あすなろ

塾長日記

モラトリアムパンツ その5勇気

2010-06-03 17:59:12 | Weblog
友人のプログに多重債務に陥るいる人は『見栄っ張り』『やたら楽天的』
『変な自信』と書いてあったけれど
この『変な自信』って気になるなぁ
バブルが崩壊した後、本当大きくなってしまって6教室を渋谷教室一つにしたときなんか、リースのコピーの解約とか
合宿のキャンセルとか、講師のリストラとか毎日がクレーム電話でものすごく大変だったことをなんかつらいことがあるたびに思い出すけれどあれは15年も前のことで、体験ではあるけれど、今の運営経営にはあんな大変なことをやり遂げてきたといっても何の役にも立たないんだろうと思う。最近知ったのだけれどもリストラされた知人は、朝までガードマンをしているそうだ。学歴もキャリアもすっぱり忘れて(忘れちゃいないだろうけれど)偉いと思った。