goo blog サービス終了のお知らせ 

―TSUREZUREGUSA―

つれづれと、日々のおもひをつづること。

買おうと思ったチョコが

2008-02-08 18:34:24 | エトセトラ
売り切れ 入荷まち…。

目が点。

なんだよー
売り切れなら三連休でしょー

三連休中に入荷するんだってさ。
ボードいくから買えない…
三連休おわったらまた売り切れてそう。

嗚呼 口惜しいっ!

2008年

2008-01-07 22:24:13 | エトセトラ
明けちゃいましたね

昨年は家も変わり、名前も変わり、
色々と変化の年でした。
新年にあたって、
決意したこと、目標、自分に課したことなど
多々ありますが、今年は自分の手帳にとどめておこうかなと。
普段漠然と心に抱いていること、
こうありたいと思っている姿など、
文字にして書く機会としても新年ていうのは一つの節目。
キモチもあらたにがんばります。

皆様、今年もどうぞよろしくお願い致します

やっぱり苦手だー

2007-12-26 22:00:50 | エトセトラ
ひとつ、得意でないこと。
人に口紅ぬってもらうこと

キスの仕方じゃないけれど、
うまく呼吸が出来なくてなにげに苦しい
鼻からふーんって、細く長く息をするものの、
メイクしてくれる人の手に息が当たりそうで、
鼻呼吸で出来る呼吸量じゃ私の肺が求める酸素は供給出来ず。
あとなんか目のやり場にも困るし。
いっつもぼーっと中途半端に上の方見てるけど

そんな私には
百貨店の混んでる(←ポイント)化粧品コーナーのシステムは
かなり画期的
勝手に塗って勝手に試してくださいな的なフレンドリーさ。
店員さんに見つめられることなく試せるお手軽さ

・・・なはずなのだれど。
今日はすいていて店員さんに見つめられたうえに、
しっかり口紅ぬりぬりされました・・・。
なんだかなぁ。
買うときに試すときに
店員さんにメイクされるのは苦手じゃないのだけれど、
口紅だけは上記の呼吸下手により苦手。
でも口紅そんなにしょっちゅう買うもんじゃないだけに、
「お試しになりますかぁ~?」
の声に口紅ぬりぬりが開始されて、
細く長くの鼻呼吸を強いられてはじめて、
自分が口紅ぬりぬりされるのが苦手だったことを思い出すんです・・・

学習能力ないなぁ・・・

夫婦喧嘩の折には…

2007-11-20 23:59:06 | エトセトラ
結婚祝いに、だんなさんの職場の方から
こんなものをいただきました

写真入りのごるふぼーる
アップしてる写真のボールは
モーニング姿の披露宴でのだんなさん

ほかに私のウエディング姿の写真、
ネタでだんなの先輩の写真、
計12個のごるふぼーる

めっちゃわらけた~、うれしーっ
ケンカしたら密かにもちだしてかっとばそうっと(笑)

…でもまずはかっとばす腕がともなわなきゃ…

2007年11月3日

2007-11-05 00:45:18 | エトセトラ
と謂う一日。

早朝から市役所へ婚姻届を提出。
守衛のおじさんに撮ってもらって記念にパチリ

午後からパタパタと式のお仕度。
何人にもよってたかってメイクやら着付けやら
選んだドレス、ベール、
選ぶまで迷ったけれど、
迷ったかいあってとても気に入ったものを選べました

挙式&披露宴&二次会

詳しくかきたいけれどまた落ち着いてから・・・

とりあえずまず、一番伝えたいのは感謝のキモチ。
昨日出席していただいた友達、親族。
自分の人生に関わってきた人達の中で、
自分にとって大切な人達みんなに一堂に集まって頂いて
みんなにお祝いしてもらえて。
一生ものの、ほんとに大切な大事な友達です
挙式&披露宴か出席してくれた人、
二次会からお祝いにかけつけてくれた人、
遠方から来てくれた人、
色々スピーチや余興をしてくれた友達。
ほんとに感動したいい一日で。
みんなに囲まれていることがほんとに幸せで。
今まで出会ってきたみんなに感謝。
みんなにありがとうがいいたいです

まずは、取り急ぎ、御礼まで・・・。
また後日ゆっくり書こっと。
明日からハネムーン
バタバタっと飛び立って、
しばし日本の国から旅立ち。
いってきまーす!

初体験

2007-10-15 21:01:03 | エトセトラ
生まれてはじめて・・・、
三文判を買いました

簡単な漢字の割にかなり珍しい名字であるが故に、
今までお店にずらっとならんだ三文判のタワーで
自分の名字を見かけたことは皆無。
探すだけ、ムダ。
いつも別注で彫ってもらわなきゃ、で

新しい名字も読みと漢字の組み合わせが
大概めずらしい名字なのだけれど、
本日、ハンコのタワーに新しい名字を発見
こういう類の小さな喜びは、嬉しい
結構たくさんの名字を扱ってるタワーじゃないと
ない名字だとは思うけれど、
今の名字はタワーに売ってることが本当ない名字なので、
タワーから三文判を買うって行為が新鮮
お買い上げ、380円ナリ