夜な夜なシネマ

映画と本と音楽と、猫が好き。駄作にも愛を。

好きだった映画、嫌いだった映画〈2022年〉

2023年01月01日 | 映画(番外編:小ネタいろいろ)
喪中につき、年頭のご挨拶は控えさせていただきますが、
本年もよろしくお願い申し上げます。
 
2022年に劇場鑑賞した作品は300本、配信やDVD鑑賞した作品は99本で、合計399本。
ここ数年ずっと劇場鑑賞本数は300超を果たしていると思っていたのに、
2021年は278本だった模様。その前年2020年の337本がえげつなかった。
2019年が300本ちょうどで、今年は人生3度目の300本超です。
だけど、そのうち30本は『トップガン マーヴェリック』 、6本は『RRR』ですから、
これを本数に換算してもよいものか(笑)。
 
各月の鑑賞本数は、
1月25本、2月25本、3月25本、4月15本、5月20本、6月22本、
7月22本、8月26本、9月40本、10月30本、11月26本、12月24本。

配信やDVD鑑賞した作品については「今年観た映画50音順」で昨日までにつぶやいたので、
ここに挙げるのは劇場鑑賞した作品について。
 
ベストより先に嫌いだった作品を挙げます。
嫌悪感を抱いてしまった作品を5本。どうしても好きにはなれません。
 
 
ベストのほうは順位をつけられないので、好きだった作品を観た日付順に20本。
ここに挙げるほどじゃないわと思う作品もありますが、
きっとそれを劇場鑑賞した人はものすごく少ないだろうから(笑)、
誰かのお目に止まれば私も嬉しい作品を入れておきます。
好きなのはやっぱり、基本的には「良い話」。
 
 
リバイバル上映だった『マガディーラ 勇者転生』『灼熱の魂』も大好きでした。
特に後者は衝撃的。劇場で再鑑賞できてよかった。
それから、『少林寺』は弟との思い出に。
上映開始直前に弟のことで病院から電話がかかってきた『ハケンアニメ!』『劇場版 おいしい給食 卒業』も忘れがたい作品です。
 
辛い話や変な話や嫌な話だったりするけれど印象に残っているのは、
 
 
本は例年のようには全然読めなくて、93冊で終了。
これが今年読んだ本の一覧です。
毎巻楽しみだった『あきない世傳』『東京駅おもてうら交番』が終わってしまいましたが、
スピンオフや新シリーズも楽しみです。
今年はもっといっぱい読みたい。スマホに囚われることなく(笑)。

この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 2022年12月に読んだ本まとめ | トップ | 『チーム・ジンバブエのソム... »

映画(番外編:小ネタいろいろ)」カテゴリの最新記事