骨折したのは先週の日曜だから、今日で1週間だ。

これは骨折した次の日の写真。 しわくちゃの左手が本来の私の手だ。
腫れは治まった。
あいにく両手の写真が取れないんで比較できないが
この、変色はもとに戻るのでしょうか?
いままで、風船のように膨らんでいた手がしなびて
この、壊れた細胞は元に戻るんでしょうか?
そして、細胞が壊れたことをあらわしていることは、
もう皮膚の表面がやけどをしたように痛い。
ひりひり痛い。
細胞がはちきれたせいか、
シップ剤でかぶれたのか、
この写真はまだ、プッくらしてるけど
いつもの骨皮の手にもどったら、黒くてクシャクシャだろうな。
==========
近所の整形外科に通って電気治療をしています。
● 超音波 10分
● 10箇所に吸盤つけて電気ながすやつ15分
これで110円。
1割負担でいいのかなぁ~~
間違えていると思うよ。
請求されたらお支払いする所存です。
じっとしてると痛くないけど、
ちっとも動かせないの。
100パーセントできないのが
● 髪を結ぶこと
● 小さなビンのキャップをあけること
● 雑巾しぼり
その他の動作は、左手君の活躍と
口を使ったり、歯を使ったり、足を使ったり
ギブスで支えたり、何とかやってんだ。
料理は、いつもの時間配分がまにあわず
うまく行かない。
沸騰しているお湯に野菜を入れようと思ったって
切るのに多大な時間がかかってる。
物を運ぶのだって、1つずつだから、たいへんよ。
パソコンのキーボードを打つことは
今までと同じ速さでできる。
右手は一本指だけど、ギブスが支えになってすごいラクチン
しかし、今日の日曜は
体もだるく、不調。
不調であろうが、骨折であろうが、
母の食事の支度に休みはない。
栄養ドリンクを飲んで頑張るしかないと思ったが
キャップが取れず、チョコパンにとってもらった。
チョコパンに左手の爪も切ってもらった。
お互い初めてのことで恐かった。
そう、右手はまったく力がはいらないから
爪切りもできないんだ。
なんだかんだ言ったって
ひと月もすれば、復活する予定だ。
脳梗塞などで、半身が不自由になってしまった人は
どんなに不自由であろうかと
心からお察しする次第です。


腫れは治まった。
あいにく両手の写真が取れないんで比較できないが
この、変色はもとに戻るのでしょうか?
いままで、風船のように膨らんでいた手がしなびて
この、壊れた細胞は元に戻るんでしょうか?
そして、細胞が壊れたことをあらわしていることは、
もう皮膚の表面がやけどをしたように痛い。
ひりひり痛い。
細胞がはちきれたせいか、
シップ剤でかぶれたのか、
この写真はまだ、プッくらしてるけど
いつもの骨皮の手にもどったら、黒くてクシャクシャだろうな。
==========
近所の整形外科に通って電気治療をしています。
● 超音波 10分
● 10箇所に吸盤つけて電気ながすやつ15分
これで110円。
1割負担でいいのかなぁ~~
間違えていると思うよ。
請求されたらお支払いする所存です。
じっとしてると痛くないけど、
ちっとも動かせないの。
100パーセントできないのが
● 髪を結ぶこと
● 小さなビンのキャップをあけること
● 雑巾しぼり
その他の動作は、左手君の活躍と
口を使ったり、歯を使ったり、足を使ったり
ギブスで支えたり、何とかやってんだ。
料理は、いつもの時間配分がまにあわず
うまく行かない。
沸騰しているお湯に野菜を入れようと思ったって
切るのに多大な時間がかかってる。
物を運ぶのだって、1つずつだから、たいへんよ。
パソコンのキーボードを打つことは
今までと同じ速さでできる。
右手は一本指だけど、ギブスが支えになってすごいラクチン
しかし、今日の日曜は
体もだるく、不調。
不調であろうが、骨折であろうが、
母の食事の支度に休みはない。
栄養ドリンクを飲んで頑張るしかないと思ったが
キャップが取れず、チョコパンにとってもらった。
チョコパンに左手の爪も切ってもらった。
お互い初めてのことで恐かった。
そう、右手はまったく力がはいらないから
爪切りもできないんだ。
なんだかんだ言ったって
ひと月もすれば、復活する予定だ。
脳梗塞などで、半身が不自由になってしまった人は
どんなに不自由であろうかと
心からお察しする次第です。
毎日頑張っておられるのですね。
そうなんですよね。家族は居るわけだから。
お察しします。
せめて、お母様のデイの時間に休んで居られると良いのですが。
お大事になさって下さいね。
数年前は、どん底介護でヒーヒーいい筒も、明るい介護をしていました。
それもこれも、父の笑顔とジョークがあったからだと思います。
いまじゃ、母の文句や愚痴が多く、ちっとも明るい介護ができません。
犬もマクドもいなくなり、相当楽になった家事ですが、楽をしているせいか、腰を痛めたり骨折したり・・・
家族の多さと介護の多さは、hiroさんが日本一です。
みんな長生きして一緒に楽しく暮らせたら幸せですよね。
一日も早い回復を心より希望します、よ