車いすで快適な生活を!

車いすで楽しく快適に過ごしたいという子をもつ母日記

第1回 就学相談

2006-09-21 20:35:32 | 就学相談
はじめての就学相談でした。
記録として・・・



時間:15:00~16:50
場所:春江保健センター
参加者:6名
 福井県特殊教育センター 1名
 坂井市教育委員会 特別児童相談担当 1名
 坂井市教育委員会 新小学校工事担当 1名
 しょうちん・しょうちん母・しょうちん叔母(義妹)



【相談内容】

① 現在、地域の小学校を希望しているが、就学は可能かどうか?
しょうちん校区の小学校については、施設的にあまりおすすめできない。
校舎も古く、とてもバリアフリーに対応できるようにする約束はできない。
来春新設の小学校は、バリアフリー化されているし、隣の校区でも入学可能。

② バリアフリーというのは、小学生でも利用できるバリアフリーになっているか?
基本的に一般的なもの。公共施設などにある車いすトイレやスロープ。手すりの高さ。
どれも子供が使う視点で考えられていない。
すでに大まかにできているので、今から変更できるのは設備ぐらい。
予算もないし・・・。と、あまり乗り気ではないようです。
 
特殊教育センターの方の提案より
養護学校に見学に行って、車いすでの学校生活を見に行くことになりました。
その場で、来週木曜にアポイントとってくれて、
特殊教育センターの方、小学校の工事担当者、就学相談担当者と私が行くことになりました。
市役所の方は、ちょっと嫌そうに見えましたが・・・。当日参加してくれるといいな。

③ 支援員制度について
お隣の福井市では、介助員制度という制度があり、車いすだと介助員がつきますが、
その他の市町村では、ケースごとに教育委員会と相談の上決めている。
坂井市の場合は、介助員は保護者が探してきて、費用は市と折半。
(ちょっと厳しい内容です。今度話し合う課題。
低学年の間は、介助員は要所要所で必要だし)



1時間50分かかりました。
その間のしょうちん、おとなしく一人でおもちゃで遊んでいました。
すごく頑張ったんです。
きっと、大切な自分の話をしているということだけは理解してたのかも。

「これが現実なんだなー」と、悲しい部分もありました
新設される小学校と幼稚園は、バリアフリーといっても、
主役であるはずの車いすの子供を受け入れることを全く
想定がしていなかったことです。
しかも幼稚園は階段しかないそうです

特別一人の子に合わせることはできないと言われました。
あわせるのではなくて、最初から皆が利用できる
ユニバーサルデザインの考えが浸透されるといいな。

幼稚園は義務教育ではなく、絶対入らないといけない場所ではないから、
バリアフリー化する必要(義務)ない。
とも言われました。
今から建てる公共の建物で、地域のコミュニティと銘打っているのに
親が祖父母が、車いす使用だったら?と疑問。
田舎なんだから、土地いっぱいあるんだから、1階建てにしてよぉー

普通小学校に入るだけなのに、身障児ってだけで大変。
しょうちんにとって、一番いい環境であれば、どこでもいいんだけど。
小学校に車いすトイレ・エレベータがあるだけでも有難いと思わなきゃね。

身障児は普通学校に入るのに、親はすごい頑張らなきゃと
聞いてはいましたが、身をもって実感しました。

頑張るのが途中で疲れてしまわない程度に、息の長い頑張りで
いろいろと良い方法に進んでいくよう
しょうちん父や周りの人々と力を合わせてがんばりますっ
お願いする気持ちと優しく暖かい気持ち忘れず、和やかに・・・ね。

どうか、見守ってください
コメント (11)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 明日の就学相談 | トップ | 滋賀小児外来 (9月) »
最新の画像もっと見る

11 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
お疲れ様でした~。 (華織)
2006-09-23 12:08:08
新しい学校の事とか前に聞いてたけど、

本当に何も考えずに作られてるのね…。

うちの近所にもバカな施設がありますが

想像力があれば分かる事なのに

バリアフリーの「つもり」だけ…。

ユニバーサルデザインがもっともっと進んで欲しいね。



うちも10月に入ってから、障害児教育支援でがんばってらっしゃる人(退職された市役所の人)と面談が入ってるので、少しは方針が見えてくるかな…。



でもみほちゃんえらいわ、私なんてケンカ前程ですもの(T-T)

この性格は治さないとダメですね;
返信する
お疲れ様でした。 (kun)
2006-09-23 13:21:43
お疲れ様でした。厳しそうですね(涙)

特別のひとりの子。。。じゃないのにね。どの子も同じ。その土地のこども。どの子もそこで育ってき、いずれ地域を支える力なのにね。

特別扱いをしてと言ってるんじゃない。ただ、当たり前に学校に行かせてねって言ってるだけなんだよね。



施設がどんなでも、とりあえず何とかなるもんです。幼稚園もね、うちの幼稚園は2階建てでエレベーターないけど、みんななんとかなるじゃろって言ってくださってる。何とかなると思えば、どんなところでも何とかなるものです。



交渉の秘訣は、一に笑顔(笑)そして、何を言われても黙らない。引き下がらないだそうです。あと、お父さんパワー(笑)



ほんと、まだまだ余裕があるから、少しずつ味方を増やしながら、くじけないように頑張っていきましょうね!うちもだけど(笑)一緒にがんばろうね~。
返信する
ありがとうございます。 (みほ)
2006-09-23 16:50:41
華織さん

正直、疲れました。

なれない人との未知のお話なもので。

あまりに考えられないようなこと言われたときは

「えっ?」と思い、少しきつい口調だったかも。

もともと私はきつい印象なので、なるべく笑顔と思い、

無理にでも入れていたけど、引きつっていたかも?

