goo blog サービス終了のお知らせ 

Mr.しもの前途遼遠

オンラインプロレスラー、Mr.しもとザ・ミックの成長日記みたいなものです。

明日はアクトレスガールズ後楽園大会

2018-11-14 19:39:15 | アクトレスガールズ

明日、11月15日は
アクトレスガールズの
旗揚げ以来初となる
後楽園大会が
開催されます。

気になる対戦カードは
以下の通りです。
ソースは公式HP


第1試合
五十嵐乃愛 vs 米山香織


第2試合
さくらんボニータ
未依
入江彩乃
 vs 
葉月イナ
谷もも
飴宮さゆり


第3試合
4WAYマッチ
堀田祐美子
vs
松井珠紗
vs
林亜佑美
vs
櫻井裕子


第4試合
青野未来 vs 川畑梨瑚


第5試合
本間多恵
角田奈穂
vs
茉莉
清水ひかり


セミファイナル
万喜なつみ
関口翔
vs
高瀬みゆき
有田ひめか


メインイベント
初代アクトレスガールズ
シングル王座決定
トーナメント決勝
30分1本勝負
安納サオリ vs 沙紀



初の後楽園大会
・・・ということですが
他の団体の有力選手を
ガッツリ借りてくるという
わけでもなく
自力で勝負しているところが
非常に好感が持てます。

女子プロレスカードの
開封動画を
やっている割には
知らない名前が
多いなぁなんて
思っていたんですけど
この日がデビュー戦という
選手も多いんですね。



注目はなんと言っても
メインイベントの
安納選手と沙紀選手による
初代シングル王座決定戦。
初代王者にはやはり
団体のエースでもある
安納選手に
なってほしいという
気持ちはありますが・・・
どうなっちゃうんでしょう!?



公式HPによると
チケットは
激売れしている模様。
北側のほぼすべてと
南側席の後ろの方を
使用しないとはいえ
他団体の参戦ナシで
この数字は
素晴らしいじゃないですか!

私、明日は
新宿で少しばかり
仕事がありまして
もし間に合いそうだったら
当日券狙いで
行ってみようかなぁなんて
思っていたのですが
ちょっと考えが
甘かったかもしれません・・・。



↑バナーをクリックでランクアップ!
 ご協力よろしくお願いします。

ファイプロワールド謝罪会見についての話

2018-11-14 19:03:53 | ファイヤープロレスリングワールド

触れるのが
遅くなってしまいましたが
昨日ニコ生等で放送された
ファイプロワールド
謝罪会見を見ました。



率直な感想
・・・とは違いますが
放送を見て
感じた気持ちは
ツイッターに
書いた通りです。

私は結構
ポジティブシンキングな
人間ですので
「何もなかったよりは
 全然マシ」
だと思ってます。
そもそも現時点で
手動オンライン
プレイ以外は
普通に楽しめる
作りになっていると
思いますしね。
ダウンロードできる
レスラー数に
制限がかかってしまうことも
単純にある程度
整理しながら遊べば
いいだけですし。



ともぞう監督とは
問題が散見される
はるか昔のことですが
とあるきっかけで
やりとりを
したことがあります。

無茶なお願い事にも
真剣に向き合って
応えてくれた
ともぞう監督
私は感謝の気持ちで
いっぱいでした。
当時の恩に
報いるためにも
私はユーザーの1人として
このゲームを大いに
盛り上げていくことを
心に誓っています。




↑もちろん
ダメなことは
ダメって
言いますけどね~




私の中での
ともぞう監督の印象は
誰よりも
ファイプロファンな
ゲーム製作者
・・・というイメージ。

こういう状況になって
対応を遅らせて
しまったことに対して
ユーザーの怒りが
沸点に達している、
あるいは
呆れてしまっているのも
当然かとは思いますが
批判を一身に浴びる
覚悟を決めた
ともぞう監督
私は立派だと
思いますけどね。
ゲームメーカーのことは
よくわかりませんが
別にともぞう監督
プログラムを
組んだわけでも
ないでしょうし・・・。

タイチも言ってましたが
我々にできることは
あとはもう
待つだけですよ。
怒りをぶつけてたって
何の生産性も
ありゃしませんよ。

ニコ生での
無料放送の視聴者は
なんと1,666人
賑やかしも少なからず
いたとは思いますが
これだけの人数が
まだファイプロに
期待しているわけですから。



昨日私がつぶやいた
こちらのツイートには
31件もの「いいね」を
いただきました。
もうね、
希望しかないですよ!



この試合なんて
「ファイプロワールド」が
発売してなければ
絶対に生まれなかった
試合ですしねぇ・・・。



ファイプロ
ファンの皆さん、
ファイプロに
希望を持て!
オレがファイプロの
希望の光になる!!


・・・と
拳王みたいなことまでは
さすがに言えませんが
これからも私なりに
ドンドン
仕掛けていきますので
どうか皆さん、
一緒に戯れていただければ
幸いです。



↑バナーをクリックでランクアップ!
 ご協力よろしくお願いします。