メカロクの写真日記 2

草花のマクロ写真など いわゆる ネイチャーフォトを 中心に据えた 写真日記です

080322 茅ヶ崎市内(12-60mm デビュー)

2008年04月09日 | 花マクロ
石砂山の岐阜蝶は、楽さん、にゃんこさんとご一緒したため、お二人のアップに遅れじと、順番を無視して先にアップしたため、E-3 試運転を先にご報告することになってしまいましたが、実は E-3 より前に、12-60mm ズーム(ZUIKO DIGITAL ED 12-60mmF2.8-4.0 SWD)を入手し、一足先に試運転をしました。

E-3 と同時発売で、E-3 のために新しく開発されたといってもいい、新標準ズームなのに、なぜ、E-3 と同時購入でないのかというと・・・3月の初め、OLYMPUS のオンラインショップでキャンペーンセールが始まり、2つのキャンペーン品プレゼントと、いつもは購入値の15%までしか使えないポイント(2万ポイント余り貰ってました)が、期間限定で20%まで使えたことと、E-3 かどうかは別にして(この頃は、未だ E-3 に決め兼ねていました)、いずれは防塵防滴ボディーを手に入れたいと思っていたので、一足先に防塵防滴レンズを買うのも悪くないかな? と思い、ついつい、このレンズをポチッちゃいました。

実は、ボタンを押した後で、同じくキャンペーンで予約販売していた、「E-420+25mmF2.8(パンケーキ)セットの方が幸せになれたかなぁ~!」なんて未練も・・・(汗)

なぜか?
このレンズ、ドアップ大好きのメカロクにとっては、寄りに弱いんです。
イエ、一般的な評価基準では、この焦点域のズームレンズとしては、十分に寄れるレンズなんですよ。

それと、これは買って初めて判ったことなんですが、中間リング EX-25 が、望遠端でしか使えないんです。
E-300 のセットズーム(14-45mm)は 25mm 以上で使えたので、同じくらいの焦点距離から使えると思っていただけに、これは大誤算です(涙)。

そんなこんなで、本日は、1回限りの「080322 茅ヶ崎市内」です。
私にとっては初めての松(ハイグレード)レンズで、今までの、他社製を含むどのレンズよりも格上ということになりますが、写りに関しての評価は、皆さんにお任せします。

1.ホームタウン茅ヶ崎 080322
  ムスカリ(ルリムスカリ)
  OLYMPUS E-300
  ZUIKO DIGITAL ED 12-60mmF2.8-4.0 SWD <F4.0>


2.ホームタウン茅ヶ崎 080322
  スイセン(水仙)
  OLYMPUS E-300
  ZUIKO DIGITAL ED 12-60mmF2.8-4.0 SWD <F4.0>


3.ホームタウン茅ヶ崎 080322
  スノーフレーク(スズランズイセン/オオマツユキソウ)
  OLYMPUS E-300
  ZUIKO DIGITAL ED 12-60mmF2.8-4.0 SWD <F4.0>


4.ホームタウン茅ヶ崎 080322
  ハナニラ(花韮/ブロディア/ベツレヘムの星)
  OLYMPUS E-300
  ZUIKO DIGITAL ED 12-60mmF2.8-4.0 SWD <F4.0>


5.ホームタウン茅ヶ崎 080322
  ツクシ(土筆/ツクシンボ/筆の花/ツクヅクシ)
  OLYMPUS E-300
  ZUIKO DIGITAL ED 12-60mmF2.8-4.0 SWD <F4.0>
確か、望遠端(60mm=120mm相当)かつ最短撮影距離(25cm)で、つまりこのレンズの最大撮影倍率(0.28倍=0.56倍相当)で撮影したものです。
やはり、少し小さな花(ではないけれど・・・)になると、メカロクにはちょっと物足りないような・・・


6.ホームタウン茅ヶ崎 080322
  ツクシ(土筆/ツクシンボ/筆の花/ツクヅクシ)
  OLYMPUS E-300
  ZUIKO DIGITAL ED 12-60mmF2.8-4.0 SWD+EC14 <F6.3>
1.4 倍テレコン EC-14 を併用して、5枚目と同じ土筆を撮ったものです。
ウゥ~ン! もう少し大きく撮りたいなぁ~!


7.ホームタウン茅ヶ崎 080322
  ハクモクレン(白木蓮/ハクレン/ビャクレン/玉蘭)
  OLYMPUS E-300
  ZUIKO DIGITAL ED 12-60mmF2.8-4.0 SWD <F4.0>


8.ホームタウン茅ヶ崎 080322
  ハクモクレン(白木蓮/ハクレン/ビャクレン/玉蘭)
  OLYMPUS E-300
  ZUIKO DIGITAL ED 12-60mmF2.8-4.0 SWD <F4.0>

080403 石砂山-5(菫)

2008年04月09日 | 花マクロ
撮影枚数は春蘭に譲りますが、咲いていた花の数では、菫が他を圧していました。

ということで、「080403 石砂山」シリーズの5日目は、「菫」の特集です。
ただ、どう見ても、昨年の方が、面白い写真が撮れていると感じずにはいられません(汗)。

1.石砂山 080403
  スミレ(菫/相撲取草/菫々菜)
  OLYMPUS E-3
  SIGMA 150mmF2.8 APO MACRO EX DG HSM <F4.0>
昨年は何箇所かで花が咲いていた、このエンレイスミレという種類の菫、今年は登山口の民家の庭に咲いている、たった2輪を見掛けただけでした。
深い切れ込みのある葉っぱが特徴ですが、その葉っぱを写していないのは、やはりまずいですよね(汗)。


2.石砂山 080403
  スミレ(菫/相撲取草/菫々菜) & アリ(蟻)
  OLYMPUS E-3
  SIGMA 150mmF2.8 APO MACRO EX DG HSM <F4.0>
これが、一昨日の4枚目、あのスミレに止まったボンヤリ岐阜蝶を撮る直前の浮気相手・スミレさんです。
イヤ、アクロバットをやっているアリさんの方に魅入っていた・・・という方が、正確ですね。


3.石砂山 080403
  スミレ(菫/相撲取草/菫々菜)
  OLYMPUS E-3
  SIGMA 150mmF2.8 APO MACRO EX DG HSM <F4.0>


4.石砂山 080403
  スミレ(菫/相撲取草/菫々菜)
  OLYMPUS E-3
  SIGMA 150mmF2.8 APO MACRO EX DG HSM <F4.0>


5.石砂山 080403
  スミレ(菫/相撲取草/菫々菜)
  OLYMPUS E-3
  SIGMA 150mmF2.8 APO MACRO EX DG HSM <F4.0>
木の根っこに囲まれた、こんな場所にも・・・


6.石砂山 080403
  スミレ(菫/相撲取草/菫々菜)
  OLYMPUS E-3
  SIGMA 150mmF2.8 APO MACRO EX DG HSM <F4.0>
5枚目と同じ菫のアップです。


7.石砂山 080403
  スミレ(菫/相撲取草/菫々菜)
  OLYMPUS E-3
  SIGMA 150mmF2.8 APO MACRO EX DG HSM <F4.0>


8.石砂山 080403
  スミレ(菫/相撲取草/菫々菜)
  OLYMPUS E-3
  SIGMA 150mmF2.8 APO MACRO EX DG HSM <F4.0>
これは、かなり色の濃い菫でした。
楽さんとにゃんこさんは、「普通の菫」ということで意見が一致したようですが、菫の種類に関する知識のないメカロクは、話に加われませんでした(涙)。