と和歌山は同じページです)
スタートは22種24食セットですが新商品を見かけたらどんどん追加していきます
初回記事ねぎみその逸品


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

凄麺/中華の逸品 酸辣湯麺

2017年04月12日 10時42分36秒 | 凄麺
中華の逸品シリーズです~~~~今回は、酸辣湯麺



中華の逸品と言えば担々麺がおいしかったです。
あの記憶が強いので後はどうにも期待薄。



かやくには豆腐入り



今回は液体スープが小さめの袋だったので蓋の上で温めてみます。
トロトロあんかけ風のスープの時に入れるこの後入れ粉末スープ
片栗粉らしい細かい粉が入ってるんだけど入れる瞬間はちょっとひく、今更だけどその様子が体に悪そう。
これからわたしはカップラーメンを食べるんだ、と自覚します。
向うに見えるのは酒の入ったグラス飲んだ後にラーメンを食べて体に悪そうもないもんだ



出来た~



しょっぱい旨味を感じない
前回食べた酸辣湯麵に続き盛り上がることなくご馳走様です。







凄麺最新記事はこちら

嬉しいプレゼントカップラーメンです
全部おいしい!と言えたらいいんだけどそうもいかない、でもせっかくなので楽しく食べたい
と言うわけでブログに書いて楽しんでます。(※青森と和歌山は同じページです)
スタートは22種24食セットですが新商品を見かけたらどんどん追加していきます
初回記事ねぎみその逸品


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

凄麺/横浜とんこつ家 豚骨醤油味

2017年04月11日 10時38分00秒 | 凄麺
凄麺16個目(番外編を除く)に食べるのは、横浜とんこつ家 豚骨醤油味



キーワード全ぶっこみのこのネーミングセンス
豚骨好きなのでこれもまた楽しみにしてました
昨日から楽しみにしてたのを連続で食べてしまった、
ちなみに今回は飲んだ後にスルスルっとね、やってしまった



焼のりがついてるのが嬉しい凄麺では初めてじゃないかな。



のりもしっかり温めます。



出来たいいにおい



おいしい
豚骨好きなのに酔っ払った勢いで食べられるのは理由があります



2個
2個目は番外編にしてみようかな

チラっと写してる黄色いのですがこれ最近好きなグミです、酸っぱ旨い






凄麺最新記事はこちら

嬉しいプレゼントカップラーメンです
全部おいしい!と言えたらいいんだけどそうもいかない、でもせっかくなので楽しく食べたい
と言うわけでブログに書いて楽しんでます。(※青森と和歌山は同じページです)
スタートは22種24食セットですが新商品を見かけたらどんどん追加していきます
初回記事ねぎみその逸品


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

凄麺/新潟 燕三条系 背脂醤油ラーメン

2017年04月10日 10時01分49秒 | 凄麺
今日は新潟明日は横浜、そして明後日も凄麺です。
食べてます、食べてるんです、だがしかし記事を書くのが追い付かない味を忘れちゃう
果たしてわたしは、味の感想を書いたことがあっただろうか
それはさておき時に自分を追い込むことも大切です。と言うわけで凄麺wee――――――――――k
飽きるまで書きます

シリーズ凄麺15個目(番外編を除く)に食べるのは、
新潟 燕三条系 背脂醤油ラーメンです
これケンミンSHOWで見て食べてみたかった~~~~燕三条系絶対好きだと思う。



煮干だしの旨味に背脂のコク
煮干出汁のラーメンも好きです
最近ちょっと気付いてきたんですが外装フィルムは剥がしてから写真を撮った方が色がきれいに出る気がする。



小袋は全部で3つ、チャーシューは単独で袋に入ってます。



ラーメンらしさを出すにはチャーシューっていい役どころと思うけど
実はカップラーメンに入ってるチャーシューがちょと苦手、おいしく食べた記憶が無い。
そうそうカップヌードルの謎肉祭が売れ行き好調!と何かで見た時はさすがにムラっと、
結局買わなかったけど理解は超アル



後入れの液体スープは別容器に入れて温めます、が、今回初めて気付いたけどもしかするとこのやり方
ミスってるかも。と言うのも固形背脂が必要以上に溶けてしまって理想の完成形じゃないかもしれない。



出来た!まぁいいです、食べよう。と蓋をペリペリ開けて、いい香り



あ!!!!凄麺なのに!テレビで見た燕三条系の麺と当たり前に全然違って残念ー
お湯入れる前に見てわかってたけどね、でも凄麺なのになんでここにこだわらなかったんだろう。
味は全然悪くなかったです、それどころかおいしい






凄麺最新記事はこちら

嬉しいプレゼントカップラーメンです
全部おいしい!と言えたらいいんだけどそうもいかない、でもせっかくなので楽しく食べたい
と言うわけでブログに書いて楽しんでます。(※青森と和歌山は同じページです)
スタートは22種24食セットですが新商品を見かけたらどんどん追加していきます
初回記事ねぎみその逸品


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする