goo blog サービス終了のお知らせ 

mScase

☆☆☆

はてなブログに引越しました

2025年05月28日 18時54分16秒 | 日記


https://mmjmtc.hatenablog.com


ずっとgooで書き続けたかった~~慣れない、デザインもよくわからない
書き方もわからないし難しい
gooブログは10月1日に編集機能を停止。寂しい、新しいブログに楽しい記事をどんどん書いて
いろんな気持ちを上書きしていこうと思います
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

11月18日㈫ブログ終了のお知らせ

2025年04月16日 10時20分14秒 | 日記


2025年11月18日㈫gooブログサービス終了のお知らせ

どうしよう無くなる日がくると思ってないからびっくりです
引越し先のおすすめも見たけどそう簡単に決められないしデータも多い
閲覧も出来なくなります



びっくりする利用者のコメントをいくつか見て「そんなに?」って
驚くほど落ち込んでる人も見たけど割と近いくらい落ち込み始めました
落ち込み続けたくないので出来るだけ早くに手を打ちたいところです
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

まるいし

2025年03月30日 10時19分58秒 | ラーメン
ラーメンまるいしに行ってきました



場所は、札幌市白石区7本郷通(北)7丁目北7-17

上の写真は親分の注文です
わりと最近の写真なのに何を食べたのか忘れてしまった最近物忘れがひどい



わたしはタンメンを注文です
ブログに書けてないけどここに来るのは3,4回目
親分が気になってたラーメン屋さんで初めて行った時はタンメンが辛いのと
豆腐が入ってるのと自分たちの好みにバシっとはまったことに驚きました。
外観を見るに親分が興味を持つ雰囲気とは違うのに何がきっかけだったんだろう
いつも空いてるのも良いです、駐車場がお店の前にあるんですがそこに車をとめるから
外観写真が撮れない(撮れるっちゃ撮れるけど車が全部うつってそれを加工するのがダルイ)



豆腐に慣れたなんならおいしい



野菜もしっかりと火が入ってるのにシャキシャキでおいしい!



しっかり味だけどご飯を合わせようとは思わない、けどもう少し食べたいな~ってことで



炒飯も食べます
うんうん、そつなくおいしい!また行きます
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

純連

2025年03月29日 10時30分52秒 | 家ご飯
純連に行ってきました



場所は、札幌市豊平区平岸2条17丁目1-41



道路を挟んだお店向かいの駐車場がガラ空き、とお店の前の駐車場を見ると空いててラッキー
こんなにスムーズにお店に行けるのは久しぶりでした



ラーメンもすぐに出てきた
親分は味噌ラーメン、早々に一味振りかけてました。早い



わたしはまかないセット
味玉とまかない丼がついて味噌塩醤油で選びます。久しぶりに醤油!



まかない丼
これもまた久しぶり、おいしい



醤油ラーメンは当たりはずれがけっこうあるけど今回は後者、味噌率が高い時に醤油を頼むとそうなるのか
ちょいぬるく感じることがあります。外が思った以上に寒かったからかな
親分の味噌はいつも通り激熱だったそう
それにしても久しぶりの純連でした、おいしかったです
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いい日ドミの日

2025年03月27日 10時07分09秒 | 家ご飯
夜ご飯にドミノピザ



最近はデリバリーもしっかり利用してピザライフを満喫
がゆえに体重増加も止まりません。目指せ健康、と言うことでそろそろ食生活の改善を、する予定



おいしい
いつも4種1枚のピザを選ぶけど照り焼きチキンが入ってるのは苦手、
(ピザハットだとプルコギのピザが苦手)それをはずして良いのは無いかな~と探したけど
値段が高くなることでこれにしました。500円くらい違ったんだね
久しぶりに食べたらおいしかったです



親分が選んで買ったカレーのルゥ
左上がプレミアムディナーカレー484円
右上がキャニオンスパイス プラチナ エクセレントカレールウ538円
S&Bディナーカレー430円

えーカレーのルゥって今こんなに高いの
写真のルゥは親分のちょいやる気スイッチ入った時のルゥにしてもびっくりです
この前スーパーで買い物してたら長ねぎが2本束で300円超
畑付き一軒家に住んで長ねぎと白菜キャベツ、じゃがいも人参玉ねぎあたり収穫が出来たら
こんなにハラハラしないのに、でも勝手に実るものでも無いだろうしね、あと食べ切れないから
大きい冷凍庫は必要になるだろうし、そう考えると多少高くても買った方が良いのか

ちなみにカレーの写真は無いです。S&Bディナーカレーもほんの少し使って
あとはまだ残ってる。上2つは写真を撮ります



この前仙台旅行に行った時に買った納豆
青森県の納豆でタレに煮干し粉末、煮干しエキスが入ってる
HPの商品情報の最後が「ネバネバフィルムが無いため手が汚れず便利ば  」
便利ば



おいしい
塩辛いかなと思いきやちょうど良かった、おいしかったです
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする