『心配』より『心配り』
未来をマイナスに先取りすると。
自ずとそうなってしまう。
それより、周囲に心を向けよう。
”いえづくり”のコトで言えば・・・
ちょっと変ですが
『住めば都』??(笑)
”いえづくり”の中での決め事をする際に・・・
過度に悩んでしまうコトがあります。
壁の色や模様・・・
床材の素材や色・・・
特にキッチンでは!!
浴室の方は、意外とすんなり??
終の棲家の“いえづくり”・・・
当然?失敗はしたくない!っていう思いが強い!
もちろん?後悔もしたくない!!っていう思いも!!
心配ですよね・・・
自分自身だって”いえづくり”の時には・・・
そう言う自身の経験を通して・・・
今の私はこう言います。
『好きなモノで行きましょう!!』
『万が一?万が一?ですが・・・』
『どうしてもお気に召さなかった』
『私が責任を持ちます!』って(笑)
特に私がお勧めのモノを採用して戴く時には・・・
リフォームという言葉や行為があって
その時期が早くなった?って思えばいいだけで?
(乱暴なような気がしますがその通りなので(笑))
これは、私がお勧めしたモノなので・・・
万が一の際には、私が責任をもって!?(@_@)
・・・というコトもありました。
・・・が
今の所、やりかえ?という事態に陥ったコトはありません。
いろいろな決めゴトがある際に・・・
いろいろな心配が頭をよぎる?・・・
今日の言葉のマナイス未来を想像し始めると?
正直・・・
“いえづくり”って決め事機能が止まってしまう??(苦笑)
私のやり方は極端な例かもしれませんが・・・
そう言う発言?
そう言う関わり?
実は・・・
”いえづくり”の中で大胆になれる?
自身の思った“いえづくり”を実践できる?
そう言うお手伝いになっていければ◎なのかなぁって思います。
オンリーワンな“いえづくり”・・・
自身のちょっとしたこだわり?
自身のちょっとした思い入れ?
自身が納得した“いえづくり”
そういったコトが出来る!?っていうコトがポイントなのかなぁって思います。
わが家の場合・・・
自身の書斎・・・
何度か話をしていますが大胆です。(笑)
ちなみに・・・
天井の素材や仕様・・・
決め事の際には、結構悩むところでもあります。
でも?
現実、仕上がってしまうと全く興味も関心もなくなります。(苦笑)
なので・・・天井の仕上げに関しては、時間をかけない!!(勿体ない(笑))
部屋毎に考え始めちゃう方も中には??(苦笑)(全部同じだっていいくらいです。)
実際、ご自宅に訪問する前のヒアリングで現状をズバリ言える方は少ないです。(@_@)
PS
なので・・・
天井材は、自然素材をつかうっていう部分だけでOK
色や仕様は、あまり気を遣わなくても(笑)
という結論にたどり着くのでしょうか??
あっ!?
もちろん、とことん追求派!
とことんこだわり派!!っていう方は・・・
最後の最後までしっかり行きましょう!!(●^_^●)
三村工業株式会社の”いえづくり”はそういう意味ではオールマイティです。(笑)