goo blog サービス終了のお知らせ 

アルツ・ジェンギンス夫婦の記録

重症アルツで亡くなった父の記録と現在100歳の母と高齢者みるきーの記録。

(無題)

2013-02-10 00:10:00 | 介護
2013年2月9日

父ジェンギンスの誕生日です。
生きていればもう92歳です。
87歳でなくなったので、5年の月日が流れたのです。

短くもなく長くもなくちょうど5年くらいの気持ちがします。

チョコパンとお墓参りに行ってきました。

   


   

   
   

持参した濡れ雑巾で石をきれいにして、手で葉っぱのゴミをとって、お線香立てて
ピーチティを父に飲んでもらって・・・

寒い季節なのでゆっくりもできず墓をあとにしました。

よそのお墓は空き地がいくつかありました。
無縁仏になったんでしょうか・・・

そして、珍しく色つきの彫刻の入ったお墓が出来ていました。
画期的な私のお墓も、だんだんカラを破って後世に広まっていくのです。

帰りは、駅のそばのマックでチョコパンとコーヒーとクレープで休憩しました。

いつか、いつか、
チョコパンは、わたしとここのマックでコーヒーとクレープを食べたことが思い出になってしまうんだろうなと、思いました。

今生きている一つ一つが、思い出になっていくんだ。

思い出なんかいらないと思うことがある。

自分の思いではいらないし
自分の思いでは残したくない

だけど、5年も前に死んでしまった父が残した思い出
・・・父の思い出が捨てれない
たとえば、父の友達の写真。

誰だか知らないけど、戦友の戦争の時の写真とか・・・

どうしたらいいんだろ

人の思い出・・・捨ててはならない思い出・・・みたい。
コメント (6)    この記事についてブログを書く
« 無事に暮らしてます | トップ | 介護 »
最新の画像もっと見る

6 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (hiro)
2013-02-13 08:15:11
お父様のご逝去からもう、5年になるのですね。チョコパンさんとみるき~さんのお参りを心から喜んでいらっしゃることでしょう。
そして、ご家族のお幸せを願っていらっしゃいますね。

思い出・・・本当に人の思い出の物はどうしたらいいのでしょうね。
たくさんの思いの詰まったものだから。
返信する
Unknown (イタチ)
2013-02-13 12:14:14
2月9日はニクの日、彦六常連の棒M氏の誕生日でもあります。私の父や姉が入っているお墓もそのうち守る人がいなくなって無縁仏になります。私は生ゴミの日に捨ててくださいませ、なにぶんよろしくお願いします
返信する
Unknown (リリー)
2013-02-13 16:58:53
みるき~さん、思い出のものって捨てられないね。 でも私が死んだら、私にとって大切な父の思い出もほかのひとにとってはただのガラクタになってしまうかも。
そう思うと真剣に片付けなくてはと思う今日この頃です。 今年の秋以降は実家の片付け・処分に挑戦。淋しくて辛いけど、いつまでも空家にしておくわけにもいかず。
あっという間に丸6年、今でも家の空気の中に2人の面影を感じます。
返信する
Unknown (みるき~)
2013-02-15 11:15:51
★ hiroさん。 サークル仲間の男性が鎌倉駅下車するところに住んでいるんですって、そして散歩がてら20分歩いて逗子マリーナに行くって言うから羨ましいのです。
ラッキーチャンスが重なった時があったら、会いましょう。 ゆっくりじゃなくて短時間だけ会いましょう。 上京の折には立ち話で一目お会いできたらと思います。 しらせてね。
返信する
Unknown (みるき~)
2013-02-15 11:19:27
★いたちさん。今度共同墓地をつくりませんか? 共同墓地の前には、喜多見にあるグループホームで一緒に暮らしましょう。
返信する
Unknown (みるき~)
2013-02-15 11:24:54
★ リリーさん。この家にあるうんざりするほどの荷物は誰のものかと見回すと・・生活用品でしょうか。
生活するためのストック用品がたっぷりです。
自分の過去を捨てていかなきゃね。
これからは身をきれいにして亡くなる心がけが重要です。 腰痛お大事に。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。