goo blog サービス終了のお知らせ 

”家づくり”を通しての学び・気づき・・・マイホームを建てるって!?

家創り・・・家造り・・・家作り・・・って
”家づくり”のことをいろいろな視点から話をしていきたいです。

110311 “いえづくり”の検証・・・水回り編 トイレ編第2弾?続き・・・

2011年03月11日 06時13分11秒 | “いえづくり”の検証

 あわてない
あせらない
 のんびり
  のんびり
 ゆっくり
  ゆっくり

 

 

“いえづくり”の検証・・・水道代編

トイレ編の続き・・・

以前は1か所のトイレでした。

今は2か所に・・・

単純にタンクにたまっている分2階にも増設された分

トイレ関係の水量は増えそうな感じがしていましたが・・・

 

結果・・・

今どきのエコ便器?節水モードはすごいって事ですね。()

ちなみに・・・

わが家の1階はタンクレスの優秀型便器()

流すモードも大小とエコの三種類・・・

もちろん私はエコモードで流しています。

 

また、わが家のルールで男性陣も座って使用しましょう!って

大小に関係なく(苦笑)

なので・・・

お恥ずかしい話ですが掃除の手間が減った??

自覚はないんですが男性4女性1・・・掃除が大変だった(苦笑)

掃除の手間や水・・・これもエコ?の範疇に()

 

2階のトイレもリモコンの大小モードはあります。

今までは一律で一緒だった??のかなぁって

設備投資はしましたが・・・

費用対効果としては◎だったのかなぁって(*^_^*)

トイレ編の検証は◎で

あしたは・・・お風呂編へ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする