midVamo

Miyagi no Iroiro na Doboku?
Mata Ikitai zo, hokkaiDo?

東北電力漆沢連絡線

2013-11-14 20:33:07 | 送電線(東北電力)

手前の電柱、送電電柱です。東北電力門沢発電所の敷地内に立っています。

 

漆沢連絡線105番の銘板がついています。

 

6.6kVですが、送電線と明記されています。

 

送電線によく見られる電力線搬送用結合装置が取り付けられています。

 

隣の104番も電柱です。

 

どうやら上流にある漆沢発電所から引っ張ってきているようです。

 

(取材日:2013/5/18@宮城県加美郡加美町)

 


東北電力門沢発電所

2013-11-13 20:09:24 | 変電所

東北電力門沢発電所の門標が掲げられた門扉です。が、写っているのは変電所部分で、案内板にも「この変電所へご用の方は・・・」と書かれています。

 

33kV門沢線はここから出発します。(関連記事

 

水圧管路があるので、下のほうに発電所があることは間違いないようです。

 

(取材日:2013/5/18@宮城県加美郡加美町)

 


東北電力青葉幹線17番~20番鉄塔

2013-11-09 19:31:00 | 送電線(東北電力)

東北電力青葉幹線の鉄塔たちです。この付近は500kVの大型鉄塔が比較的短いスパンで並んでいて、迫力ある鉄塔風景を楽しむことができます。写真左は18番以前の鉄塔、右は19番以降の鉄塔です。

 

17番鉄塔。

 

18番鉄塔。

 

19番鉄塔。

 

20番鉄塔。

 

いずれも鉄塔内に腕金間昇降用の梯子が設置されています。

 

(取材日:2013/5/18@宮城県加美郡加美町)

 


漆沢ダム

2013-11-08 20:47:22 | ダム

宮城県鳴瀬川水系漆沢ダムです。

 

自由越流堤部です。

 

貯水位目盛は標高が表示されています。

 

案内板です。こちらも貯水位は標高表示です。この日の水位は標準よりも少し低かったみたいです。

 

別に水位計も設置されています。

 

ダム湖側の取水設備の案内板です。

 

(取材日:2013/5/18@宮城県加美郡加美町)

 

 


2013/5/13 13D

2013-11-06 22:21:26 | GPS鉄

2013/5/13 函館本線13Dオホーツク3号 札幌~深川間の速度グラフです(関連記事)。

 

札幌~深川。

スーパー仕様ではない183系のため最高速度は110km/hです。スーパーカムイより遅いですが、停車駅が少ないので快適です。

岩見沢で若干遅れ気味ですが、その他は時刻表通りです。

 

(グラフの作成にはカシミール3Dを使用させていただきました)

(etrex30Jで「記録方法:自動、記録間隔:最高」の設定で記録した軌跡です)

 


宇宙人その2

2013-11-04 21:52:10 | 信号機

宇宙人が4つ設置されている交差点その2です(関連記事)。ピンボケのものがあったので、4つ全部は写っていません。

 

どれもオンボロ揃いで、下から見ると中の電線が見えるくらいの穴が空いているものもあります。

 

銘板です。これも劣化が激しいですが、光の関係が良かったのか、刻印は読み取ることができます。型番は1H23、製造年月は昭和53年1月・2月です。

 

(取材日:2013/4/14@宮城県大崎市)

 


2013/5/11 2849D

2013-11-02 20:22:53 | GPS鉄

2013/5/11 室蘭本線・千歳線2849Dの速度グラフです(関連記事)。

車両はキハ143系2両編成でした。

 

室蘭~萩野間。

室蘭発は定刻です。東室蘭までは駅間が短いのとカーブだらけなのでスピードが上がっていません。東室蘭で5019D北斗19号との接続待ちで停車時間が長くなっています。

 

萩野~長都間。

糸井の手前で減速があり、その影響で糸井~苫小牧着まで約1分の遅れとなりました。

苫小牧からはツーマン運転になるため、苫小牧でその作業時間と思われる停車時間が取られています。ここで先ほどの遅れを吸収。

苫小牧~南千歳ではキハ143系らしく100km/hオーバーの快走を見せています。

 

長都~札幌間。

北広島で後続列車退避のため停車時間が長く取られていますが、後続列車が遅れていたようで、約5分遅れでの発車となりました。時刻表によると3983M快速エアポート223号、5021Dスーパー北斗21号、4014Dスーパーおおぞら14号の3本に追い越されたようです。

そのままの遅れで札幌着でした。

 

(グラフの作成にはカシミール3Dを使用させていただきました)

(etrex30Jで「記録方法:自動、記録間隔:最高」の設定で記録した軌跡です)