goo blog サービス終了のお知らせ 

みむたろうのベクトル

心理カウンセリングも大自然も大好き。人の心に思いを馳せてもやもや考えるのも好きなことです。

病院待ち中

2023年07月12日 10時41分18秒 | 乳がん
今日は乳がん手術する病院の初診です。

おかげさまで
病院知らずの健康体できているので
大病院ドキドキ。


言われるままの時間に来たら
けっこう待つみたい。
待ち順番のモニターに
わたしの番号は出てません(笑)

気長に待とう。


外は晴れ。
窓の広い病院で
清々しくてありがたいです。



伯父が入院していたとき
何度もお見舞いに来たなぁ。

両親もここに来ているので
話すまでかち合いませんように(笑)


人が座る場所のないソファ。



幸せそうです



ベランダのチェアを
独り占め。


今日も
にやんずは
のびのびしています。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

慰労旅行で温泉三昧

2023年07月11日 08時21分00秒 | 乳がん
乳房慰労会、
温泉に入りまくりました♪


まず新幹線で上毛高原へ。




観光地っぽい


空は晴れ、
雨の予報だったので青空は
ありがたい。

やっぱり山が見えるのは良いなぁ!



バスで「たくみの里」という場所へ。
自らバスを降りておきながら
次のバスまで
ここで1時間15分も何しよう・・

と思ったけれど
意外とあっという間で。

福寿茶屋さんで
お豆腐を食べました。



さわやかなお豆腐で
適度な水分が美味しかったです!
水が美味しそうだもんね。

お豆腐大好き。


揚げ豆腐


外はパリッとしていて
中はふわふわ豆腐で
こちらも美味しかった。


そして豆乳ソフト(⁠^⁠^⁠)





散歩コースがあって
あたりの風景を
見て歩きたかったけれど
日差しが強かったのと
意外と時間がなくて歩けず。


すぐ近くにあった
林業関係の人がしている
アロマのお店でお買い物をしました。



そのあとバスに乗って
「まんてん星の湯」へ。

ここは、
湖を見下ろせる高さにある温泉で
気持ち良かったです。


お湯は熱め。
サウナも水風呂もある。


露天で曇り空を見ながらの入浴。
人は少ないし気持ちよくてさいこー。
1時間ちょっとのんびりしました。



そろそろ宿に向かおうと
受付で
宿泊先まで歩けますか?

と聞いたところ、

舗装はされてますけど 
うっそうとしていて、

まあ、明るいうちなら
大丈夫かもしれません。」

「あ、暗いんですか? 」

「熊が出るかもしれないんです。」



えー、熊?!
まじで?!

ってなりました。
ほら、東京っ子は
どこでも歩けると思ってるから。。


やっぱりお迎えは
ありがたく受けるべきですね。
(歩きまーすと断った)


そうはいっても
遠くはなさそうで

まだ3時半だったし
明るいうちに(夏だけど)
急いで宿に歩きました。

近いのは近かった。
まんてん星の湯から
15分〜20分くらい。

後半は舗装された急斜面を
10分っぽい感じ。

でも初めて行くから
分からないじゃあないですか・・・。



熊にビビりながら
急坂を上がり

きれいな緑が茂る中

宿を見つけて
ホッとしました。


くまさんは確かに3年前、
近くに来たそうです。
でも今年はまだって言うから
大丈夫だったみたい(⁠ ⁠ꈍ⁠ᴗ⁠ꈍ⁠)


宿の温泉は
小さな内風呂と小さな露天。
ちょっと大きな内風呂と露天の
2種類あって、
時間で男女が入れ替わる方式でした。

ちょっとステキでしょ?






露天はぬるめですごーく気持ちよく。
ずーっと入れて幸せだった。

この左胸と温泉に入るのは最後。
切っちゃうのかわいそうだな。



まんてん星の湯では
広い空を見ながら入浴し

宿では
緑に囲まれて入浴し

泉質が良いのか
キュッキュッってなるくらい
お肌はつるつる。

また来たい宿でした。
古めだけど清潔感があり
こどもの頃
親に連れて行ってもらった旅行を
なんとなく思い出す(⁠^⁠^⁠)

都心から2時間。
良いねぇ、いつでも来られるわぁ



宿泊先
猿ヶ京温泉 旅籠しんでん

じゃらんで申し込むと
愛郷割引で安めに泊まれます!












コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

旅館でお食事中

2023年07月09日 19時00分00秒 | 乳がん
宿の温泉に入って
ゆったり部屋でご飯中


浴衣の胸が
はだけるのを気にするのが面倒で
部屋食プランにしました。

あ、待って。
慰労会だったから
むしろ胸を見せびらかすべきだった?


そういうキャラじゃない(笑)
バストはある方だけど。



ご飯最高


女将主人の手打ち蕎麦。
色々ごちそうな上にさらに
食べられるか不安だったけど
多くなくてちょうど良い量です。

そして
適度なコシが美味しい。



自家製ひとめぼれ

まじうまい。



これが食べたくて
この宿にしたんですー。


お茶碗に軽くよそって3杯分くらいが
お櫃に入ってましたが完食。


・・・良いんだよ、
温泉に入って
カロリー消費するから。

女将の手作り漬物


上州豚と自家製野菜





天ぷら
なんかふしぎなものがありました。
美味しかったけど正体不明。
干し柿かな。


超豪勢です。




自家製梅酒も美味しかった。
地ビールを飲んだんですが
新潟の会社で作ってるの(笑)
ここは群馬。
何を持ってして地ビールなんだろ。
ラベル?(笑)




ステキな鳥の声がしています。
昔実家に迷い込んできて
飼っていたソウシチョウの
鳴き声に似てるなぁ。

外来種だけど、
すっごくきれいな声なんです。


お品書き



なんかいろいろ最高です。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

慰労会で温泉へ

2023年07月09日 10時27分43秒 | 乳がん
今日は温泉に行きます!

新幹線に乗りました♪


乳がんにより、
これから乳房全摘になるので
自分の乳房と温泉に入ろうかな
と思って。

ひとり、左胸の慰労会です(笑)





新幹線も1時間くらいですが
コーヒーとパンで車中モーニング。


滅多にないから
上野エキュートに行ったんですが
浅野屋のパン、高すぎる・・・。

普通に地元の
リトル・マーメイドとかで
買えばよかったです。

お手拭きもついてないし。
新幹線のある駅なのにね。。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

少しずつ

2023年06月25日 09時13分00秒 | 乳がん
昨日、書きながら
寝ちゃいました。

お風呂から出てきたら






布団がとられてる!

さっきは
ソファの3分の2を使って 
二人で寝てたのに。







ひどいわぁ



かわいすぎる。
わたしは
ソファで寝るかぁ。。


乳がんの話、少しずつ
友達にカミングアウトしています。


日曜は家でランチ会して、
近所に住むお友達に話すの。

転移もなく
stage1なつもりでいるんだけど 
ホントはまだ
確定ではないんだよなぁ。


ま、心配しても
仕方ない。
軽い方で信じます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

生検の結果と散策

2023年06月21日 17時03分00秒 | 乳がん
今日は乳腺外科で
細胞検査(生検)の結果を聞いてきました。

やっぱり乳がんで
手術はできるでしょう
ということでした。


たぶんstage1

まだ手術をする病院で
精密検査をしてから
色々確定するそうです。

その病院の予約が
7月の半ばなので
しばらくこのまま。


手術は、乳房を残す温存方法と
切除する方法とあるらしいです。

どちらにしても 
血液を通して既にがん細胞が
全身に巡っているかもしれないので

それを抑えるために術後も
薬は飲み続ける必要あり。


乳房を残すやり方は、
乳房の部分切除と、
周囲にがん細胞がいるかもしれないので
毎日放射線を当てる、
かつ、術後の薬


切除のやり方は
乳房の全摘と術後の薬だそうです。


全摘かぁ。
こどもも産まなかったし
男もいないし
たいして利用しない乳房でしたが

大きな喪失体験になりそう。



今日は万が一、
「stage、けっこう重いです」

と言われてショックを受けたときのために

一日休みにしてました。

せっかくなので
気分転換に散策に出かけた。

都電に乗って。
ガタンゴトン揺られながら。

両脇びっしり住宅の
狭い道を縫って
走っていく都電。

花々が咲いて
目を楽しませてくれます。

見知らぬ家々には
それぞれの人の人生があって。
苦しかったり
辛かったり
楽しかったり

みんな一緒。


こういうゆったりした時間が
ほっとするんですよね。


地図を見ていて
行きたかった神社に
立ち寄りました。


素盞雄神社(スサノオジンジャ)
素盞雄神社(すさのお神社)

素盞雄神社(すさのお神社)

素盞雄大神(スサノオオオカミ)と飛鳥大神(アスカオオカミ)をご祭神とする荒川区内でもっとも広い氏子区域をもつ神社です。

素盞雄神社(すさのお神社)




そしたら
茅の輪くぐりをやっていた!


そっかあ、6月ですもんね。


すごく素敵な神社で
手水は井戸水。

人が近づくと
龍の口から水が出ます。


ステキ




でね、形代買って
息を吹きかけ
身体をなでて
お納めしてきました。









人はもともとは
美しい心で生まれてくるそうです。

でも生きる中で
様々な穢れを身につける。

それを年2回
6月と12月に形代に移して
清めてもらうんだって。


わたしのヨコシマが
洗われますように(笑)

おみくじ引いたら
大吉だった。

望みはすべて叶うって。
いえーい♪




それでね、
そこから20分ほど歩いて、

韓国ドラマにも出てきた
オリーブチキンという
韓国のチキン屋さんで
お昼ごはんを食べました!

念願のオリーブチキン!

ゴルゴンゾーラソース
すごく美味しかった!
会社の近くに欲しいなぁ。






手術は8月か9月に
なりそうです。

がん細胞も自分の一部。
あまり嫌わず
ゆるゆる付き合って行きたいと思います。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする