メカロクの写真日記 2

草花のマクロ写真など いわゆる ネイチャーフォトを 中心に据えた 写真日記です

110213_茅ヶ崎市内-3(霜の花-2)

2011年02月28日 | 花マクロ
「110213_茅ヶ崎市内」シリーズ、今日も「霜の花」の特集で、枯れたアレチウリに着いた「霜の花」を集めました。

これも面白い被写体でしたが、この日より前の霜の花を撮るときのように、大倍率に拘っていたら、この面白さに気づかなかったのではないか・・・と思います。

1.茅ヶ崎・芹沢 110213
  霜の花 <アレチウリ(荒地瓜)>
  OLYMPUS E-P2
  ZUIKO 50mmF1.8+E14 <F4.0>


2.茅ヶ崎・芹沢 110213
  霜の花 <アレチウリ(荒地瓜)>
  OLYMPUS E-P2
  ZUIKO 50mmF1.8+E14 <F4.0>


3.茅ヶ崎・芹沢 110213
  霜の花 <アレチウリ(荒地瓜)>
  OLYMPUS E-P2
  ZUIKO 50mmF1.8+E14 <F4.0>
  アートフィルター:ポップアート


4.茅ヶ崎・芹沢 110213
  霜の花 <アレチウリ(荒地瓜)>
  OLYMPUS E-5
  ZUIKO DIGITAL 35mmF3.5 MACRO <F3.5>
  アートフィルター:ポップアート


5.茅ヶ崎・芹沢 110213
  霜の花 <アレチウリ(荒地瓜)>
  OLYMPUS E-5
  ZUIKO DIGITAL 35mmF3.5 MACRO <F3.5>
  アートフィルター:ポップアート


6.茅ヶ崎・芹沢 110213
  霜の花 <アレチウリ(荒地瓜)>
  OLYMPUS E-5
  ZUIKO DIGITAL 35mmF3.5 MACRO <F3.5>


7.茅ヶ崎・芹沢 110213
  霜の花 <アレチウリ(荒地瓜)>
  OLYMPUS E-P2
  ZUIKO 50mmF1.8+E14 <F4.0>
7~9枚目は、ほぼ同じ場所で、カメラ位置やピント位置を少しずつ変えて撮ったもので、8枚目だけポップアートを適用しています。


8.茅ヶ崎・芹沢 110213
  霜の花 <アレチウリ(荒地瓜)>
  OLYMPUS E-P2
  ZUIKO 50mmF1.8+E14 <F4.0>
  アートフィルター:ポップアート


9.茅ヶ崎・芹沢 110213
  霜の花 <アレチウリ(荒地瓜)>
  OLYMPUS E-P2
  ZUIKO 50mmF1.8+E14 <F4.0>


110213_茅ヶ崎市内-2(霜の花-1)

2011年02月27日 | 花超マクロ
「110213_茅ヶ崎市内」シリーズ、今日からは、「霜の花」つまり花以外の部分に着いた霜を花に見立てたものの特集で、今日は、枯れ草や枯れ木でない生きた草や木に着いた「霜の花」を集めました。

1.茅ヶ崎・芹沢 110213
  霜の花 <ホトケノザ(仏の座/ホトケノツヅレ/三階草/宝蓋草)?>
  OLYMPUS E-5
  ZUIKO DIGITAL 35mmF3.5 MACRO <F8.0>
  アートフィルター:ポップアート
葉っぱだけで自信はありませんが、ホトケノザではないかと思います。


2.茅ヶ崎・芹沢 110213
  霜の花 <ホトケノザ(仏の座/ホトケノツヅレ/三階草/宝蓋草)>
  OLYMPUS E-5
  ZUIKO DIGITAL 35mmF3.5 MACRO <F8.0>


3.茅ヶ崎・芹沢 110213
  霜の花 <?>
  OLYMPUS E-5
  ZUIKO DIGITAL 35mmF3.5 MACRO <F8.0>
  アートフィルター:ポップアート
撮っているときは、草の名前が判っていたかも知れませんが、この写真だけじゃ、全く判りません(汗)


4.茅ヶ崎・芹沢 110213
  霜の花 <?>
  OLYMPUS E-P2
  ZUIKO 50mmF1.8+E14 <F8.0>
  アートフィルター:ポップアート
アオイの仲間のような気もしますが・・・


5.茅ヶ崎・芹沢 110213
  霜の花 <ヒメオドリコソウ(姫踊子草)?>
  OLYMPUS E-5
  ZUIKO DIGITAL 35mmF3.5 MACRO <F8.0>
  アートフィルター:ポップアート
この葉っぱは、ヒメオドリコソウかなぁ~?


6.茅ヶ崎・芹沢 110213
  霜の花 <ノイバラ(野茨)?>
  OLYMPUS E-P2
  ZUIKO 50mmF1.8+E14 <F4.0>
  アートフィルター:ポップアート
背景が目立ち過ぎですかね?


7.茅ヶ崎・芹沢 110213
  霜の花 <トウダイグサ(燈台草/サワウルシ/鈴振り花)の仲間?>
  OLYMPUS E-P2
  ZUIKO 50mmF1.8+E14 <F4.0>
  アートフィルター:ポップアート
ポップアートのお蔭で、背景がいい感じの青になりました。


8.茅ヶ崎・芹沢 110213
  霜の花 <?>
  OLYMPUS E-5
  ZUIKO DIGITAL 35mmF3.5 MACRO <F3.5>
  アートフィルター:ポップアート
前ボケが派手だけど、主役が負けるほどでもないですよね!?


9.茅ヶ崎・芹沢 110213
  霜の花 <?>
  OLYMPUS E-P2
  ZUIKO 50mmF1.8+E14 <F4.0>
  アートフィルター:ポップアート
丸(七角形)ボケを、ちりばめ過ぎでしょうか?


110213_茅ヶ崎市内-1(着霜花)

2011年02月26日 | 花超マクロ
この冬は異常乾燥が続いた所為か、霜が降りる日が少なく、早朝に起きては失望する日が続いていましたが、2月13日(日)には、前夜に小雨が降ったこともあり、霜を撮るには今シーズンで一番の好条件に恵まれました。

という訳で、今日からしばらくの間は、「110213_茅ヶ崎市内」シリーズとし、初回の今日は、「着霜花」つまり霜を纏った花(実際には花に着いた霜の結晶が中心)の特集とします。

ところで、OLYMPUS のデジイチ(一眼レフ/ミラーレス)の E-30 以降の機種には、アートフィルターが搭載されていますが、私は、今まで殆ど使って来ませんでした。
ところが、1月30日の「CP+2011【Special PhotoArtist】」の際に色々なアートフィルターを使ってみて、かなり面白かったため、今回撮影分の RWA 現像の際にも、色々なアートフィルターを後適用(撮影時の設定ではなく、現像時に適用する)してみたところ、今までは「余りにも派手なため、私には最も縁遠いアートフィルター」と考えていた「ポップアート」を適用し、彩度を思い切り(殆どのカットでは、OLYMPUS Viewer 2 で可能な最低値まで)落としたものが、かなり気に入りましたので、今回のシリーズでは、「ポップアート」を適用した作例を、たくさん採用しています。

なお、この日は BORG で撮った訳ではありませんが、霜を撮るにしては、いつもより低倍率で撮ったこともあり、細かな霜の結晶をご覧頂くために、このシリーズの拡大画像は、「BORG 作例」と同様、「フォト蔵」に飛ばして、長辺 1600 ピクセルのものを表示することとします。

1.茅ヶ崎・芹沢 110213
  着霜花 <ホトケノザ(仏の座/ホトケノツヅレ/三階草/宝蓋草)>
  OLYMPUS E-P2
  ZUIKO 50mmF1.8+E14 <F8.0>


2.茅ヶ崎・芹沢 110213
  着霜花 <ホトケノザ(仏の座/ホトケノツヅレ/三階草/宝蓋草)>
  OLYMPUS E-5
  ZUIKO DIGITAL 35mmF3.5 MACRO <F8.0>


3.茅ヶ崎・芹沢 110213
  着霜花 <ホトケノザ(仏の座/ホトケノツヅレ/三階草/宝蓋草)>
  OLYMPUS E-5
  ZUIKO DIGITAL 35mmF3.5 MACRO <F8.0>
  アートフィルター:ポップアート


4.茅ヶ崎・芹沢 110213
  着霜花 <ホトケノザ(仏の座/ホトケノツヅレ/三階草/宝蓋草)>
  OLYMPUS E-P2
  ZUIKO 50mmF1.8+E14 <F8.0>
  アートフィルター:ポップアート


5.茅ヶ崎・芹沢 110213
  着霜花 <ホトケノザ(仏の座/ホトケノツヅレ/三階草/宝蓋草)>
  OLYMPUS E-5
  ZUIKO DIGITAL 35mmF3.5 MACRO <F8.0>


6.茅ヶ崎・芹沢 110213
  着霜花 <ホトケノザ(仏の座/ホトケノツヅレ/三階草/宝蓋草)>
  OLYMPUS E-5
  ZUIKO DIGITAL 35mmF3.5 MACRO <F8.0>


7.茅ヶ崎・芹沢 110213
  着霜花 <ホトケノザ(仏の座/ホトケノツヅレ/三階草/宝蓋草)>
  OLYMPUS E-5
  ZUIKO DIGITAL 35mmF3.5 MACRO <F8.0>
  アートフィルター:ポップアート


8.茅ヶ崎・芹沢 110213
  着霜花 <ホトケノザ(仏の座/ホトケノツヅレ/三階草/宝蓋草)>
  OLYMPUS E-5
  ZUIKO DIGITAL 35mmF3.5 MACRO <F8.0>


9.茅ヶ崎・芹沢 110213
  着霜花 <ヒメオドリコソウ(姫踊子草)>
  OLYMPUS E-5
  ZUIKO DIGITAL 35mmF3.5 MACRO <F3.5>
9枚目と10枚目は8時半を過ぎてから撮ったもので、霜は殆ど融けて「着露花」という方が適する状況になっていますが、「元は霜だった」ということで・・・(笑)


10.茅ヶ崎・芹沢 110213
  着霜花 <ヒメオドリコソウ(姫踊子草)>
  OLYMPUS E-5
  ZUIKO DIGITAL 35mmF3.5 MACRO <F3.5>
  アートフィルター:ポップアート


110207/13_茅ヶ崎・小出川-3(メジロ以外の野鳥)

2011年02月25日 | BORG 作例
「110207/13_茅ヶ崎・小出川」シリーズ、今日は最終回で、「メジロ以外の野鳥」特集です。

1.茅ヶ崎・小出川 110207
  ハシブトガラス(嘴太鴉/ヤマガラス)
  OLYMPUS E-5
  BORG 77EDII 510mmF6.6 <F6.6>


2.茅ヶ崎・小出川 110213
  マヒワ(真鶸/ヒワ/カラヒワ)メス?
  OLYMPUS E-5
  BORG 77EDII 510mmF6.6 <F6.6>
肉眼で見たときはカワラヒワかと思ったのですが、ファインダーを覗くと、どうやらマヒワのようです。
それにしても、長いレンズを真上近くに向けて撮るのは、何とも疲れます(笑)


3.茅ヶ崎・小出川 110213
  ジョウビタキ(尉鶲/モンツキドリ/バカビタキ)オス
  OLYMPUS E-5
  BORG 77EDII 510mmF6.6 <F6.6>
余りにも近過ぎて、全身が入りませんでした(涙)


4.茅ヶ崎・小出川 110213
  ジョウビタキ(尉鶲/モンツキドリ/バカビタキ)オス
  OLYMPUS E-5
  BORG 77EDII 510mmF6.6 <F6.6>


5.茅ヶ崎・小出川 110213
  ジョウビタキ(尉鶲/モンツキドリ/バカビタキ)オス
  OLYMPUS E-5
  BORG 77EDII 510mmF6.6 <F6.6>


6.茅ヶ崎・小出川 110213
  シジュウカラ(四十雀) & ウメ(梅/ムメ/コウブンボク/好文木)
  OLYMPUS E-5
  BORG 77EDII 510mmF6.6 <F6.6>
メジロに混じってシジュウカラも梅の花に来ましたが、枝が被らない場所にはなかなか留まらず、しかも、チョコマカ動くので、私には、なかなか捉えられません(汗)


110207/13_茅ヶ崎・小出川-2(メジロ)

2011年02月24日 | BORG 作例
「110207/13_茅ヶ崎・小出川」シリーズ、今日は「メジロ」の特集で、3枚目以外は、梅の花に吸蜜に来たメジロ、つまり、「ウメジロ」とか「ウメジロウ」とかいわれるものです。
実は、近所の小出川沿い散歩道の片側(川の反対側)には、約 400m に渉って、紅梅と白梅が交互に植えられていて、時々メジロやヒヨドリ、シジュウカラなどがやって来ます。

1.茅ヶ崎・小出川 110207
  メジロ(目白/繍眼児) & ウメ(梅/ムメ/コウブンボク/好文木)
  OLYMPUS E-5
  BORG 77EDII 510mmF6.6 <F6.6>


2.茅ヶ崎・小出川 110207
  メジロ(目白/繍眼児) & ウメ(梅/ムメ/コウブンボク/好文木)
  OLYMPUS E-5
  BORG 77EDII 510mmF6.6 <F6.6>


3.茅ヶ崎・小出川 110213
  メジロ(目白/繍眼児)
  OLYMPUS E-5
  BORG 77EDII 510mmF6.6 <F6.6>
3枚目だけは、ウメではなくサルスベリの木に留まったメジロです。
色気はありませんが、背中の羽は、かなり解像していると思いますので、是非、拡大画像でご覧ください。


4.茅ヶ崎・小出川 110213
  メジロ(目白/繍眼児) & ウメ(梅/ムメ/コウブンボク/好文木)
  OLYMPUS E-5
  BORG 77EDII 510mmF6.6 <F6.6>
4枚目と5枚目は、珍しく、ほぼジャスピンですが、色がイマイチでした(汗)


5.茅ヶ崎・小出川 110213
  メジロ(目白/繍眼児) & ウメ(梅/ムメ/コウブンボク/好文木)
  OLYMPUS E-5
  BORG 77EDII 510mmF6.6 <F6.6>


110207/13_茅ヶ崎・小出川-1(水鳥)

2011年02月23日 | BORG 作例
2月7日(月)と13日(日)には、鳥さん目的で近所の小出川沿いを撮り歩きましたので、今日から3回の予定で、「110207/13_茅ヶ崎・小出川」シリーズとし、今日は「水鳥」の特集をお届けします。

1.茅ヶ崎・小出川 110207
  バン(鷭)?
  OLYMPUS E-5
  BORG 77EDII 510mmF6.6 <F6.6>
これは、初見初撮りのバンではないかと思います。
バンは、「関東以北では夏鳥」<日本の鳥 550 水辺の鳥(文一総合出版)>とされていますが、一部は越冬するようですね。
 *<野鳥観察ハンディ図鑑 新水辺の鳥(日本野鳥の会)>には、
  「関東以南の湿地で越冬」とありました。
うっかり、前回撮影時の設定(ISO200)で撮ったため、SS は何と 1/40sec。
いくら手ぶれ補正搭載とはいえ、良くも大きく手ぶれせずに撮れたものです。
 *脚や胴体部分には、かなりの被写体ぶれが認められます。


2.茅ヶ崎・小出川 110207
  ヒドリガモ(緋鳥鴨/アカガシラ/ヒヨシガモ)
  OLYMPUS E-5
  BORG 77EDII 510mmF6.6 <F6.6>


3.茅ヶ崎・小出川 110213
  ヒドリガモ(緋鳥鴨/アカガシラ/ヒヨシガモ)
  OLYMPUS E-5
  BORG 77EDII 510mmF6.6 <F6.6>
水面から一段高い河原に、次々に飛び上がっているところに、偶々出逢いました。
でなければ、私には、こんな場面は撮れません(笑)


4.茅ヶ崎・小出川 110213
  イカルチドリ(斑鳩千鳥)?
  OLYMPUS E-5
  BORG 77EDII 510mmF6.6 <F6.6>
4~6枚目は、数日前にも見てはいるけれど、この日が初撮りとなった鳥さんで、イカルチドリだろうと思います。
図体の割に遠めで、多少トリミングしても、この大きさでした。


5.茅ヶ崎・小出川 110213
  イカルチドリ(斑鳩千鳥)?
  OLYMPUS E-5
  BORG 77EDII 510mmF6.6 <F6.6>


6.茅ヶ崎・小出川 110213
  イカルチドリ(斑鳩千鳥)?
  OLYMPUS E-5
  BORG 77EDII 510mmF6.6 <F6.6>


ようこそ!

2011年02月22日 | ようこそ!/挨拶

                        着霜花<ホトケノザ> 110213 茅ヶ崎市内にて

「メカロクの写真日記 2」 に ようこそ!
画像をクリックすると 大きい画像が開きます
コメントやトラックバック 大歓迎です

 ただし 当該記事の内容に関係ないものは お断りします

次のサイトも どうぞ よろしく!


(メカロクの) 画像掲示板

 1枚あたり 200KBまでの 画像を 投稿できます
 写真関連の内容なら 文章だけでも 構いません
 新規も 返信(感想・批評・関連画像など)も お気軽に どうぞ!

メカロクの写真日記
 私の 旧ブログです  裏玄関として 残します

(メカロクの) アルバム <フォト蔵>
 私なりのお気に入り写真を テーマ(被写体種類など)別に 集めています
 他より大きな画像も ご覧頂けます
アルバムを見る方法は ここをクリック!
 (110218/22) アルバム「BORG で撮った 野鳥類-5」に 写真を追加しました
   BORG で撮った 水鳥類-5 BORG で撮った 野鳥類-5 by (C)メカロク
 (110222) アルバム「BORG で撮った 水鳥類-4」に 写真を追加しました
   BORG で撮った 水鳥類-4 BORG で撮った 水鳥類-4 by (C)メカロク
(メカロクの) ギャラリー <Fotonoma>
 私なりのお気に入り写真を 撮影月別に集めています
 通常は 撮影翌月の中~下旬に アップしています

(メカロクの) Fotopus
 OLYMPUS 写真投稿サイトの 私のページです
 現在は 投稿が 滞っています

110210_茅ヶ崎市内-5(木本-2)

2011年02月22日 | 花マクロ
「110210_茅ヶ崎市内」シリーズ、最終回の今日も「木本」の特集で、今日はウメほかを集めました。

1.茅ヶ崎中央公園 110210
  ウメ(梅/ムメ/コウブンボク/好文木)
  OLYMPUS E-5
  TAMRON SP 90mmF2.8 Di MACRO <F2.8>


2.茅ヶ崎中央公園 110210
  ウメ(梅/ムメ/コウブンボク/好文木)
  OLYMPUS E-5
  TAMRON SP 90mmF2.8 Di MACRO <F2.8>


3.茅ヶ崎・浜之郷 110210
  ウメ(梅/ムメ/コウブンボク/好文木)
  OLYMPUS E-P2
  ZUIKO 50mmF1.8+EC14 <F4>


4.茅ヶ崎・浜之郷 110210
  ウメ(梅/ムメ/コウブンボク/好文木)
  OLYMPUS E-5
  TAMRON SP 90mmF2.8 Di MACRO <F2.8>
背景の赤いボケは紅梅です。


5.茅ヶ崎・浜之郷 110210
  ウメ(梅/ムメ/コウブンボク/好文木)
  OLYMPUS E-P2
  ZUIKO 50mmF1.8+EC14 <F4>


6.茅ヶ崎・浜之郷 110210
  ?
  OLYMPUS E-P2
  ZUIKO 50mmF1.8+EC14 <F8>
ハーブ園にあった植物ですが、名前は・・・?


110210_茅ヶ崎市内-4(木本-1)

2011年02月21日 | 花マクロ
「110210_茅ヶ崎市内」シリーズ、今日と明日は「木本」の特集で、今日はチロリアンランプとサザンカを集めました。

1.茅ヶ崎・浜之郷 110210
  チロリアンランプ(アブチロン/ウキツリボク/浮釣木)
  OLYMPUS E-5
  TAMRON SP 90mmF2.8 Di MACRO <F2.8>
1枚目・2枚目とも、背景のボケはスイセンの花です。


2.茅ヶ崎・浜之郷 110210
  チロリアンランプ(アブチロン/ウキツリボク/浮釣木)
  OLYMPUS E-P2
  ZUIKO 50mmF1.8 逆付け <F5.6>


3.茅ヶ崎中央公園 110210
  サザンカ(山茶花/ヒメツバキ)
  OLYMPUS E-P2
  ZUIKO 50mmF1.8 逆付け <F5.6>


4.茅ヶ崎中央公園 110210
  サザンカ(山茶花/ヒメツバキ)
  OLYMPUS E-5
  TAMRON SP 90mmF2.8 Di MACRO <F2.8>
実は、OLYMPUS のコミュニティサイト「FotoPus」にある「花コミュ」の掲示板では、サザンカの枯れ花写真がちょっとしたブームになっていて、4~6枚目は、これに乗ったものなんです(汗)
私は、落花や落果は好きで良く撮っていますが、枯れた花を撮った記憶はほとんどなかったと思います。
でも、撮ってみると結構面白くて、少し嵌り掛けました(笑)


5.茅ヶ崎中央公園 110210
  サザンカ(山茶花/ヒメツバキ)
  OLYMPUS E-P2
  ZUIKO 50mmF1.8 逆付け <F5.6>


6.茅ヶ崎中央公園 110210
  サザンカ(山茶花/ヒメツバキ)
  OLYMPUS E-P2
  ZUIKO 50mmF1.8 逆付け <F5.6>


110210_茅ヶ崎市内-3(野生の草花)

2011年02月20日 | 花超マクロ
「110210_茅ヶ崎市内」シリーズ、今日は、「野生の草花」特集です。

1.茅ヶ崎・浜之郷 110210
  ホトケノザ(仏の座/ホトケノツヅレ/三階草/宝蓋草)
  OLYMPUS E-P2
  ZUIKO 50mmF1.8 逆付け+EX25+EC14 <F8>


2.茅ヶ崎・浜之郷 110210
  ホトケノザ(仏の座/ホトケノツヅレ/三階草/宝蓋草)
  OLYMPUS E-P2
  ZUIKO 50mmF1.8 逆付け+EC14 <F8>


3.茅ヶ崎・浜之郷 110210
  ホトケノザ(仏の座/ホトケノツヅレ/三階草/宝蓋草)
  OLYMPUS E-P2
  ZUIKO 50mmF1.8 逆付け+EX25 <F8>


4.茅ヶ崎・浜之郷 110210
  ヒメオドリコソウ(姫踊子草)
  OLYMPUS E-P2
  ZUIKO 50mmF1.8 逆付け+EC14 <F8>


5.茅ヶ崎・浜之郷 110210
  オオイヌノフグリ(大犬陰嚢/イヌノキンタマ/オオハタケクワガタ/キャッツアイ/
   猫の目/オオヒョウタングサ/テンニンカラクサ/ハタケクワガタ/ホシノヒトミ/
   ルリカラクサ/ルリクワガタ/ヒョウタングサ)
  OLYMPUS E-P2
  ZUIKO 50mmF1.8 逆付け+EX25 <F8>
大好きな花で、私の超マクロの原点ともいえるオオイヌノフグリですが、今年は、毎年撮っている茅ヶ崎里山公園の栗の木の下では殆ど咲いていないだけでなく、他の場所でも数が少なく、今まで殆ど撮れていませんでしたが、小出川の土手で、やっと群生を見つけました。


6.茅ヶ崎・浜之郷 110210
  オオイヌノフグリ(大犬陰嚢/・・・)
  OLYMPUS E-P2
  ZUIKO 50mmF1.8 逆付け+EX25 <F8>


7.茅ヶ崎・浜之郷 110210
  オオイヌノフグリ(大犬陰嚢/・・・)
  OLYMPUS E-P2
  ZUIKO 50mmF1.8 逆付け+EX25 <F8>


110210_茅ヶ崎市内-2(園芸草本)

2011年02月19日 | 花マクロ
「110210_茅ヶ崎市内」シリーズ、今日は、「園芸草本」の特集です。

1.茅ヶ崎・浜之郷 110210
  アリッサム(ニワナズナ/庭薺)
  OLYMPUS E-P2
  ZUIKO 50mmF1.8+E14 <F8>


2.茅ヶ崎・浜之郷 110210
  スイセン(水仙)
  OLYMPUS E-P2
  ZUIKO 50mmF1.8 逆付け <F5.6>


3.茅ヶ崎・浜之郷 110210
  スイセン(水仙)
  OLYMPUS E-P2
  ZUIKO 50mmF1.8 逆付け <F5.6>


4.茅ヶ崎・浜之郷 110210
  スイセン(水仙)
  OLYMPUS E-5
  TAMRON SP 90mmF2.8 Di MACRO <F2.8>


5.茅ヶ崎・浜之郷 110210
  スイセン(水仙)
  OLYMPUS E-5
  TAMRON SP 90mmF2.8 Di MACRO <F2.8>


6.茅ヶ崎・浜之郷 110210
  プリムラ(桜草)
  OLYMPUS E-5
  TAMRON SP 90mmF2.8 Di MACRO <F2.8>


7.茅ヶ崎・浜之郷 110210
  プリムラ(桜草)
  OLYMPUS E-P2
  ZUIKO 50mmF1.8 逆付け <F5.6>


8.茅ヶ崎・浜之郷 110210
  プリムラ(桜草)
  OLYMPUS E-P2
  ZUIKO 50mmF1.8 逆付け <F5.6>


9.茅ヶ崎中央公園 110210
  スノードロップ(ユキノハナ/マツユキソウ)
  OLYMPUS E-P2
  ZUIKO 50mmF1.8 逆付け <F5.6>


110215_大船植物園-0(速報)

2011年02月18日 | 予告/速報/案内
2月15日(火)には、10月20日以来、実に4ヶ月ぶりに、大船植物園に行って来ました。
前日の予報では、朝方まで雨で日中は晴れることになっていましたので、雨露を狙っての出動の心算でしたが、実際には夜半から雪が降り、朝には止んだものの僅かながら積雪もありました。

いつも通り8時50分頃に自転車で家を出たものの、いつになく自転車が重くて、予定の開園時刻(9:00)前到着ができなかったどころではなく、15 分以上も遅刻してしまい、冠雪写真を撮れる短くて貴重な時間を、かなり無駄にしてしまいました(汗)
 *自転車が重かった原因は、歳の所為もありますが、タイヤ圧がかなり低下して
  いたことが大きいようです。
 *このときは気づかなかったのですが、帰ろうと自転車のところまで来ると後輪は
  ペチャンコ。乗って帰る訳にも行かず、電車で帰って車で取りに行く羽目になって
  しまいました(涙)
 *なお、パンクして自転車が重くなったのではなく、前後輪とも以前からタイヤ圧が
  低くかったのに、無視して乗り続けたために、後輪がパンクしたようです。

