goo blog サービス終了のお知らせ 

みむたろうのベクトル

心理カウンセリングも大自然も大好き。人の心に思いを馳せてもやもや考えるのも好きなことです。

入院10日目 保険の話

2023年10月06日 13時04分00秒 | 乳がん
乳がん入院10日目。
術後7日目

今朝は朝の5時に血を取られました。昨日言われてたけど何で朝一なんだろう?



良い天気ですね。
急に涼しくなって
ネコは早くも暖を求めているようです。





(↑妹さんから送られてきました)




そろそろ入院のネタも
なくなってきたところで
保険の話を。

なんの知識もなく
ただの感想です。


わたしの保険はというと、
7年ぐらい前に
友達が乳がんになって、
保険を見直した方がいいよ、
と言われていたにもかかわらず
見直しておらず、
(↑入ったのあったんですが
掛け金が高くて数年で止めた
意味なかった・・)


むかーし入った
都民共済の総合保障保険だけ。
死んだらお金が出るやつで、
入院時はあまり出ない。
てっきり入院保障だと思ってたので
そうではなくてがっかりでした。


わたしはもう数年は
入れませんが、

どれにするって悩みますよね。
でも罹患して思うのは、

やっぱり
お金をもらえたら良いな☆

ってことです。

結局は
病気になったわけですし。

精神的な気づきがあった
とかそういうことは
あるかもしれないけど、

良いことが起きたわけではない。

深刻な状況の人と比べたら
全然楽でラッキーだったけど
(今のところは)

手放しでラッキーを
感じる訳ではない。


だから
お金っていう重要な部分で
せめて「良いこと」があったら

ほっとするし
得した気持ちになるし
なんせ安心。

過去の自分に感謝できるしね。



一時金がもらえたり、
保障がそれなりにある保険には
そういう役割があるかな
と思いました。
お金って結局大事。


あと!

罹患したら
その後保険料無料で保障だけ
受けられるというサービスも
あるらしくて。

それ羨ましいなと思いました。


特約をつけると高くなっちゃいますが

女性は10人に1人が乳がんになるそうです。確率としては結構高いです。

ちなみに
これまでの検査代でも
10万〜15万ぐらい。

これから入院代なので。

乳がんのタイプによっては
抗がん剤やったりと
期間も長くかかります。

やっぱり一時金が出ると
いいですね!お金欲しい(笑)


あ、罹患したら
高額医療費制度は
申し込んでくださいね。

所得に応じて支払う金額の月額上限が決まり、それ以上は払わなくて良くなります。
でも月額ですよ。



と今日は
わたしの欲望の話でしたが

気持ちのコントロールに
ひとつ、重要な役割を果たしてくれる
ということです。

フラットな状況を0として、

私達は身に起こることを
プラスと感じたり
マイナスと感じたりして
揺れながら生きています。

マイナス集めがうまくなると、
マイナス因子の濃い人生になるし

プラス集めがうまくなると
プラス因子の濃い人生になります。

その時に、お金は強力なプラス因子となって降りてきそうですよね。



実は
保険を見直してなかったことは
乳がんになって、唯一
気持ちが沈んだきっかけになりました。

足りなければ貸してくれる身内もいるとてもありがたい環境なんですが、自分の身体の世話を自分でできないのはとても情けなくて。


わたしが稼ぐのが下手だからいけない、
どうせ家族もいないし
(もちしらみーがいるけど!)
やっぱお金を稼げる人が偉い
いなくなっても誰も困らないし


・・・と
どんどん思考は落ちていき。。

自暴自棄な気持ちには
なりました。

ただ、心理学をやってから
飲まれなくなったのと
なんとなく
自分を観察できるようになったので、
一時的なものでした。

あとね、
天海祐希の
「自分を傷つけない」

という言葉を
何度も何度も思い出して
落ちる考えを止めてましたねー


病院の庭園で日光浴。









もちたが具合の悪い時
毎日ベランダのネコベッドで
日光浴をしていて、

日光浴したら治る!

