goo blog サービス終了のお知らせ 

みむたろうのベクトル

心理カウンセリングも大自然も大好き。人の心に思いを馳せてもやもや考えるのも好きなことです。

大好きなふき

2012年05月09日 21時30分16秒 | 家庭菜園

 

 

レバ煮の汁で里芋と人参を煮たもの。プチトマト。

ふきの煮物、オクラの塩ゆで、きのこのバタ炒め。

 

大好きなふき入りです。ふきの煮物が入っているだけで、素晴らしく美味しかった。満足度高です。

美味しいですよね、今の季節だけっていうのも心ときめく。 いや、待って。その前にやっぱり味に心ときめく。

タラの芽とふきのトウはすぐに八百屋さんから消えてしまいましたが、ふきは今でも見かけます。

タラの芽は今年は食べそびれたみたい。 毎年春の食材を調理するのは楽しみなのに、つい買いそびれました。

竹の子も一回は調理したいけど、まだ大丈夫かなぁ。

 

 

会社で秋田出身の人と旭川出身の人は、スーパーでふきのトウを売っていると聞いて本気で驚いてました。

裏山で採ってくる物なんだって。 良いなぁ、私も裏山で採りたいなぁ。

 


コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« お天気 | トップ | ごーじゃす~ »
最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (Maai)
2012-05-10 09:19:39
ああ、懐かしい。蕗の薹は、実家の庭に出ます。蕗の香りが頭の中をかけ巡ってます。冥加の香りも。子供の頃は、土筆のはかま取りを手伝わされた思い出があります。こちらは季節感が無い。ああ、つまらない。
返信する
コメントありがとうございます (みむたろう)
2012-05-11 12:34:17
みょうがも良いですねー。 河原に土筆はあったけど、犬の散歩も多いので食べた事はなかったですー。 そちらでも野生のブルーベリー摘みとか、出来そうじゃないですか(笑)?
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

家庭菜園」カテゴリの最新記事