先日、武道館の世界柔道2019を旦那が熱心に見ているので
大野将平が強いとの事で、わたしも見ていた。
そしたら、観客席に何と大相撲で下位に沈んでいる照ノ富士と横綱の鶴竜が
浴衣を着て、転びそうなくらい楽しそうに試合を観戦していた。
おー照ちゃん元気じゃん、となんか凄く嬉しくなった。
大阪なおみが全米オープンの2回戦の試合の時、
大阪の陣営にあのNBAのレジェンド、コービーブライアントと
NFLの選手が居て、大阪を応援していた。
何だろう、この時、わたしの中から、大阪なおみが遠くに感じられようになった。
しかし、これは大阪にとってはモチベーションが大いに盛り上がる出来事だろうと思った。
今や、大阪なおみは世界的なアスリートなんだと思ったね。そこは錦織となんか違うぞ
と思ってしまいました。我らの錦織頑張れー。いや、頑張ってきたよ。
長身の選手のサーブを見ると、錦織にアレがあったらね、といつも思う。
でも、未だ世界のベストテン内なんだよ。凄いよ。ホント凄い。変だな。
NBAの試合を見ていても、ビヨンセ、ビリークリステル、ジャックニコルソンが見えたら
やたら嬉しいので、ミーハーだと認めざるを得ません。
今度、錦織の試合に日本の落語家が何人か見てたら面白いなあ。
立川志らくさんなんかどう?
楽天オープンやるよ。