メカロクの写真日記 2

草花のマクロ写真など いわゆる ネイチャーフォトを 中心に据えた 写真日記です

080816 昭和記念公園-2(サギソウ-2)

2008年08月31日 | 花マクロ
「080816 昭和記念公園」シリーズの「サギソウ」の特集、今日は、西立川口近辺以外で撮ったものを集めました。

1.昭和記念公園 080816
  サギソウ(鷺草)
  OLYMPUS E-3
  ZUIKO DIGITAL 35mmF3.5 MACRO <F8.0>
4枚目までは、花木園管理棟の横にあった巨大なポットに植えてあったもので、西立川口近くのものよりも、花の状態が平均的に良かったようです。


2.昭和記念公園 080816
  サギソウ(鷺草)
  OLYMPUS E-3
  ZUIKO DIGITAL 35mmF3.5 MACRO <F8.0>
青空をバックにして撮ると、サギソウは真っ黒。
現像時にかなり補正していますが、青空の色を残したまま、白い花と認識させるのはかなり困難です。


3.昭和記念公園 080816
  サギソウ(鷺草)
  OLYMPUS E-3
  ZUIKO DIGITAL 35mmF3.5 MACRO <F18> 内蔵ストロボ
そこで、内蔵ストロボを弱く当てて見ました。
内蔵ストロボを使うときは、「影とり」でディフューズすることが多いのですが、背景(青空)に影が落ちるおそれはないので、横着しました。
白い花が白い雲と重なってしまったのは・・・不注意ですねぇ~!(汗)


4.昭和記念公園 080816
  サギソウ(鷺草)
  OLYMPUS E-3
  SIGMA 150mmF2.8 APO MACRO EX DG HSM <F8.0>


5.昭和記念公園 080816
  サギソウ(鷺草)
  OLYMPUS E-3
  SIGMA 150mmF2.8 APO MACRO EX DG HSM <F4.0>
これだけは、「トンボの湿地」で撮ったものです。
木道より低い場所に生えているので、さすがに見上げることはできません(笑)


6.昭和記念公園 080816
  サギソウ(鷺草)
  OLYMPUS E-3
  SIGMA 150mmF2.8 APO MACRO EX DG HSM <F4.0>
6枚目と7枚目は、「トンボの湿地」と「渓流広場」の間の渓流に、筏に植えて浮かべてあったものです。


7.昭和記念公園 080816
  サギソウ(鷺草)
  OLYMPUS E-3
  SIGMA 150mmF2.8 APO MACRO EX DG HSM <F4.0>
6枚目はほとんどが蕾でしたが、こちらは花盛りを過ぎて痛んだ花が多かったので、水に映ったものを撮ることで誤魔化しました(笑)

080812 大船植物園-3(その他の草本)

2008年08月30日 | 花マクロ
「080812 大船植物園」シリーズ、今日は「その他の草本」、つまりユリ/ハス/サルビア以外の草本特集です。

1.大船植物園 080812
  モミジアオイ(紅葉葵/コウショッキ/紅蜀葵)
  OLYMPUS E-3
  ZUIKO DIGITAL ED 70-300mmF4-5.6 <F5.6>
このモミジアオイの花の見える場所が限られていて、蘂が花弁に埋もれてしまったのは残念!
ピンク色の前ボケは、スイフヨウの花だったと思います。


2.大船植物園 080812
  アサガオ(朝顔/鏡花/牽牛花/蕣花)
  OLYMPUS E-3
  ZUIKO DIGITAL ED 70-300mmF4-5.6 <F5.0>
アサガオを透過光で撮りたかったのですが・・・背景が暗過ぎたかなぁ~?


3.大船植物園 080812
  ネッタイセイスイレン(熱帯性睡蓮/熱帯睡蓮)
  OLYMPUS E-3
  TAMRON REFLEX SP 500mmF8 <F8.0>
温室の花を 1000mm 相当の超望遠レンズで撮るなんて、「気違いか!」っていわれそう(笑)


4.大船植物園 080812
  ヒョウタン(瓢箪/ヒサゴ/葫蘆/コロ)
  OLYMPUS E-3
  TAMRON REFLEX SP 500mmF8 <F8.0>
温室の入り口前にある植物のトンネル、この時季はウリ科の蔓植物を中心に構成されています。
昨年の8月30日に行ったときには、ゴーヤーの実が弾けて見頃だったのですが、それには一寸早過ぎました。


5.大船植物園 080812
  ヒョウタン(瓢箪/ヒサゴ/葫蘆/コロ)
  OLYMPUS E-3
  SIGMA 150mmF2.8 APO MACRO EX DG HSM <F8.0>


6.大船植物園 080812
  ミズカンナ(水~)
  OLYMPUS E-3
  TAMRON REFLEX SP 500mmF8 <F8.0>


7.大船植物園 080812
  エノコログサ(狗尾草/ネコジャラシ)
  OLYMPUS E-3
  TAMRON REFLEX SP 500mmF8 <F8.0>
前ボケにフシグロセンノウ(?)を使ってみたり、後ボケにサルスベリを入れたりしてみたけれど、この何もないものの方が良かったようです。

080816 昭和記念公園-1(サギソウ-1)

2008年08月30日 | 花マクロ
速報もアップしましたが、8月16日には、「昭和記念公園」に初めて行って来ましたので、今日から「080816 昭和記念公園」シリーズで、今日と明日は、このときの第一目標であった「サギソウ」の特集とし、今日は、西立川口の近くで撮ったものを集めました。

1.昭和記念公園 080816
  サギソウ(鷺草)
  OLYMPUS E-3
  ZUIKO DIGITAL 35mmF3.5 MACRO <F4.5>
この日は、ここに行くきっかけになった、nama3 さんがアップされていた様々なアングルのサギソウ、特に下から見上げた写真が頭から離れず、この日撮ったサギソウの半分くらいは、見上げたものになってしまいました(汗)。
なお、この写真だけ水滴がついていますが、雨が降った訳ではなく、ボランティアの人が目の前で水遣りをした直後に撮ったものです。


2.昭和記念公園 080816
  サギソウ(鷺草)
  OLYMPUS E-3
  SIGMA 150mmF2.8 APO MACRO EX DG HSM <F8.0>
水平アングルでドアップ、かつ、異端爺らしくサギに見える部分を外すという、メカロクらしいものは、これ1点だけ・・・(笑)


3.昭和記念公園 080816
  サギソウ(鷺草)
  OLYMPUS E-3
  SIGMA 150mmF2.8 APO MACRO EX DG HSM <F5.6>
ここからの3枚は、写真用に貸し出していた鉢を借りて撮ったものです。


4.昭和記念公園 080816
  サギソウ(鷺草)
  OLYMPUS E-3
  ZUIKO DIGITAL 35mmF3.5 MACRO+EC14 <F4.9>


5.昭和記念公園 080816
  サギソウ(鷺草)
  OLYMPUS E-3
  ZUIKO DIGITAL 35mmF3.5 MACRO+EC14 <F4.9>

080812 大船植物園-2(ハスとサルビア)

2008年08月29日 | 花マクロ
「080812 大船植物園」シリーズ、今日は、「ハスとサルビア」の特集です。

1.大船植物園 080812
  ハス(蓮/藕/ハチス)
  OLYMPUS E-3
  ZUIKO DIGITAL ED 70-300mmF4-5.6 <F5.0>
入口を入ったところの広場に、鉢に植えて展示してあったハスで、花弁が朝陽を透過して、綺麗に輝いていました。


2.大船植物園 080812
  ハス(蓮/藕/ハチス)
  OLYMPUS E-3
  TAMRON REFLEX SP 500mmF8 <F8.0>
1枚目は、午前9時10分頃撮影し、2枚目は、その約2時間後に撮ったものです。
花は、この時間には、既に閉じ掛けています。
1枚目を撮ったときには、花の開き具合から、「4日目の花かな?」と思ったのですが、閉じる力が残っていたということは、3日目の花だったんでしょうね。


3.大船植物園 080812
  ハス(蓮/藕/ハチス)
  OLYMPUS E-3
  ZUIKO DIGITAL ED 70-300mmF4-5.6 <F5.0>
こちらは蓮田で撮ったものです。
盛りはとっくに過ぎ、見掛けた花は、たったの2輪だけでした。
なお、私はここのハスが花盛りの頃に来たことがなく、ハスの季節だけ開放されている、蓮田とプールとの間の通路に立ち入ったことはない(と思う)のですが、今回は、未だ開放されていて、立ち入ることができました。


4.大船植物園 080812
  ハス(蓮/藕/ハチス)
  OLYMPUS E-3
  ZUIKO DIGITAL ED 70-300mmF4-5.6 <F5.0>
ご覧の通り、多くのハチスでは種が大きく育っています。


