goo blog サービス終了のお知らせ 

こんにちは江崎遊子です。

ちょっと言ってもいいですか。

この夏最後のキーマカレー

2020年09月14日 | 適当レシピ
夏、ズッキーニが採れ始めると、キーマカレー作りが始まる。
今年はこれで4度目。
ズッキーニはこれが最後で、もう出来ないと思う。

ついでに、かぼちゃも採ってきた。
決まってるのはカレールーはジャワカレーの辛口という事だけ。
その時ある野菜をとにかくみじん切りにして入れる。

今回は人参とカボチャ、それにタマネギ一個。
ズッキーニは中の大きさのもの1本半。今日畑で採ってきたトマトも。
そして、特に夏は酸味が欲しいのでトマトを入れるか
トマトができていない時はトマトジュースを入れたりする。
チャツネがわりに余って食べないようなジャムを入れたりする。
そう言ったものがない時は蜂蜜を少し入れる。
申し訳ないけど、量は本当にいい加減である。
ニンニクはたっぷり入れる。

自作のホワイト六片だ。
ミンチは合挽きで適当。

野菜が多くて出汁は出る。
鍋が小さかったので突然鍋を変える。

野菜が多かった。
蓋をして野菜を柔らかくする。
そしてルーを投入。

後は、カレー粉やガラムマサラやクミンで味を整える。

いやー、今年作ったキーマカレーの中で一番好きな味になった。
私好みの薄味です。
みじん切りも今頃、フードプロセッサーと言う賢い道具があるので
楽でしょうが、私はラジオを聴きながらトントン刻みます。
刻んでしまえば後は楽です。
小分けして冷凍しておきます。
キーマカレーがいつでも食べられる幸せ。
作ってみてね。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。