2年前にレブロンがいたチームだけに、キャブスにはちょっと思い入れもある。

優勝した時、ケビンラブと抱き合ったレブロンの姿はまだ鮮明に残っている。
しかし、今シーズン、どうやらレーカーズで快進撃を続けているレブロンである。
ウィザーズの課題は沢山あるけれど、若手のポイントガードは使えないのだろうか。
それにしても、今日追い上げた八村の連続シュートに胸がいっぱいになった。
うちの子供達は田舎の小さな学校だったので、中学の時、バスケット部と陸上部しかなかった。
上の子も下の子も共にバスケット部だった。
中学高校を通じて、一回づつ夫婦で観戦に行った。
上の子が高校で振り向きざまシュートを決めた時、泣きそうだった。
親ってこんなもんかとびっくりした覚えがある。
今日の八村の21得点もあの時と同じように泣きそうだった。
そういう意味では負けてしまったけど楽しませてもらった。


ウィザーズのロースターが気に入らない。
どうにもならないけどね。静かに八村の成長を見守るしかないんだろうね。
アイザイアのポジション変えてほしいなあ。いい使い方はないものだろうか。
あの当時、大活躍していたアイザイアをボストンが手放した理由がなんとなく頷ける。
アイザイアは個人的には好きな選手の一人だけど、ちょっと戦術変えられないのか。
一日2戦の観戦は時間的にちょっと厳しい。
でもずっとシクサーズに負けていたナゲッツが逆転していたので、見なければならないと頑張って見た。
ベンシモンズが肩の怪我でお休みだったけどずっと頑張っていた。
でもなあ、カツオくんさんのベンシモとルビオの動画見たばかりだから
ベンシモンズ不在は厳しかろうと思っていたけど、4クォーターの最後まで勝ってたのにね。
負けちゃった。
恐らく、試合の見過ぎか、塚本さんの目が赤いのが気になるなあ。
いやー目が疲れます。