goo blog サービス終了のお知らせ 

みむたろうのベクトル

心理カウンセリングも大自然も大好き。人の心に思いを馳せてもやもや考えるのも好きなことです。

ベランダの春模様

2011年04月26日 20時46分47秒 | 家庭菜園

冬の間、ほとんどメンテナンスをしていなかったベランダ菜園。

 

必死に生き残っている人たち。

去年の晩秋に植えたスティックブロッコリー、冬越えしました・・・。

9月頃植えた場合、11月に収穫が本来の形だと思う。

 

風にも負けず、雨にも負けず、雪にすら耐え・・・。

 

意外と元気です。春になって葉が大きくなりました。でも、さあ、この後どうしたら良いのか・・・。

春撒きもするようなので、このまま育つと良いな。

 

タアサイも冬越えして花が咲きました。

 

皆さんご存じのとおり、タアサイはこういう野菜ではないので・・・。食用の葉が育たずに、花だけ咲いたって感じでしょうか。

花を楽しんだら食べちゃうしかないですね、・・食べられるんだろうか。。

 かわいい(^^ 

 

 

もみじも元気です。暖かくなって嬉しそうに 緑の葉を伸ばしてます(^^

 

 

健康優良児、ローズマリーの花。 ローズマリーってすごく逞しくて、水をあまりやらなくても元気いっぱいです。

 

 

 

実はユーカリの鉢があったのですが、今年の冬、枯らしてしまいました・・・。3年間育てていたのに。

たぶん水やりをサボりすぎたんだと思う。  かわいそうに。

大事に育てていたのに・・・(←ほんとに大事にしてたの? って妹に突っ込まれた。おっしゃる通りです)


コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 休日の朝 | トップ | ベランダの春模様 続 »
最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown ()
2011-04-26 22:12:59
竜巻で竿ごと飛んでったってみちょさんとこで書かれてたから
心配してたんやけど、ベランダ菜園は無事やったんやぁ。
良かったね
みんな春を満喫してるね~。^^
返信する
コメントありがとうございます (みむたろう)
2011-04-27 23:02:26
そうなのです・・・。ベランダ菜園は無事でした。やはり「しなり」があるからかしら?
竿はかなり驚く状況で飛んでいったのですよ。高層階って怖いですね。妹が飛ばなくて良かった・・。ほんとうに良かった・・。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

家庭菜園」カテゴリの最新記事