今日は速報のため、例によって、JPG ファイルを単純縮小した画像(RAW 画像を現像時に調整して自分好みに仕上げることを宗とするメカロクにとっては、いわば未完成写真)ですので、いつもよりも小さく、かつ、クリックしても大きな画像は開きません。

1.大船植物園里 110215
  ジャノメエリカ
正門を入ったところで、雪を被った鉢物を暫く撮った後、売店の椿園側で見掛けた、所々に雪が残り水滴も着いて逆光に輝いているジャノメエリカに、かなり嵌りました。


2.大船植物園里 110215
  マンサク
マンサクもほぼ満開でしたが、立ち入り禁止場所にあるのに、今回は 150mm マクロが入院中(本日退院しました)のため、大きく撮れる花は限られてしまいました(涙)


3.大船植物園里 110215
  ウメ
ウメは、紅梅も白梅もほぼ見頃でしたが、何度撮っても難しい花ですねぇ~(涙)


4.大船植物園里 110215
  プリムラ
これは温室で撮ったものですが、正門周りでも売店でも、そして第二展示場の「スプリングガーデン展」でも、色々な種類のプリムラが花盛りでした。


5.大船植物園里 110215
  ユキワリイチゲ
サルスベリがたくさん植えられている場所の菖蒲園側にある花壇で咲いていたユキワリイチゲで、黄色い後ぼけはフクジュソウです。
なお、六角形の白いぼけは、花壇周りのプラスチック製柵の照り返しです。


6.大船植物園里 110215
  ツバキ
ここからは、第二展示場の「スプリングガーデン展」でとったものです。


7.大船植物園里 110215
  サクラ
「玉縄桜」を加温処理で早く咲かせたもので、前ぼけはチューリップです。


8.大船植物園里 110215
 オオミスミソウ
毎年楽しみなオオミスミソウですが、露地では、未だ葉っぱさえ見ることができませんでした。


110210_茅ヶ崎市内-1(枯れた花や実)

2011年02月18日 | 花マクロ
このところ、肩こりが酷いというか、右肩が酷く痛んで、マウスをクリックしたりキーボードで入力していると、5~10分ほどで我慢できなくなり、暫く休息せざるを得ないという状況が続いていて、写真の選別や現像がかなり滞っています。

一方、写真を撮影する際には、カメラを1台首に掛け、もう1台のカメラを右肩に掛けているので、肩にはかなりの負担を掛けている筈ですが、殆ど苦痛は感じないし、撮影にも支障はないので、未処理の写真は溜まる一方です。

本来なら、1本/日に減らしている写真記事を2本/日に戻して、滞貨を処理したいところですが、逆に、1本/日を維持するのさえ難しく、一昨日と昨日はお休みを頂いてしまいました。

そんな訳で、「速報」を出しました「110203_多摩地区某所」については、鳥さんに嫌われて余り撮れなかったこともあり、本番はパスすることとし、今日からは、久し振りにメカロク本来の花(植物)マクロに興じた「110210_茅ヶ崎市内」シリーズをお届けします。
初回の今日は、「枯れた花や実」の特集です。

なお、「110203_多摩地区某所」の写真12枚を、フォト蔵のアルバム「BORG で撮った 野鳥類-5」にアップしましたので、ご興味のある方はご覧ください。

1.茅ヶ崎・浜之郷 110210
  アジサイ(紫陽花/アズサイ/ヨヒラ/四片)
  OLYMPUS E-P2
  ZUIKO 50mmF1.8 <F2.8>


2.茅ヶ崎・浜之郷 110210
  マンリョウ(万両)
  OLYMPUS E-5
  TAMRON SP 90mmF2.8 Di MACRO <F2.8>
真っ赤で瑞々しい実を見せて呉れることの多いセンリョウですが、異常乾燥の所為か、こんなに皺皺になり、色も褪せていました。


3.茅ヶ崎・浜之郷 110210
  マンリョウ(万両)
  OLYMPUS E-P2
  ZUIKO 50mmF1.8+E14 <F4>


4.茅ヶ崎・浜之郷 110210
  ススキ(薄/芒/振袖草)
  OLYMPUS E-P2
  ZUIKO 50mmF1.8 逆付け+EX25 <F5.6>


5.茅ヶ崎・浜之郷 110210
  ススキ(薄/芒/振袖草)
  OLYMPUS E-P2
  ZUIKO 50mmF1.8 逆付け+EX25 <F5.6>


6.茅ヶ崎・浜之郷 110210
  ジュズダマ(数珠玉/ズズゴ/トウムギ/ツシダマ/回回米)
  OLYMPUS E-P2
  ZUIKO 50mmF1.8 逆付け+EX25 <F5.6>


7.茅ヶ崎・浜之郷 110210
  ?
  OLYMPUS E-P2
  ZUIKO 50mmF1.8 逆付け+EC14 <F8>
荒れたハーブ園で見掛けたもので、キク科の植物らしいことは判るのですが、名札もなかったので、それ以上のことは判りません(汗)


ようこそ!

2011年02月15日 | ようこそ!/挨拶

                     ジョウビタキ(オス) 110213 茅ヶ崎・引地川河畔にて

「メカロクの写真日記 2」 に ようこそ!
画像をクリックすると 大きい画像が開きます
コメントやトラックバック 大歓迎です

 ただし 当該記事の内容に関係ないものは お断りします

次のサイトも どうぞ よろしく!


(メカロクの) 画像掲示板

 1枚あたり 200KBまでの 画像を 投稿できます
 写真関連の内容なら 文章だけでも 構いません
 新規も 返信(感想・批評・関連画像など)も お気軽に どうぞ!

メカロクの写真日記
 私の 旧ブログです  裏玄関として 残します

(メカロクの) アルバム <フォト蔵>
 私なりのお気に入り写真を テーマ(被写体種類など)別に 集めています
 他より大きな画像も ご覧頂けます
アルバムを見る方法は ここをクリック!
 (110213) アルバム「BORG で撮った 野鳥類-5」を 作成しました
   BORG で撮った 水鳥類-5 BORG で撮った 野鳥類-5 by (C)メカロク
 (110208) アルバム「BORG で撮った 野鳥類-4」に 写真を追加しました
   BORG で撮った 野鳥類-4 BORG で撮った 野鳥類-4 by (C)メカロク
 (110208) アルバム「BORG で撮った 水鳥類-4」に 写真を追加しました
   BORG で撮った 水鳥類-4 BORG で撮った 水鳥類-4 by (C)メカロク
   
(メカロクの) ギャラリー <Fotonoma>
 私なりのお気に入り写真を 撮影月別に集めています
 通常は 撮影翌月の中~下旬に アップしています

(メカロクの) Fotopus
 OLYMPUS 写真投稿サイトの 私のページです
 現在は 投稿が 滞っています

110201_秦野・弘法山公園-3(その他)

2011年02月15日 | BORG 作例
「110201_秦野・弘法山公園」シリーズ、今日は最終回で、「その他」つまりウソおよびヒタキ類以外の鳥さんの特集です。

1.秦野・弘法山公園 110201
  シメ(鴲/蝋嘴)
  OLYMPUS E-5
  BORG 77EDII 510mmF6.6 <F6.6>


2.秦野・弘法山公園 110201
  シメ(鴲/蝋嘴)
  OLYMPUS E-P2
  TAMRON REFLEX SP 500mmF8 <F8.0>
この日レフレックスレンズで撮ったものの内、昨日のルリビタキ(メス?)とともに捨てずに残した、数少ないカットです。
解像感は低いのですが、表情が少しは良いように感じたので、残しました。


3.秦野・弘法山公園 110201
  モズ(百舌/鵙/伯労)
  OLYMPUS E-5
  BORG 77EDII 510mmF6.6 <F6.6>


4.秦野・弘法山公園 110201
  ヤマガラ(山雀/ヤマガラメ)
  OLYMPUS E-5
  BORG 77EDII 510mmF6.6 <F6.6>


5.秦野・弘法山公園 110201
  ヤマガラ(山雀/ヤマガラメ)
  OLYMPUS E-5
  BORG 77EDII 510mmF6.6 <F6.6>


6.秦野・弘法山公園 110201
  ヤマガラ(山雀/ヤマガラメ)
  OLYMPUS E-5
  BORG 77EDII 510mmF6.6 <F6.6>


7.秦野・弘法山公園 110201
  シジュウカラ(四十雀)
  OLYMPUS E-5
  BORG 77EDII 510mmF6.6 <F6.6>


8.秦野・弘法山公園 110201
  シジュウカラ(四十雀)
  OLYMPUS E-5
  BORG 77EDII 510mmF6.6 <F6.6>