というのは
もちに教えてもらった
回復法です(笑)

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

入院9日目 食べ物の話

2023年10月05日 12時10分00秒 | 乳がん
乳がん入院9日目

身体、すっかり元気。
寝返りを打つとイテテ・・、
となりますが、

ダメージは
本当に最小限に
抑えられているみたいです。

医学すごいです。
ありがたいです。



元気だから寝られないのか、
夕べもお薬をもらって
眠りました。


今もわたしのアマゾンのカートには
エアウィーヴ ポータブルマットレス



西川 エアーポータブルモバイルマットスリム



それぞれ、3万5千円くらいのが
入っています。

どっちにするか
悩んでるんですが
うっかり「レジに進む」を
押したら大変なことにはなる。


まあ、退院までそんなに
かからないだろうし
もう要らないけど・・。

導眠剤で寝られるようになったし
もう要らないけど・・


「欲しい!」という
気持ちだけが残ってしまった(笑)


わたしは今回
再建(胸を作る)手術もしています。

いまペットボトルを潰したような
仮の容れ物が胸に入っていて

半年後くらいに
シリコンの長く使えるやつに
入れ替えます。

その時また1週間入院するんですよね。
だから買っても良いんだけど。

うーむ、
買わなくても良いんだよなぁ(笑)





今日は食べ物の話。

帝京大学病院に入院しているのですが、
お食事は基本美味しいです!


今朝の朝ごはん

白菜と豚肉のオイスターソース煮、ナスの煮浸し、お味噌汁、ご飯

このメニューで
バナナと牛乳いる??

バナナも食べたら
お腹パンパンでした。

わたしは
「ご飯をおかずに
ご飯を食べるゾ」派なんですが

お米がまあまあ美味しくて
持ち込んだふりかけも
そんなに使ってません。
(今朝は使った)


白米200グラムなので
量は多くて
少し残したりしながら
調整してます。

これは朝食


炊き込みご飯、美味しかった。
煮物の味付けもとても好き。




豚肉の味噌漬け?
美味しかったてす。







時に選択メニューがあって、
2〜3日前にどっちが良いですか
の紙が乗っているので、


チェックを入れて
食後、配膳をさげるときに
(回収棚に自分で置く)
お盆に乗せて下げると

当日、選択したメニューが出てきます。
主に、朝ごはん、昼ごはんが
対象です。


昨日、術後初めて
紅茶を入れました。

いつも食事に
温かいほうじ茶がついてきますが

紅茶、緑茶、
色々飲みたいタイプ。


珈琲はふしぎと
まだ飲みたくなりません。
カフェインで傷の治りが悪くなりそう
という勝手な思い込みで、
無意識が欲しないのかも(笑)



毎日、午前中に6階に行って
庭園に出て外の空気を吸います。

ハーブガーデンで植物に
触ると良い香りが立ちます。

それから同じ階のコンビニに寄って
水と100%ジュースを買ってます。


スイーツも売ってるんだけど
ふしぎと身体は甘味を求めないんです。
飴すらなめてない。

食後すぐに歯を磨き、
健康的な生活です。


今日は、なんと看護師さんが
髪を洗ってくれるそうです。
すごいな、申し訳ない。

でもお願いした。

姉がお見舞いのときに持ってきてくれた
ヘアタオルをさっそく使います!


うれしいー。


会社の友達がくれた
ドライシャンプーも
しつこくない良い香りで
ありがたかったです(⁠^⁠^⁠)







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

入院8日目 時間の過ごし方

2023年10月04日 11時48分00秒 | 乳がん
入院8日目、
手術から5日目、
身体から出ているドレーンが
今朝1本抜けました!

ひとつは体液と血液が
だいぶ出なくなったなぁと
思っていたら

回診(朝と夕にある)のときに
先生が
今日抜きますねー

って。

そのままベッドの上で
「ちょっと変な感じしますよー」

きゅうー

って感じに抜かれました。
なんか色々びっくりだよね。


でも退院が近づいていて
嬉しいです。
かなり帰りたい。
もち、触りたい。

同室のきのう手術した人は
明後日退院らしいです。
はやっ!
再建があるかないかで
違うのかなぁ。



きのう、初の洗濯をしました。
終わって取り出したら
前の方のらしい男物のシャツが
出てきてしまい、
一緒に乾燥機をかけて
ナースステーションに
渡しましたが
名前を書いてないと
誰のか分からないよねぇ。

わたしのパジャマも
伯母の名前が入っているから
失くしたら
わたしのところには
返ってこないな(笑)


さて、時間の過ごし方。

フリーWiFiを持ち込んで
ネトフリ見たり
漫画を読んだりしています。


☆見た映画
ショーシャンクの空に
ミッドナイトスワン

☆読んだ漫画
猫と竜
黄金のガッシュベル
(結局同じものを読んで泣く)
あなたがしてくれなくても
(何度も読んだのにまた頭から読み直した)

☆観たアニメ
デキるネコは今日も憂鬱(2巡目)

☆観た韓国ドラマ
ホテルデルーナ(まあまあ)


あと、友達がくれた
ねこの間違い探しの雑誌も
たまにやってます。



急に寒くなったみたいですね。
気温変化による体調不良に
くれぐれもお気をつけください。

昨日の空




6階にある庭園に出て
外の空気を吸っています。
今日は悪天候で閉鎖されていて
がっかりです。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

入院7日目 抱きまくらと睡眠について

2023年10月03日 07時50分00秒 | 乳がん
乳がん入院7日目

ドレーンから出ている体液は だいぶきれいな色になってきました。 
これの量が減ったら退院です。


寝られない・・・
寝られない!
まじで寝られないー。

一昨日からは
睡眠導入剤をもらって 
ようやく寝ています。  

がんばって昼は
起きてるのになぁ。


最近編み出していた
「緊張した脳をゆるめて寝る方法」も
緊張し過ぎなせいか
うまく行かず、


もう、この狭くて固いベッドで
寝るのが嫌なんだよぉ。。


という駄々っ子になってますが
ここで寝るしか選択肢はない。

エアウィーヴ買おうかな。


寝られないのって
つらいですね、
くすん




抱き枕があると良いと聞いて、
抱き枕を持ちこんでいます。
これかな↓
良かったところ
・背を起こして起きているとき背中に当てると、良い背もたれになる。
・枕が固くて合わないとき、良い枕になる。
・横を向いて寝るとき、背当てになる

良くなかったところ
・ちょっと大きくて邪魔
・結局寝られてないから別のものを持ち込んだほうが良かったか・・


結局寝られてない、というところで
抱き枕ちゃんの良いところも台無しです。

はあ、エアウィーヴ買おうかなぁ。
口コミを見ると
入院のために買う人、けっこういるみたい。


そういえば、
昨日はうちのにゃんずの誕生日でした。
11年前の10月2日に、
ボランティアの方が福島から
連れてきてくれたんだよ〜。

慌てて泣きまくっていたもちた、
固まって放心していたしらたま
懐かしいなぁ。

↓懐かしい記事

新しい家族 - みむたろうのベクトル

男性と住んでいる訳ではないので、新しい家族と言ってもお子様ではありません。ある意味お子様。さしみさん→今日より改名「もち太」さん♂るんちゃん→今日より改名...

goo blog


↓懐かしい記事

しらたん について - みむたろうのベクトル

<ネコを飼い始めました関連記事;新しい家族>初日の昨夜は私と妹が寝てから、しらたんもキャットタワーから出てきました。もち太がナーナー鳴くと、しらたんが小さくウナ...

goo blog



あの頃から
二人は仲良しだった。


もち幸せ


みー、嬉しそう


もっと撫でて良いぜぇ


りりしく眠るもちた



しらちゃんごきげん






しらはふわふわで
小さくてかわいいんだよ。
朝、わたしの顔のところに飛び込んできて背中を顔に押し付け、「しら、お腹すいたぁ、起きて〜」コールをします。

かわいいんだよ!


いつも仲良し
きっと今日も仲良くしてるんだろうなぁ。
・・見たいよぉ
もう、帰りたいよぉ




中毒症状が出てしまうので
妹さんに写真を送るのを
やめてもらってます。



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

入院6日目 下の話

2023年10月02日 13時05分00秒 | 乳がん
入院中、
お下の世話をして頂く話を友達としていて

友達に、
「されたら
一個扉を開けるよ」、
と言われてました(笑)


結局
わたしは今回は
カテーテルが入ったので、
扉を開けるのは
延期になりました(ほっ)。



さて、入院中の下着の話。
ショーツは
アマゾンの使い捨て下着を
購入しました。

いちいち洗うとかって、ないな、
と思いまして、使い捨てに。


これは綿で
とても使い勝手が良い。


で、かつ
おりものシート。

変な話、
身体のリズムによって、
分泌物があるとき、
ありませんか?