気持ちは戦闘体制。

でも、それはやめてくれとしょうちん父からとめられています(笑)

ゆうちゃんにとって、いい方針が見えていくこと祈ってますね。



kunさんへ

交渉の秘訣いいですねー。

私の心に貼っておきます。

私たちの描いていた交渉と同じです。

しっかり言葉にしていただくと分かりやすい・・。



施設にこだわらず、受け入れる気持ちが一番ですよね。

やはり、人間。

気持ちあってこそ・・ですね。



私も、その土地で暮らしてこそ・・・という気持ちが大きいです。

明日香ちゃんの幼稚園、すごいですね。公立なのにー。
返信する
こんにちわ (ふくふく谷口)
2006-09-23 22:06:57
こんにちわ。



いつも拝見しておりますよ。



幼稚園は義務教育ではなく、絶対入らないといけない場所ではないから、

バリアフリー化する必要(義務)ない。



って、まだ そんなことを普通に話する人達がいるんですね。



びっくりしてしまいました。ショックです。



確かにこの街全体は、全国的に見ても、福祉、ユニバーサルデザイン等の意識は 低いと感じます。



住環境においては、色々なデータで 全国と比較すると はっきりわかります。



最初から皆が利用できるユニバーサルデザインの考えなんて、普通で常識に当然のことになってもらえるように、



意識が高まるような活動を、もっとしていかないといけないなって、改めて思いました。



この街で、違和感を感じることなく 普通に暮せるようになりたいですね。

返信する
谷口さんへ (みほ)
2006-09-24 15:52:03
見に来ていただいて光栄です。

そして、コメントありがとうございます。



私も谷口さんと同じで、すごくショックでした。

この街は意識が低いかなーとは思っていましたが、

ここまで・・・とは思ってませんでした。



福祉に関係する人や集まりに参加する人だから

「ユニバーサルデザイン」という意識が強いのですね。

最近、そういう方と接することが多くなっていたので、

それが「当然」と思っていました。

これが、現実なんだなーという気持ちでショックです。



また、小学校のトイレやスロープも「バリアフリー」

で作られているという説明も聞きましたが、

本当に使いやすいかどうか、

使用者側にたって作られたものかも不安です。



福祉に理解のある設計者が提案してくれていればいいのになーと思ったりします。

建築業界では、「ユニバーサルデザイン」という意識は浸透していると思ってはいるのですが・・・。



これから、いろいろと細かく市と話を煮詰めていきます。

トイレの広さや、置く位置、手すりの高さ。

本当に適切かどうか・・・。

素人の私で手におえなくなったら、アドバイスお願いしてもいいでしょうか?
返信する
Unknown (miyuki)
2006-09-24 23:18:18
大変だったんだね…。

私も、まだまだ不勉強なためなんとも

言えないけど、新設校はなんとかいけるように

したいよね。(今からなんだもん!)



みほちんパワーで、みんなを動かせーー!!

あぁ、なんか出来そうじゃない?

返信する
そうだよね (みほ)
2006-09-25 15:32:34
こういうこと、一人でも多くの人に知ってもらいたい。

それが何にもならないかもしれないけど

そういうことがあるってだけでもいいの。



でも、miyukiのいうとおり、

みんなのパワーかりて、社会が少しでも

いい方向に動いていくといいなぁー。

しょうちんだけの就学問題でなくてもね。



いろいろ、協力お願いしますーっ!!
返信する
了解です。 (ふくふく谷口)
2006-09-25 18:14:27
行政でも、なんでもこの街で 手に負えない事が出てきたら、まずは一度 ご相談くださいね。





ふくふくの活動も3年目です。

質の良いネットワークも構築できております。



『この街に住まう人達が、安心で優しい気持ちで暮らせるような福祉住環境について提案します。』



がモットーなので



いつでも ご利用くださいませ。

返信する
ありがとうございます。 (みほ)
2006-09-25 23:26:10
はい。お世話になりっぱなしで恐縮です。

でも、相談いたします。

力強い応援ありがとうございます。

その節は、どうぞよろしくお願いします。



しかも、あまり勉強会も参加できずにいます。

すいませんっ!
返信する
Unknown (mu-mu)
2006-09-26 22:37:58
「こらーーー!誰の為のバリアフリーや!」

「どの口がモノ言っとんじゃーーー!」

怒りの言葉しか出てこないよ。

自分の立場や仕事そのものも否定するよな言い草。でも、怒ったら負けだもんね。そんな人たちの協力得なけりゃ道は拓けない・・・。



どうか、みほファミリーの熱意伝わりますよう。

返信する

コメントを投稿

就学相談」カテゴリの最新記事