goo blog サービス終了のお知らせ 

”家づくり”を通しての学び・気づき・・・マイホームを建てるって!?

家創り・・・家造り・・・家作り・・・って
”家づくり”のことをいろいろな視点から話をしていきたいです。

20161122 ”いえづくり”っておカネ次第??・・・施主の立場で素朴な声・・・も

2016年11月22日 23時59分59秒 | 2019 (火) お施主様目線

後始末は

 感謝の表われ

 

使った物の手入れや後片づけ。

お世話になった人への礼状書き。

<ありがとう>の気持ちは形で示したい。

 

”いえづくり”のお金のコト⑥

ちょっと違う切り口編で・・・

 

かかるおカネ・・・

かかってしまうおカネ・・・

かけなくてもすむおカネ・・・

いろいろありますね。(@_@)

 

かけたいおカネもあれば・・・

かけたくないおカネも・・・

“いえづくり”って

おカネ次第?なの??って

思わず言いたくなりますよね(苦笑)

 

ところが・・・

おカネをかければいいモノが出来るのか??

おカネをかけなければいいモノは出来ないのか??

これって・・・

不思議なモノで?

おカネと満足度は比例はしないのかなぁって思います。

 

オンリーワンな“いえづくり”・・・

これとおカネとの因果関係は?

ないですよね・・・

おカネをかけない?”いえづくり”もオンリーワンだし・・・

おカネをかけ放題の?“いえづくり”だってオンリーワン!?

思うに・・・

上手におカネをかける!“いえづくり”が◎だと思います。(これが前段ですね・・・)

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 20161121 ”いえづくり”のコ... | トップ | 20161123 ”いえづくり”の会... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

2019 (火) お施主様目線」カテゴリの最新記事