それで寝間着が汚れるのが嫌で
そんなときも
おりものシートをしてたら
安心です。


あと、
お手洗いではビデを使ってます。
しばらくシャワーできないので・・・。
ほとんど使ったことないんですけど。

正直ありがたいです。



上半身は、看護師さんが
身体を拭きに来てくれますが
ボディシートを持ってきたので
途中からは自分でやりました。

暖かいお湯を持ってきてくれて
それにわたしのタオルを浸して
絞って背中とか拭いてくれます。 

渡されて、前や首を自分で拭きます。

ありがたいけど
タオル、濡れるとなかなか乾かないし
ボディシートの方が良いなぁとなりました。
だんぜん、暖かくて気持ち良いですけどね。


部屋で着替えをしていると
看護師さんが来ちゃうことがあります。

だいたい、お食事後が狙い目ですね、
しばらく誰もきません(笑)


今日のランチ
煮物がとても美味しかったです。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

入院5日目。

2023年10月01日 19時52分43秒 | 乳がん
はあ、10月ですねぇ。
病室からこんにちは、です。

身体はたった2日でかなり回復し、さっきは自分のフロアをぐるっと見回ってきました。
まだゆっくりですし、胸を抑えながらのヨチヨチ歩きですが

おとといのぐったり具合からするとすごい回復です。トカゲの尻尾再生並みにすごい。


遊び道具を
色々持ち込んではいるけれど
そろそろ退屈してきました。

お家に帰りたい・・・。


昨日は母親と姉が、今日は妹がお見舞いに来てくれました。コロナでお見舞いは、一日2名、家族のみ、となっています。


ご飯の写真くらいしか
乗せるものがないんですが



お箸も持ってきていますが
術後用に割り箸を用意してました。
いま、活躍してます。 



そういえば
昨日は中秋の名月
きれいだったみたいですね。

健やかな秋を
感じてくださいませ。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

入院4日目

2023年09月30日 19時04分56秒 | 乳がん
昨日、無事に手術を終えました。
先生、頑張ってくれました。

若干コミュ症ぎみの先生だけど、
手術室ではイキイキしてた、
好きなんだなぁ(笑)

11時40分に始まって
気づいたの17時頃だったかな。


ヘロヘロです。

でも昨日は打てなかった寝返りが
今朝は打てたりと
身体はすごいスピードて
回復しているみたい。

ありがたいです。

昨日の朝からつけていた点滴は
今日の昼に取れました。

手術後に入っていた
お小水のカテーテルは
今朝、取ってもらいました。


カテーテル、なれないし
動いて良いのか分からないし
動けないし、

夕べは全然寝られなくて、
困りました。辛かった!


今日はがんばって昼起きてたから
夜は寝られるはず。

もう歯磨きもしたし
準備万端てす。


今日は楽しみにしていた北区の花火大会。

とほほで見れないけど
北区の皆さんは楽しむはずです。


もちの獣医は
妹さんに行ってもらいました。
ありがとう。ありがとう。



ベランダで喧嘩をしていたらしい夫婦
痴話喧嘩




みーちゃんごきげん。


こういう報告が
妹さんから送られてきます。


ねこに会いたい・・・

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

入院3日目

2023年09月29日 07時39分22秒 | 乳がん
入院3日目、
いよいよ手術の日です。

わたしは二番目、
12時頃と聞いています。

手術前に口腔ケアをするって
話には聞いたけど
病院から話がないな
しないのかな。
して欲しい(←歯医者好き)


昨日の夕方、
空きが出て無料部屋に移りました。

窓側でむしろ快適です。

昨日は21時以降食べちゃいけなくて、
今朝の9時半まで水分はOK。
650mlまで、と飲料をもらったので
いまはそれを飲んでます。



昨日の夜はなかなか
寝付けなかったけれど、
6時間くらいは寝たかな。

寝る直前まで動画を見てました。
「デキる猫は今日も憂鬱」という
かわいいアニメにハマってます。

子ネコを拾ったら
その子が家事のできる子になっちゃった

っていう話なんですが
すごくかわいいの。

TVアニメ「デキる猫は今日も憂鬱」公式サイト

2023年7月、"アニメイズム"枠にてTVアニメ「デキる猫は今日も憂鬱」の放送が決定! 生活能力ゼロの会社員・福澤幸来と、彼女に代わって完璧に家事をこなす、ち...

TVアニメ「デキる猫は今日も憂鬱」公式サイト





さっき洗顔と化粧水して、
乳液的なものを塗ろうとして


・・・あれ?スースーする


と思ったら
歯磨き粉でした。

なんとー。
なぜ間違えた??

