さっき食べたたこ焼きで、もう完全に脳の一部が「粉物最高!」って覚醒状態。
親分の四国話を聞いてたことでうどんも食べたいと思ってた。
あと昨日の道頓堀で見たうどん屋さんもすごく気になっていて(うどん一杯200円とか!)
関西出汁に興味津々。
たこ焼きを食べた後、当たり前のようにこちらのうどん屋さんにレッツゴー


讃岐うどん たもん庵
神戸空港3階 HP

ちなみに親分はもうだいぶ限界がきてる様子
この分じゃ全部食べ切れないだろうな、と親分の残した分は食べる気満点でいたんですが
きっちり完食してました。
選ぶ余裕の無かった親分、きつねうどんにしなよ、あげは半分ちょうだいねうどんも残していいんだよと
半強制的にきつねうどんを注文です。

わたしはこれです
明太子の魅力にすっかり取りつかれてます
あの明太子とうどん、どんな感じか興味が出ないわけが無い


よくあるセルフ式、うどんの注文をすませたら天ぷら等々を好みで取ったらレジに進みます。
空腹とは違うもんでうどんの注文のみでお会計。

きつねうどん 500円
ああ!親分、揚げ玉入れた~
そのままの関西出汁を飲もうと思っていたのにー!
でもこのお揚げがめちゃめちゃおいしそう!
そして親分、おいしかったようで気付いた時にはペロリと完食。
出汁を数口飲んで満たされ顔、わたしの分のお揚げさん
でも良かったです、おいしかったみたい

そしてわたしの注文の明太バターうどん 700円

めっちゃ旨――――――――――い


ビックリする
おいしいー

すぐそこで茹でてる湯気もうもうのうどんを丼に入れて、バターの量もしっかりで、
明太子が程良くきいて、うどん過去イチ!めっちゃめちゃおいしいー

出汁を味わう話はどこにいった、ですがこのうどんを味わえただけで大収穫です。
ガチガチに固いのかと思ったら柔らかくて、ただ柔らかいだけじゃなくてむっちむち。
すごくおいしかった。もうどう表現すると良いのかわからないくらい。
とりあえずわたしは四国に行かないとだめみたい。うどんの手招きが見える~
~~~
さすがにお腹一杯です。でも本当はまだまだ食べたい、
空港でこんなにおいしい思いが出来ると思ってなくて隙あれば何か食べたい病です。
そうだ
デザートがある

考えてみると甘い物って食べてないんだね、〆はソフトクリームに決定です





神戸六甲牧場
神戸空港1階 HP

メニュー写真もう少しみやすく
遠目から写真の緑が見えたので抹茶だな、抹茶を食べようとお店の前に立つとなんとまさかのピスタチオ
ピスタチオって何だっけ、ああ豆か!豆
何で
と
思いながらも、珍しさからそれを注文です。この辺では珍しくないのかな

ピスタチオミックス 500円

うーまーい~~~~

もはや何を食べてもおいしいスイッチが入ってるこの状態
北海道のソフトクリームとはまた別のおいしさがありました、てかめっちゃ旨ーい!!
そうかピスタチオとはこんなにおいしく化けるのか。
豆菓子で言えば白花豆の甘納豆が最高峰と思っていたけど、
今もそれは変わらないけどそのすぐ下にほんの僅差でピスタチオのソフトクリームがくるくらいおいしい
最後の最後まで感動、もう神戸ったらどうなっちゃってんの
また行く

頑張る気持ちが俄然湧き出る、また行きます。
親分にそろそろ行けばと促され幸せ気分でゲートイン。
帰りの飛行機は離陸5分後には寝てた気がする、気付いたら北海道上空でした
明日からはお土産編です
飛び飛びになると思いますがUPします
親分の四国話を聞いてたことでうどんも食べたいと思ってた。
あと昨日の道頓堀で見たうどん屋さんもすごく気になっていて(うどん一杯200円とか!)
関西出汁に興味津々。
たこ焼きを食べた後、当たり前のようにこちらのうどん屋さんにレッツゴー




神戸空港3階 HP

ちなみに親分はもうだいぶ限界がきてる様子
この分じゃ全部食べ切れないだろうな、と親分の残した分は食べる気満点でいたんですが
きっちり完食してました。
選ぶ余裕の無かった親分、きつねうどんにしなよ、あげは半分ちょうだいねうどんも残していいんだよと
半強制的にきつねうどんを注文です。

わたしはこれです

あの明太子とうどん、どんな感じか興味が出ないわけが無い



よくあるセルフ式、うどんの注文をすませたら天ぷら等々を好みで取ったらレジに進みます。
空腹とは違うもんでうどんの注文のみでお会計。

きつねうどん 500円
ああ!親分、揚げ玉入れた~

でもこのお揚げがめちゃめちゃおいしそう!
そして親分、おいしかったようで気付いた時にはペロリと完食。
出汁を数口飲んで満たされ顔、わたしの分のお揚げさん



そしてわたしの注文の明太バターうどん 700円

めっちゃ旨――――――――――い



ビックリする



すぐそこで茹でてる湯気もうもうのうどんを丼に入れて、バターの量もしっかりで、
明太子が程良くきいて、うどん過去イチ!めっちゃめちゃおいしいー


出汁を味わう話はどこにいった、ですがこのうどんを味わえただけで大収穫です。
ガチガチに固いのかと思ったら柔らかくて、ただ柔らかいだけじゃなくてむっちむち。
すごくおいしかった。もうどう表現すると良いのかわからないくらい。
とりあえずわたしは四国に行かないとだめみたい。うどんの手招きが見える~

さすがにお腹一杯です。でも本当はまだまだ食べたい、
空港でこんなにおいしい思いが出来ると思ってなくて隙あれば何か食べたい病です。
そうだ



考えてみると甘い物って食べてないんだね、〆はソフトクリームに決定です







神戸空港1階 HP

メニュー写真もう少しみやすく
遠目から写真の緑が見えたので抹茶だな、抹茶を食べようとお店の前に立つとなんとまさかのピスタチオ

ピスタチオって何だっけ、ああ豆か!豆



思いながらも、珍しさからそれを注文です。この辺では珍しくないのかな


ピスタチオミックス 500円

うーまーい~~~~


もはや何を食べてもおいしいスイッチが入ってるこの状態
北海道のソフトクリームとはまた別のおいしさがありました、てかめっちゃ旨ーい!!
そうかピスタチオとはこんなにおいしく化けるのか。
豆菓子で言えば白花豆の甘納豆が最高峰と思っていたけど、
今もそれは変わらないけどそのすぐ下にほんの僅差でピスタチオのソフトクリームがくるくらいおいしい

最後の最後まで感動、もう神戸ったらどうなっちゃってんの



頑張る気持ちが俄然湧き出る、また行きます。
親分にそろそろ行けばと促され幸せ気分でゲートイン。
帰りの飛行機は離陸5分後には寝てた気がする、気付いたら北海道上空でした

明日からはお土産編です

飛び飛びになると思いますがUPします
