goo blog サービス終了のお知らせ 

こんにちは江崎遊子です。

ちょっと言ってもいいですか。

キャブス戦

2019年11月09日 | NBA雑感

 2年前にレブロンがいたチームだけに、キャブスにはちょっと思い入れもある。
 
 優勝した時、ケビンラブと抱き合ったレブロンの姿はまだ鮮明に残っている。
 しかし、今シーズン、どうやらレーカーズで快進撃を続けているレブロンである。

 ウィザーズの課題は沢山あるけれど、若手のポイントガードは使えないのだろうか。
 それにしても、今日追い上げた八村の連続シュートに胸がいっぱいになった。
 うちの子供達は田舎の小さな学校だったので、中学の時、バスケット部と陸上部しかなかった。
 上の子も下の子も共にバスケット部だった。
 中学高校を通じて、一回づつ夫婦で観戦に行った。
 上の子が高校で振り向きざまシュートを決めた時、泣きそうだった。
 親ってこんなもんかとびっくりした覚えがある。
 今日の八村の21得点もあの時と同じように泣きそうだった。
 そういう意味では負けてしまったけど楽しませてもらった。
 
 
 ウィザーズのロースターが気に入らない。
 どうにもならないけどね。静かに八村の成長を見守るしかないんだろうね。
 アイザイアのポジション変えてほしいなあ。いい使い方はないものだろうか。
 あの当時、大活躍していたアイザイアをボストンが手放した理由がなんとなく頷ける。
 アイザイアは個人的には好きな選手の一人だけど、ちょっと戦術変えられないのか。

 一日2戦の観戦は時間的にちょっと厳しい。
 でもずっとシクサーズに負けていたナゲッツが逆転していたので、見なければならないと頑張って見た。
 ベンシモンズが肩の怪我でお休みだったけどずっと頑張っていた。
 でもなあ、カツオくんさんのベンシモとルビオの動画見たばかりだから
 ベンシモンズ不在は厳しかろうと思っていたけど、4クォーターの最後まで勝ってたのにね。
 負けちゃった。

 恐らく、試合の見過ぎか、塚本さんの目が赤いのが気になるなあ。
 いやー目が疲れます。

レナード礼賛

2019年11月09日 | NBA雑感

 去年、ラプターズを優勝に導いたカワイ・レナード。
 去年も怪我明けで、60試合に出て優勝したらしい。
 ということは20試合以上を欠場したことになる。
 今シーズンもそんな感じで試合をセーブしながらやっていくつもりらしいけれど
 お金を払って試合を見にいく観客からのクレームもあるのか
 罰金を取られていた。
 元々選手の健康管理に丁寧なスパーズ出身なだけに
 他のチームでは自分で管理しようと考えているのか。
 優勝請負人とは言え、チームメイトからどう受け止められているのか
 気になる所だ。
 それにしても、昨日はスリーが不調で入らなかったけど
 4クォーターのレナードが凄かった。
 軌道のないミドルを入れたりするし、長沢壮太郎さんがスカッドミサイルと表していたし、
 接戦をしっかりものにしていた。
 最も、終盤のルーウィリアムスのスリーが無ければ危なかったかも。
 モントレズハレルいい選手だねえ。
 こんなこと言っても仕方ないけど、私、注目していました。
 
 今シーズン初めて見たトレイルブレーザーズ。
 新人2年目のアンファニーサンプソンという選手が頑張って
 空気を変えていたけど、怪我人が多くて大変らしい。
 とっちゃんボウヤのリラードは好きだけどね。
 あの若さであの落ち着きはいつ見ても凄い。
 たゆまぬ努力が裏打ちされているのかなあ。
 面白い試合だった。
 
 
 昨日は私71歳の誕生日で、ケーキを買いに行ったけれど、
 輪島辺りでなかなか美味しいケーキに出会えません。
 旦那はケーキ食べて胸悪くなったと言っていた。
 自分の管理は自分でしてね、と言っておいた。

 ここにきてカツオくんさんのyoutubeのプレー分析動画を見ているけれど
 プレーって、ほんとに細かくセットされていてびっくりする。
 でも、カツオくんさんの動画を見ていると、成る程と思うものの、
 身についているか疑問はあるなあ。
 まあ分からなくても楽しめるけどね。
 でも、老化防止にもなるし、 NBA修行は続きます。