洗顔し直したけど、
まだスースーする(笑)


今日はこれから
点滴する予定。
食べられないので
朝から点滴だそうです。

ちょっと怖いけど
お任せするしかないからねー。

元気いっぱいの入院は今日までで、
明日からぐったりするのかなぁ。
だんだん回復するから
ぐったりするのは
明日だけかなぁ。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

入院2日目

2023年09月28日 11時25分43秒 | 乳がん
乳がん入院初日の夜、
無事寝ることが出きました。

はじめ、
寝付けないなぁ

と思っていたけど
まだ22時、
そりゃ寝られないわ。

23時半くらいから
6時くらいまで
けっこうぐっすり寝た。

朝、6時起床と書いてあったので
6時にご飯が来るかと思いきや、


朝ごはんは
7時半頃でした。
みんな静かなので、
起きて良いのか
洗い場を使って良いのか悩んだ。



黒糖パンとジャムが
美味しかった♡
牛乳こぼした。



昨日の夕飯
蒸し鶏香味ソース、
我が家っぽい味付けで
美味しかったです。
ご飯の量が200グラムで多いけど
そのままいける美味しいお米で
ありがたい。




タイミングを色々悩むんですが
昨日シャワーを使おうとして 
(有料部屋で部屋に着いてます)
でも誰も使わないしって

いつ使ったら良いか悩みました。
他の人と被らないように
17時前にシャワーしたけど
私以外、そもそも使ってなかった。

明日が手術なので
今日はシャワーしてください
と言われています。


それ以外、そんなにシャワーしないものなのかな。



同室の方は
抗がん剤をされているようで、
数時間置きにピーピー言ったり
食べたものを戻しちゃったり
大変そう・・・。

手術前に浣腸があるのかと
ビビってましたが
わたしは無しだそうで
ホッとしました。


妹からの報告。
ねこたち、幸せそうです。



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

誕生日と入院

2023年09月27日 14時05分44秒 | 乳がん
26日、誕生日の投稿が
できなかった!

なんと50歳になりましたー。
うぅ、なんか受け入れられない。

なんも手に入れないまま
50歳になったなぁ。


乳がんの方は受けいれていて
淡々と準備しましたが
きのうも持ち物チェックを
何度もしちゃいました。


パジャマ2着(伯母に買って使わなかった介護用パジャマ)。
使い捨てショーツ。
スリッパ。
フロントホックブラ。
インナー(妹が前開きを見つけてくれた)
シャツ。
カーディガン(来ていく)
ユニクロズボン(もうパジャマはやだ!ってなったとき用)
靴下


パジャマもスリッパも伯母の名前入り。
まあいっかぁ(笑)



マスク
マルチフックまたはSカン。
延長コードセキュリティワイヤー。


のど飴
(全身麻酔のあと、痛くなるらしい)
ハチミツ
ふりかけ
お箸、スプーン、フォーク
コーヒー、紅茶、緑茶
マグカップ
ステンレスボトル(買った!)


欲しかったけど、
我慢していたステンレスボトル。
入院を理由に買いました!



洗顔(BARTH、ちょっと良いやつ)
化粧水
ボディソープ
シャンプー・リース
歯ブラシ、歯磨き粉
お尻セレブ携帯用
顔パック。
洗濯用洗剤
ドライシャンプー
ハンドクリーム
ボディシート




真っ暗になるアイマスク
耳せん
アロマ




術後に使うので買うように言われた
バストバンドエース
ブレストバンド




妹さんが用意してくれた
モバイルモニターと
クロムキャスト。
スマホを大きめの画面で見られます。

あと、
タオルと充電系と
キンドルとノートと・・・


小さめのスーツケースに
バッグと袋と、
えっとえっと
って
大荷物で出かけることに。


ふう。


昼、実家にも顔を出して
誕生日のお礼を言い、
わたしが生まれたときの話など聞いて
(毎回定番)
応援されて帰ってきました。




で、夜は

妹さんが誕生日メニューを
作ってくれました。

手毬寿司
タコから
いなり寿司
ゴーヤー煮浸し
エビチリ
お吸い物











なんかひとりで
すごい頑張ってくれた。
どれも美味しかったです。

最近妹さん、
料理の腕が上がったのか
何を食べても美味しい。

かわいいの、もらいました。



数字にショックを受けるケーキ




皆に応援してもらって
本日、無事入院しています。
いまはお茶を入れて
一息付いている。


料金のかかる部屋に
なってしまった代わりに 
広くて優雅。
ちょっと寒いけど
快適に過ごせそうです。

病院の食事、美味しかったです。
明日は検査とかで忙しそう。

にゃんずには
2週間くらいで帰るからね、
と言い聞かせてきましたが

伝わっただろうか。
伝わらなかったろうな(笑)


押入れ





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする