毎日はがきがちょっとずつ返ってきて、
昔の友達の字をちょっとずつみると・・・。
ふと思うのは友達の字って、友達の一部だなぁということ

。
名前をみる前に、字を見たら、
「あぁ、○○だぁ」と。
会ってても文字って年賀状くらいでしか見ないし、
頻繁に字を見てたのは一緒に過ごしてた学生時代なわけで。
大学の頃はもぅ6、7年前。
高校の友達の文字なんてもぅ10年前くらい前。
でも字をみると、字単体からも、
字の並んでる雰囲気からもしっかりその人となりを覚えていて・・・。
大学の友達は授業やらなんやら。
高校の友達は・・・、授業は一緒に受けてない子もいるから・・・、
部誌やキティちゃんノート。
歳を重ねても、字って変わらない。
覚えていること、字からその人を感じれることが嬉しいし、懐かしい。
改めて、みんな自分に近しい大切な友達だなぁと思うんです

。