Mr.しもの前途遼遠

オンラインプロレスラー、Mr.しもとザ・ミックの成長日記みたいなものです。

今週のワープロ

2013-11-18 10:17:53 | ワールドプロレスリング


今週は、IWGP戦とNEVERの2本立て。


オカダvsアンダーソン

これぞプロレスという試合でした。

Mr.しもの新必殺技開発でも触れましたが
アンダーソンのガンスタンという
どんな状況でも一瞬で繰り出せる必殺技は
試合にいい緊張感を与えてくれますね。
バレットクラブの介入もいつくるか油断できないので
目が離せない展開になりました。

オカダはヒールとして立ち振る舞っているのに
試合では圧倒的なベビーフェイスになってしまう。
プロレスで最も難しい世代交代、エースとして支持されることを
簡単に実現してしまったことに関しては
本当にものすごいことだなと。

でもこの試合もまた「バレットクラブの試合だったな」という印象。
ドームでは相手が発展途上の上
いまだ観客からの支持を得られていない
内藤が相手ということもあって
オカダの王者としての試合運びに期待したいところです。


内藤vs田中

このカードを3回もやる必要性がまったくわかりません。
王者・内藤に魅力がないのか
それともIWGPとインターコンチが魅力的過ぎるのか…。
新日本としては内藤を上に引き上げたいのでしょうが
結局、ファンからの支持を得られないまま
東京ドームに臨む形となってしまいました。
オカダのようにIWGP戦1試合だけで
これまでの評価を覆してほしいところです。


ライガーvsMr.しものムーブ考察は明日以降を予定しています。
今回は考察すべきムーブも特にないんですけどね(笑)



人気ブログランキングへ
↑バナーをクリックでランクアップ!
 ご協力よろしくお願いします。