goo blog サービス終了のお知らせ 

―TSUREZUREGUSA―

つれづれと、日々のおもひをつづること。

ピアノの音が美しく、歌声に酔い

2010-04-06 01:15:36 | ライブ、CLUB
知人にお誘い頂いて・・・、
綾戸智恵のコンサート@ザ・シンフォニーホールへ

ホールの中は、中央にグランドビアノのみ、のセッティング。
シンプルに、歌とピアノの旋律でのエンターテイメント。
Amazing Graceに始まり、
スタンダードナンバーから現代の曲のアレンジまで、
バラエティ豊かな曲のセレクト。

Amazing Grace
La vie En Rose
Tears In Heaven
His Eyes On A Sparrow
And I Love You So
You're Got A Friend
Swannee
Yozora No Mukou
Old Forks
The Good Life
Love
You Are My Sunshine
Open
Love Letter
Sentimental Journey
Bridge Over troubled Water
For Once In My Life
Tennessee Waltz

綾戸智恵さんのライブに行くのは初めてだったのだけれど、
普段のライブではバンドと共にのことが多く、
ピアノのみのシンプルなライブは余りないらしい。
バンドでの演奏も聴いてみたいとは思うけれど、
ピアノのみのシンプルな演奏がとても良かった。
ピアノのみ故の曲のセレクトで、
シンプルに、ただただピアノの旋律が美しいなぁ、と感じる一時。
ホールにピアノの音が響いて、
空間の奥行きと音の広がりに身を委ねると、
ずーっとこのピアノの音を聴いていたいなぁ、と。
曲への思い入れやエピソードを軽快な口調で交えつつ、
次々と演奏される曲と歌に至福の時を過ごしました
You Are My Sunshineが良かったなぁ。
明日に架ける橋が聴けたのが嬉しかった!
原曲が、とかカバーが、とか、
そんなの関係なく、いいものはいい。
どちらがいいとかでなく、どちらもいい。
原曲を知っている曲が思ったより多かったけれど、
綾戸さんというフィルターを通して、しっかりと綾戸カラーな曲になっていて。
とても楽しそうに演奏されるのでこちらまで頬がゆるんでしまうのと、
ポロンポロンと曲のイントロを弾きつつ話されるのが、
思わずくすりと笑ってしまう絶妙さで面白く、
曲に心地よく入っていけました。
生演奏と生歌は、やっぱりいいなぁ。

話術のうまさと明るい人柄が、
綾戸さんの持ち味だなぁと思うのだけれど、
願わくば、もう少し綾戸さんとのお客さんの距離が近い場所で、
せめてビルボード大阪くらいの距離で、
出来ればお酒を飲みつつ、リラックスして聴いてみたいなぁとも思った。
シンフォニーホールが似合うコンサートもあるけれど、
綾戸さんのライブは、
かしこまったホールよりも、もっと近い空間が似合う気がする

昔良く行く機会のあったブルーノートで過ごす時間を思い出して恋しくなった。
ビルボード大阪がまだブルーノートだった頃は
一時コンスタントに訪れていたのだけれど、
ここ数年はめっきりご無沙汰。
また行ける機会があるといいな。

見たいのはカニンガムのライブ

2009-10-22 23:36:41 | ライブ、CLUB
ほんとだ…。

electraglide 東京だけなんだ…

4年ぶりにelectraglide復活!のフレーズに、
逆に丸3年なかったのかと月日の早さに愕然とするあたり、30歳目前の兆しか

4年前のエレグラでのクリス・カニンガムのライブアクトは素晴らしすぎたし、
もう一回見たいのになぁ。
妙に覚えてるのは、スターウォーズの映像
11月東京は…、日程ちと厳しい、かな。
うーん、残念。
もやっとするなぁ。

ということで、EMMA

2008-06-22 00:36:43 | ライブ、CLUB
ひさしぶりの「EMMA HOUSE」京都WORLD

クラブに行くこと自体かなり久しぶり。
ひさびさの「EMMA HOUSE」はハウスブームの影響か、
客層も今までハウスやテクノのクラブに見かけなかった人種もちらほら。
そして、自分達、完全にチーム・アダルティ
うーん。

昨日のセットはハウスブームにのっかったきれいめハウスではなく、
3時ごろまでがっつりディープめのハウスが中心。
久々に身体で音を感じてゆらゆら。
3時ごろからEMMAさんらしいHAPPYな曲も混ぜつつあげてく感じで。
照明がさらにパワーアップしてて、
3台のプロジェクターも終始フル活動!
光の洪水と、音の洪水

昔はぶっ続けにオールで踊っていたけれど、
昨日は時々休憩しつつ、あがったところで戻りつつと
緩急つけた踊りっぷり。
この辺、自覚なくしてのところだけど、
大人になったもんだと思ったり。

こんばんは、リック

2007-11-23 13:48:48 | ライブ、CLUB
久々に、電子音
バタバタしててめっきりクラブもライブもご無沙汰で。
ほんっとひさびさの大音量の電子音。
Beatink - events: Underworld; Osaka

はじめは新譜を、
中盤からは結構馴染みの旧譜を、のセットリスト

映像がやっぱり秀逸
美しい。
綺麗。
壮大。
時々コミカルでハッピー。
深海を思わせる浮遊する映像から、
中盤のシルクの布がたゆたっているような映像から・・・
ゲームの映像も多かったなぁ。
客席カメラも2色2ケでパワーアップ
映像とのリンクから始まる
円柱バルーンの照明は壮大で圧巻。
色もカラフルで。
その場にいるだけでハッピー

実感したのはかなしいかな体力の落ちっぷり
久々にいくのがライブで良かった。
クラブだったらヤバかったー。
一晩もたん

12/7は、心して・・・。@京都WORLD

らぶ重低音♪

2006-12-03 22:44:19 | ライブ、CLUB
ひさびさのワールド
ひさびさのEMMA
ワールドのハコ、
照明と音響のパワーアップさに
改めて、感涙
身体に響く重低音に、
否応なく身体がゆらゆら。
はやめにハコ入りしたら、
はじめはすいていたのに、
EMMAがマワシだすころには、ハコがぱんっぱん
客層は全体的に、若め

女の子、長袖ワンピブーツが多かったー
ワンピ今年はやってるからそのせいかもだけど。
自分はといえば、
タバコの匂いつくのが気になって
クリーニングせずに家でじゃぶじゃぶ洗える服を
セレクトしちゃうし、
踊ってたら汗かくから、
最終タンクトップくらいまで脱げるように
服をセレクトしちゃう
でもでも、クリーニング出さなきゃムリな服だけど、
びしっと着たいもの着てファッション面から
クラブを楽しんでる可愛い服の子を見ると、
嗚呼いいなぁ、可愛いなぁと思う

ゆらっと踊っていると、
昼間運動してから行ったのがたたったのか、
平日の夜更かしのせいか、
眠気におそわれること、多々
足腰の弱りっぷりもはやくて…。
もったいなかったなぁ。
EMMAさんの曲セレクトは
いつもどおりの緩急ついたハッピーなセレクト
あげてくるときのウキウキさが最高
足腰にくるのがはやくて、
途中ちょっとダウンしちゃったのが返す返すも残念
でも12時にハコ入りしてから、
7時までのロングセット、
7時間の有酸素運動、
がっつりとこなさせて頂きました
年明けもまた励まなきゃっ