goo blog サービス終了のお知らせ 

みむたろうのベクトル

心理カウンセリングも大自然も大好き。人の心に思いを馳せてもやもや考えるのも好きなことです。

おうちでなんこつのから揚げ♪

2020年11月03日 12時29分08秒 | もくもくとお弁当

そんなにナーバスではないけれど、
一応コロナは気を付けて自粛しているタイプ。


居酒屋にいかないので
居酒屋メニューがたまに恋しくなる。




あ、食べたい、
なんこつのから揚げ。



食べたい、
なんこつのから揚げ。





いっがいとスーパーで
売ってなかったので、作ってみたよー。




鶏のなんこつは、
スーパーで売ってた。


お酒、しょうゆ、おろししょうが、おろしにんにく
に漬けて片栗粉をまぶしてカリっと揚げる。

カリっと二度揚げ♪




ふっふっふ。
すっごい満たされました(^^)






きのうの夕飯 ラーメン。




野菜炒めには
めっちゃ美味しいソーセージが入ってるの。





ひと幸せ。
もち幸せ。







夜中、布団のど真ん中。

この人たちをどかさないと
わたしは寝られない・・・
という苦しさ。


うぅ、かわいいのに
わたしが寝るといなくなるのーー。

一緒に寝てください。






頼む。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久方ぶりの

2019年06月24日 13時12分58秒 | もくもくとお弁当
全然お弁当は載せられていないのですが、たまに作ってます。週末作りおきが出来たら持っていくって感じ。

キノコのバター炒め
紫蘇いり卵焼き
なすのじゃこ炒め



ちょっと質素だけど、美味しかったです!



そろそろ梅干しを漬けなくちゃなんですが、週末、近所のスーパーで売っていたのは品質が今一つで。平日に行った方が、美味しいのはありそうですよね。実家に顔を出したら、80の母は、今年も10キロを箱で買ってました。すごいなぁ。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やればできるもん

2019年05月14日 22時25分00秒 | もくもくとお弁当
今日のお弁当は

筍ご飯
チンヂャオロースー
里芋
鮭とえんどう豆の炒めたの
海苔巻き卵焼き





先日、ネットで他所様のお弁当の写真を見たのですよ・・・。



みんなすごいねぇ、お弁当がとてもきれいだった。

反省と、「私にも出来るもん!」という思いで彩りを気にしてみた。

そりゃ出来るのよ、私だって。出来るんだけど続かないんだよね。。でも今日はきれいにできた!

筍も実は一回茹でました。4月の終わりに、「忘れてた!」と思って慌てて茹でた。季節の食材を調理すると、なんか豊かな気持ちがするんですよねー。


冷凍していた筍ご飯も美味しくて、満足なお弁当でした(^-^)


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初夏満載

2019年05月13日 13時40分00秒 | もくもくとお弁当
昨日寝るのが遅くなったせいか、今日は身体がだるくて重い。休日だったら絶対ダラダラしてるので、ある意味出勤日で良かったです。

あー、帰りたい。 けど、私の作業を待っている人がいるので頑張ります。


今日のお弁当は

たらの芽のオリーブオイル炒め
青のり入り蓮根バーグ梅味噌焼き
煮豆
豚肉とうどの味噌炒め





季節感たっぷり、味濃いめ。

煮豆は、妹が伯母のご霊前に備えた煮豆のお下がり。妹が煮直してくれたので、お弁当にいれました。お豆好きなの。美味しいね。


どのおかずも美味しかったけど、私が一番最期にしたのはたらの芽のオリーブオイル炒めだった。さっぱりした後味にしたいのね、わたし。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

馴れない食堂でお弁当チャレンジ

2019年02月17日 13時44分00秒 | もくもくとお弁当

こんにちは、みむたろうです。

1月15日からオフィス移転となり

現在新しいオフィスに出勤してます。

以前は自席でお弁当を食べていたけれど、今度のオフィスは自席での食事禁止。

 

代わりに広い食堂とお弁当も食べられるカフェスペースがあります。電子レンジはなし。

 

壁際の席や、ひとり用の席はいつも空いて無くて、

真ん中あたりの席で食べるとフワフワする。

よりどころ無い感じ。

食後に珈琲とかでおしゃべりをしている人ばかりで、

お弁当を食べている人がとても少ないのです。

 

でも私はやる! ちゃれーんじ。

 

12日の週は作り置きもして、お弁当週にした。

 

緊張のお弁当

 

キャベツと人参の炒めカレー味

ほうれん草とちくわの煮たの

人参の天ぷら

チキンスティックフライ

里芋のフライ

 

里芋はレンジでチンして食べられるようにしてから衣をつけて揚げています。

 

チキンスティックという部位を初めて買ったのですが、骨付き。

レンチンで温めないとお肉が固いままで、食べずらかった。

 

落ち着かず固まって食べたので、味よく分からなかった。。



13日、カフェスペースで会った友達と話しながら。ほっとして美味しい



キャベツと人参の炒めカレー味

お好み焼き(数日前の夕食の残り)

ゆで里芋

チキンスティックとエリンギ ケチャップ炒め

 

 

14日、美味しいお弁当!

