メカロクの写真日記 2

草花のマクロ写真など いわゆる ネイチャーフォトを 中心に据えた 写真日記です

ようこそ!

2008年04月07日 | ようこそ!/挨拶


「メカロクの写真日記 2」 に ようこそ!
画像をクリックすると 大きい画像が開きます


次のサイトも どうぞ よろしく!


画像掲示板 : 1枚あたり 200KBまでの 画像を 投稿できます
   写真関連の内容なら 文章だけでも 構いません
   新規も 返信(感想・批評・関連画像など)も お気軽に どうぞ!

メカロクの写真日記 : 私の 旧ブログです  当分の間 残します
   バナーは りつ さんが 作ってくださいました

その他の 私のサイト 「錯誤の工房 ROKU」「試行の工房 ROKU」
「錯誤の工房 2」「試行の工房 2」 は いずれも 
Infoseek のサービス終了に伴い アクセスできなくなりました


080322 湘南平-8(その他の草本-2)

2008年04月07日 | 花マクロ
「080322 湘南平」シリーズ8日目は、昨日に引き続き、「その他の草本」の特集です。

なお、昨日は、花の咲いている草本を集めましたが、今日は花のない草本を集めました。
花が咲いていないこともあり、草の名前はほとんど判りません。

1.湘南平 080322
  ?
  OLYMPUS E-300
  NIKKOR 50mmF1.4+EC14 (<F1.4>)
「その他の草本」って書いたけど・・・改めて見ると、もしかしたら木苺(もちろん木本)?


2.湘南平 080322
  ?
  OLYMPUS E-300
  TAMRON SP 90mmF2.8 Di MACRO (<F4.0>)


3.湘南平 080322
  ?
  OLYMPUS E-300
  TAMRON SP 90mmF2.8 Di MACRO (<F4.0>)


4.湘南平 080322
  ?
  OLYMPUS E-300
  TAMRON SP 90mmF2.8 Di MACRO (<F4.0>)


5.湘南平 080322
  シダ(羊歯)の仲間
  OLYMPUS E-300
  TAMRON SP 90mmF2.8 Di MACRO (<F4.0>)


6.湘南平 080322
  シダ(羊歯)の仲間
  OLYMPUS E-300
  TAMRON SP 90mmF2.8 Di MACRO (<F4.0>)

080403 石砂山-3(岐阜蝶-3/その他の蝶)

2008年04月07日 | 花マクロ
「080403 石砂山」シリーズ3日目は、「岐阜蝶」特集の3回目で、昨日は頂上で撮ったものを集めましたが、今日は、頂上から、来た道(北)ではなく西や東に少しだけ下った場所で撮ったものを集めました。

なお、アップ枚数の関係で、「その他の蝶」もここに纏めました。

その他の蝶というと、今まで、それと知って見た2回が2回とも撮り逃がした瑠璃立羽(ルリタテハ)を、下山途中に見掛けたのですが・・・今回も逃げられてしまいました(涙)。

1.石砂山 080403
  ギフチョウ(岐阜蝶/錦蝶)
  OLYMPUS E-3
  SIGMA 150mmF2.8 APO MACRO EX DG HSM+EC14 <F8.0>
先ずは、頂上からほんの数m、西側に向けて下ったところで撮ったもの。
ここでは、生まれて初めて、岐阜蝶の吸蜜行動を見掛けましたが、既に楽さんが坂下から撮影中でしたので、私は坂上から・・・
吸蜜時間はほんの一瞬なので、ファインダーに収めるのがやっとで、とてもピントまで手が回りません(汗)。
経験不足、技量不足を思い知らされました。
なお、E-3 の AF は、組み合わせるレンズによっては、「世界最速」とされていますが、この 150mm マクロの AF は、E-3 と組み合わせても非常に遅くて、蝶撮りにはとても使えないので、全て MF で撮っています。
 因みに、昨日の5枚目と6枚目は、その「世界最速」の組合せで AF 撮影しています。


2.石砂山 080403
  ギフチョウ(岐阜蝶/錦蝶)
  OLYMPUS E-3
  SIGMA 150mmF2.8 APO MACRO EX DG HSM+EC14 <F8.0>


3.石砂山 080403
  スミレ(菫/相撲取草/菫々菜)
  OLYMPUS E-3
  SIGMA 150mmF2.8 APO MACRO EX DG HSM+EC14 <F8.0>
エッ! 何でここで菫? 何で、これだけ小さいの?
実は、これは頂上から東側へ向けて20mくらい(?)降りたところで、1枚目よりも前に、この菫に時々タッチ&ゴーのように一瞬近づく岐阜蝶を見掛け、逆光側に回って、こんなフレーミングでの待ち受けを、何回か繰り返していました。
しかし、待ち受け体制に入ると、それを嘲笑うかのように、どこかへ飛んで行って、なかなか帰って来ません。


4.石砂山 080403
  ギフチョウ(岐阜蝶/錦蝶)
  OLYMPUS E-3
  SIGMA 150mmF2.8 APO MACRO EX DG HSM+EC14 <F4.0>
待ち受けを解いて頂上に戻り、頃合を見てここに戻り待機する・・・を繰り返した挙句、諦めて、3枚目の菫をアップで撮り始めたら、ファインダーに岐阜蝶が飛び込んで来ました。
咄嗟に3枚ほど連写はしましたが、予測外、かつ一瞬のことで、ピントを合わせる余裕はなく、しかも、菫を撮るために絞りを開放にしていたこともあり、ギフチョウは、ご覧の通り、ぼんやり・・・
ウゥ~ン! 待ちに待った一瞬がやっと来たのに、選りに選って浮気中とは・・・!
残念! 無念!
アッ! メカロクの正妻は花で、蝶の方が浮気でしたぁ~!


5.石砂山 080403
  ギフチョウ(岐阜蝶/錦蝶)
  OLYMPUS E-3
  SIGMA 150mmF2.8 APO MACRO EX DG HSM+EC14 <F8.0>
別の機会に、元の(3枚目と同じような)フレーミングでの待ち受けに入ったところ、今度は隣の菫に2回ほど止まりましたので、その菫にターゲットを変えて待機、やっと撮ったのがこのカット。
実は、4月3日にアップした写真(JPG 撮りっきり)と同じカットを、RAW 現像(同時に、少しトリミング)したものです。
何しろ慣れないもので、置きピンのピント位置が悪く、完全な前ピン・・・!
考えて見ると、菫は向こう向きに咲いてるため、蝶は菫の向こう側に止まるので、菫にピントを合わせたのではダメで、やや後ピンにして待ち受けるべきでした(汗)。
なお、この後も、にゃんこさんと、今回知り合ったアビーさんの3人で、待ち受けを続けたのですが、遂に帰って来ては呉れませんでした(涙)。


6.石砂山 080403
  ミヤマセセリ(深山挵)
  OLYMPUS E-3
  SIGMA 150mmF2.8 APO MACRO EX DG HSM <F8.0>
この蝶は、あちこちで飛んでいるのに、なかなか止まって呉れず、これが撮影できた唯一のカットです。
そういえば、スギタニルリシジミらしき(ということでした)蝶も、何度も見掛けたのですが、こちらは1枚も撮れませんでした(涙)。


7.石砂山 080403
  ヒオドシチョウ(緋縅蝶)
  OLYMPUS E-3
  SIGMA 150mmF2.8 APO MACRO EX DG HSM+EC14 <F8.0>
昨年見たこの蝶は、翅の痛みが酷くて撮る気になりませんでしたが、今年は、見掛けた数も多く、翅の痛みも昨年よりはマシなようでした。