最近減塩を心がけていて、
家でのお味噌と醤油を減塩のものに変えました・・・。
が!
私もだんなさんも、こってりとしたものはこってりとした味で食べたい方で・・・。
物足りない。
というか、一味足りない。
お味噌はいいのだけれど、お醤油!
特に、煮付けとか豚の角煮とか、
何度も作っている定番料理をいつも通り作ると、
お醤油の違いで味付けが変わってしまって・・・。
かといってお醤油の量を増やしたら減塩のものを使っている意味がないし・・・。
出汁を効かせたお料理は薄味でも旨みがあるから気にならないのだけれど、
洋風のこってりとしたお料理や、
和食でも煮付けなんかは減塩醤油だと、うーん、という感じ。
そこで、考えている解決策。
◆その1◆
減塩醤油をストウブでチップ燻製して燻製醤油にしてしまう。
燻製醤油にするとスモークの香りを醤油がまとうので、味が香ばしくなるので。
冷奴やサラダにはいいのかな。
ただ・・・、おひたしなんかにはスモークの香りが邪魔?
煮込み料理に燻製醤油を使っても、燻製の香りが生きない?
◆その2◆
普通のお醤油と出汁とで割った自家製減塩醤油を作る。
減塩味噌が美味しく食べれているのは、
うちのお味噌汁はたっぷりと出汁を効かせているからだと思うので・・・。
にぼし、かつお、こんぶ、干し貝柱を買ってきては、
バーミックスでがーっと砕いた粉出汁を常にストック。
栄養もあるので、どのお料理にも良く使うのだけれど、
普通のお醤油を粉出汁の出汁で割った出汁醤油をストックして使うようにしてみる?
◆その3◆
今使っている減塩醤油に粉出汁をたっぷりと合わせる。
作るお料理ごとに味を見ながらになるけれど・・・。
普通のレシピ通りでいくと、
煮物や煮付けは物足りない味付けになるので、
味を見ながら、適宜ストックしている上記粉出汁を
普段以上にたっぷりと使って味を調節する。
◆その4◆
今使っている減塩醤油がいまいちなのかもしれないので、
口コミを見つつ、美味しい減塩醤油を取り寄せてみる。
うーん・・・。
どこに落ち着くか。
とりあえず、今まだ残っている減塩醤油で
その1とその3を試しつつ、試行錯誤してみます。
日々美味しいごはんが食べたいし、ね。
今残っているお醤油がなくなったら、
その2、その4、かな。
健康が気にならなければ、
普通のお醤油に戻してもいいのだけれど・・・。
出来れば普通のお醤油を使った時と遜色ない味付けで、
減塩出来ればいいんだけどな。
家でのお味噌と醤油を減塩のものに変えました・・・。
が!
私もだんなさんも、こってりとしたものはこってりとした味で食べたい方で・・・。
物足りない。
というか、一味足りない。
お味噌はいいのだけれど、お醤油!
特に、煮付けとか豚の角煮とか、
何度も作っている定番料理をいつも通り作ると、
お醤油の違いで味付けが変わってしまって・・・。
かといってお醤油の量を増やしたら減塩のものを使っている意味がないし・・・。
出汁を効かせたお料理は薄味でも旨みがあるから気にならないのだけれど、
洋風のこってりとしたお料理や、
和食でも煮付けなんかは減塩醤油だと、うーん、という感じ。
そこで、考えている解決策。
◆その1◆
減塩醤油をストウブでチップ燻製して燻製醤油にしてしまう。
燻製醤油にするとスモークの香りを醤油がまとうので、味が香ばしくなるので。
冷奴やサラダにはいいのかな。
ただ・・・、おひたしなんかにはスモークの香りが邪魔?
煮込み料理に燻製醤油を使っても、燻製の香りが生きない?
◆その2◆
普通のお醤油と出汁とで割った自家製減塩醤油を作る。
減塩味噌が美味しく食べれているのは、
うちのお味噌汁はたっぷりと出汁を効かせているからだと思うので・・・。
にぼし、かつお、こんぶ、干し貝柱を買ってきては、
バーミックスでがーっと砕いた粉出汁を常にストック。
栄養もあるので、どのお料理にも良く使うのだけれど、
普通のお醤油を粉出汁の出汁で割った出汁醤油をストックして使うようにしてみる?
◆その3◆
今使っている減塩醤油に粉出汁をたっぷりと合わせる。
作るお料理ごとに味を見ながらになるけれど・・・。
普通のレシピ通りでいくと、
煮物や煮付けは物足りない味付けになるので、
味を見ながら、適宜ストックしている上記粉出汁を
普段以上にたっぷりと使って味を調節する。
◆その4◆
今使っている減塩醤油がいまいちなのかもしれないので、
口コミを見つつ、美味しい減塩醤油を取り寄せてみる。
うーん・・・。
どこに落ち着くか。
とりあえず、今まだ残っている減塩醤油で
その1とその3を試しつつ、試行錯誤してみます。
日々美味しいごはんが食べたいし、ね。
今残っているお醤油がなくなったら、
その2、その4、かな。
健康が気にならなければ、
普通のお醤油に戻してもいいのだけれど・・・。
出来れば普通のお醤油を使った時と遜色ない味付けで、
減塩出来ればいいんだけどな。