壁際の席を取れて、ほっと安心。
チキンスティックのフライはほぐして詰めた



チキンスティックフライ

エリンギのケチャップ炒め ちょっと辛め

イワシの煮たのちょっとと、玉ねぎ、マイタケを入れて煮たもの

ほうれん草とちくわを煮たの

 

15日 カフェスペースで会った友達と。

揚げ物丼弁当。辛めに味付けしたフライやら天ぷらと、おにぎりを持って行って合わせて丼風に。


楽しいランチだったが、お弁当は味付けが辛かった。


週2お弁当、週2外食、週1社食くらいで行きたいです。

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

言うか言わざるか悩む・・・

2018年11月28日 13時00分00秒 | もくもくとお弁当
こんにちは。
昨日は上司がきつい物言いをすることがあったのですが、上司の怖い反応にびびってずっと頭痛がしていたみむたろうです。結局ストレスをかわせない自分がいる。

これまで派遣生活の中で色んな上司がいました。苦手な人もいたし、やりやすい人もいたし、好きから嫌いになった人もいました。今の上司はやりやすいし良い方なんだけど、気に入らないと怖いんだよねー。わたし、上司に適応する上司力は高いと思うんだけど・・・。

怖いからその言い方止めてって、言って良いのだろうか(笑) 余計怖くなる可能性をはらんでいてリスキーですよね!会社ってスリリングだ・・・。


昨日のお弁当。
大根の唐揚げ、ほうれん草のマリネ、鳥の唐揚げ、ポテトサラダ。
マリネは、以前刺身を浸けたマリネ液にほうれん草を浸けたもの。ポテトサラダは実家からの貰い物、母の味です。



今日のお弁当
ベーコンとブロッコリー炒め
チリビーンズ
ブロッコリーマリネ
春菊とちりめんを煮たの




土曜日に近くの団地の朝市で朝採りブロッコリーを買ってすぐ湯がき、少しずつ使ってます。朝採りって言葉、気分あがる⬆

チリビーンズとポテトサラダ実家からのおみやげ。夕飯にも食べて、母の料理はどんなのがって、何が好きだったかで、しばらく妹と盛り上がりました。






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

慣れない魚料理

2018年11月01日 23時15分47秒 | もくもくとお弁当

イワシを買った・・。

 脂ののった、美味しそうなやつ。

 

自称料理好き、

 

だが、ご存知の通り、魚をほとんど料理しない。

 

 

 

 

チャレンジ!

 

Youtube でさばき方を見て、

 

揚げたり煮たりしてみた。

 

おいしい。 とても美味しい。

でも、あちこち魚臭い。 いや、命を頂いているのだから魚臭いなど言ってはならぬー。 でもにおいが落ちないー。  と、ひとり葛藤しながらさばきました。 慣れなくて手際も悪いから大変なんだよね。何度か挑戦したら上手くなるかな。

 

うーん、魚をさばける人と付き合ったら良いんじゃないかな。

「付き合ってください!」 といつか言われたら、魚さばけますか?って聞くことにしよう。 言われるのを待つのと、さばけるようになるのとどっちが速いかなぁ。と悶々と考えながらさばくから、余計時間かかる(笑)


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

不愉快な体験を肥やしにするゴール

2018年08月30日 09時20分00秒 | もくもくとお弁当
おはようございます、
みむたろうです。

日曜日に作りおいたもの


手羽元と牛蒡を揚げて黒酢で炒めたの
手羽元のオーブン焼き
山芋と豆腐の落とし揚げ
オクラを茹でたの
残り野菜の煮物
もやしの出汁付け
カボチャのオリーブオイル焼き


そして夕飯に鳥の唐揚げを作った。揚げ物を食べたかったのね、わたし(笑)

作りおき分だけで3時間弱掛かりましたが、おかげでお弁当を毎日持ってこれてます。







でも席で食べるとつい、仕事をしながら食べてしまうのよね。


例の態度の悪い後輩、いまだ健在です。一度上司と3人で話して上司からも言って貰ったのですが、まったく反省の色なし。一度も謝らなかった。

そして今も返事はしないのに文句は盛大に言う。いるんだねぇ、こんな人。


返事はしないわ、文句は言うわで、反抗期の中学生みたいなの。何か、親子関係的なこじれを持っているのかなと思ってはいるのですが、それを私に投影されても困る。

大変不愉快なので、撃退しようと思います。あ、お金を頂いている労働時間として、許される範囲内でね(笑) 強く言われると言えなくなるのは、私が出生家族で身に付けた行動パターンだと思うので、ここで自分を乗り越えようと思います。

この不愉快な体験を、成長の機会を頂いたと、あとで言えるような物にしたい。








コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雷さま襲来

2018年08月27日 20時10分07秒 | もくもくとお弁当
うわあ、赤坂、めっちゃ雷来てます!
5分前に出れば大丈夫だったのにー。

駅まで2分の道のり。光も音も、スゴすぎて出られない。

最近の気象は激しいね・・・。


落ち着くのを待って、帰ります。




今日のお弁当


手羽元と牛蒡の甘酢炒め
もやしの出汁付け
余り野菜と竹輪の煮たの
カボチャのオリーブオイル焼き


今回は手羽元を2種類料理したのですが、なぜ手羽元にしたのか、わたし。非常に食べづらい。


ご飯に美味しい「さるかにふりかけ」と手作り梅干しが乗ってて、それは幸せです。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

欲望にまける

2018年08月24日 12時35分59秒 | もくもくとお弁当
こんにちは、みむたろうです。

今朝の東京は強風。赤坂の会社近くは飛ばされるかと思うくらいでした。強風も怖いですね。

お昼に外に出るのも面倒なので、ひっさしぶりにお弁当を持ってきました。本当に久しぶり。連日赤坂で美味しいランチをしていると、懐と内臓脂肪が気になります(笑)





唯一作りおいた茄子の揚げ浸し。茹でたオクラと、目玉焼き、ソーセージをいれました。ご飯はコンビニおにぎりで。昨日夜、外食したから1個にしようと思いながら、2個買ってお腹一杯。



シンプルで美味しい、そして懐に優しい。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする