このブログ、80%以上は検索でこられる方で占められています。そんな検索キーワードにこのところ増えているのが、「王子動物園」「夜桜」「日程」など々。
そんなまだ開花もしていないのに分らないと思っていた矢先、神戸市役所のwebサイト報道発表で、王子動物園の夜桜通り抜けが発表されていました。→こちらです(PDFファイル・3/25URL変更)
今年(2009年)は、4月2日(木)~4日(土)の三日間。おや?開催の発表は早いですが、開催日はちょっと遅めではないのかな。いつの年だったか、開花の進みが早く3月28日に繰り上げての開催を決めたものの、その28日と29日は大雨でたたられてしまったという年がありました。
今年はこの先大きな冷え込みが無いという予報で、今週末に開花、そして来週末には満開になるのではないかと思います。4月に入ってからでは遅いように思います。ひょっとして雨にたたられたという年のように、3月に繰り上げられるかも知れず、情報には敏感になっていなければ。
***
さて折角ですので、その夜桜通り抜けの画像を紹介します。一昨年2007年の様子。2007年4月6日の撮影です。
正門前にある、神戸海洋気象台の標準木。この木に数輪花をつければ、神戸での開花が発表されます。
園内、夜桜通り抜けのようす。
「夜桜通り抜け」では動物は見られないとの発表がありますが、アシカだけは何故か見られます。また遊園地と売店も幾つかは営業していますので、少々お腹が空いて出向いても大丈夫な様です(私はここでは食べたことないですが)。
昨年の様子は弊ブログ2008年4月20日に投稿(元はYahoo!ブログの頃、4月5日に投稿)しまして、この記事に検索の手が伸びているわけです。