車いすで快適な生活を!

車いすで楽しく快適に過ごしたいという子をもつ母日記

久々の晴れ♪ ほのぼの・・・・。

2006-12-11 11:30:11 | 日記
福井は雨が多いですね。。。
幼稚園から帰ってきた時、珍しく晴れていました。
しょうちんも私も体調が良かったので、お散歩行きました。

しょうちん家から100mも行かないぐらいに、広い田んぼがあります。
私の大好きな「ホッ」とする景色。
しょうちんとタクシーごっこしながら散歩します。
しょうちんが運転手さん。
母 : 「そこを右に曲がって・・・。次は左ね」
し : 「はい。かしこまりました。こ・こ・こちらですね」
と遊んでいるうちに、右と左を覚えていたんだなーと分かります。
(いつの間に・・・)



20分ほどゆっくりゆっくり散歩して、家の前の公園に。。。
そこには、新しい遊具があります。
もちろん、こんな田舎に子供は少なく、しょうちん専用状態。
いいんだけど、少し寂しい。。。

泥だらけだった遊具を簡単に掃除して、
ずりばいで滑り台を登り(お尻を押して補助)

トンネルに入り、大声で叫び・・・。大笑いです。

たまたま、通りかかったしょうちんのおじいちゃんも来て
少し補助してもらって、たのしく遊びました。

公園は久しぶりでした。
幼稚園に行く前は、毎日来ていた公園。
ふと、こんなに遠ざかってしまっていたんだと実感しました。
「毎日、何してた?」と自問自答。
やっぱり、公園は子供遊びの原点。
もう少し、意識して利用していきたいなー。

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 斜めに見える? | トップ | 車いすテニス練習 1回目 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (akiyo)
2006-12-13 18:03:08
そうだよね、園に入る前の方が意識して公園とか行ってたかもしれないね。
でも近くに程よい公園があるっていいな~。
マイ公園って感じだね。
こっちは何故か公園が少なくて(皆言ってる!)
ちょっとした公園に行くにはどこも車が必要。
子供と公園は切っても切れないもんね~。

ところで斜めに見えるってのはその後大丈夫かな。
ちょっとした事でも不意なこと言われると心配になっちゃうよね。
その後何もない事を祈ります・・・
返信する
そうなの (みほ)
2006-12-14 22:03:11
まさしく、お庭感覚の公園なの。
akiyoの近所は公園が少ないの?
自然がたくさんあるイメージだけど、
あるから公園の必要性を感じないのかな?
でも、街だよね~?

斜めに見えるのは、今のところ大丈夫そう。
毎日、少しでも早く寝る運動を始めたの。
関係あるかは分からないけど、寝て食べて遊ぶ。
心配してくれてありがとう。
返信する

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事