5.大船植物園 080812
  サルビアの仲間(チェリーセージ?)
  OLYMPUS E-3
  ZUIKO DIGITAL ED 70-300mmF4-5.6 <F5.0>


6.大船植物園 080812
  サルビアの仲間(チェリーセージ?)
  OLYMPUS E-3
  TAMRON REFLEX SP 500mmF8 <F8.0>


7.大船植物園 080812
  サルビアの仲間(チェリーセージ?)
  OLYMPUS E-3
  TAMRON REFLEX SP 500mmF8 <F8.0>

080718 山梨県立フラワーセンター-113(昆虫)

2008年08月29日 | 昆虫
予告(7/15)や速報(7/19)を別にしても、7月27日の「080716 長坂オオムラサキ自然公園-1(玉虫)」で開始してから1ヶ月余り、「080716-18 八ヶ岳南麓」関連の記事も、今日が最終日です。

題して、「080718 山梨県立フラワーセンター」シリーズ「昆虫」特集です。

1.山梨県立フラワーセンター 080718
  ツバメシジミ(燕小灰蝶/燕蜆)
  OLYMPUS E-3
  SIGMA 150mmF2.8 APO MACRO EX DG HSM+EC14 <F5.6>
昨年は痛みのない綺麗な翅のツバメシジミが相手をして呉れた長坂では、今回は翅が酷く痛んだものしか見当たらず、がっかりしていましたが、思いがけず、この山梨県立フラワーセンターで、比較的綺麗な翅のツバメシジミを撮ることができました。
1枚目は、逆光に翅のエッジが綺麗に輝いていたので、眼でなく敢えて翅のエッジにピントを持って来たものです。
比較的綺麗とはいっても、しっぽ(尾状突起)は、かなりくたびれていますねぇ~!


2.山梨県立フラワーセンター 080718
  ツバメシジミ(燕小灰蝶/燕蜆)
  OLYMPUS E-3
  SIGMA 150mmF2.8 APO MACRO EX DG HSM+EC14 <F5.6>
こちらは、定石通り、目にピントです。


3.山梨県立フラワーセンター 080718
  モンキチョウ(紋黄蝶)
  OLYMPUS E-3
  NIKKOR 50mmF1.4+E2+EC14 <F2.8?>
ラベンダー畑で撮ったモンキチョウです。
なかなか止まらず、止まったと思ってもすぐに飛び立つので、ピントを合わせる暇がありません。


4.山梨県立フラワーセンター 080718
  オオチャバネセセリ(大茶羽挵)?
  OLYMPUS E-3
  NIKKOR 50mmF1.4+E2+EC14 <F2.8?>
同じラベンダー畑に居た、セセリチョウの仲間です。


5.山梨県立フラワーセンター 080718
  コマルハナバチ(小丸花蜂)のオス?
  OLYMPUS E-3
  SIGMA 150mmF2.8 APO MACRO EX DG HSM+EC14 <F4.0>
「ミツバチとはちょっと違うような!?」と思っていたのですが、ネット検索の結果、コマルハナバチのオスではないかと思われます。


6.山梨県立フラワーセンター 080718
  コマルハナバチ(小丸花蜂)のオス?
  OLYMPUS E-3
  NIKKOR 50mmF1.4+E2+EC14 <F2.8?>


7.山梨県立フラワーセンター 080718
  コマルハナバチ(小丸花蜂)のオス?
  OLYMPUS E-3
  NIKKOR 50mmF1.4+E2+EC14 <F2.8?>
「クマバチには黄色い部分があったはずだが・・・!?」と思っていたら、こちらは、コマルハナバチのメスのようです。


8.山梨県立フラワーセンター 080718
  クマバチ(熊蜂/クマンバチ)
  OLYMPUS E-3
  NIKKOR 50mmF1.4+E2+EC14 <F2.8?>

080812 大船植物園-1(カノコユリ?)

2008年08月28日 | 花マクロ
速報を出し損ねましたが、8月12日には大船植物園に出掛けましたので、今日から「080812 大船植物園」シリーズで、初日は、園内の2箇所で見掛けた「カノコユリ?」の特集です。

1.大船植物園 080812
  カノコユリ(鹿の子百合/土用百合/七夕百合)?
  OLYMPUS E-3
  TAMRON REFLEX SP 500mmF8 <F8.0>
先ずは、レフレックス 500mm で・・・


2.大船植物園 080812
  カノコユリ(鹿の子百合/土用百合/七夕百合)?
  OLYMPUS E-3
  TAMRON REFLEX SP 500mmF8 <F8.0>


3.大船植物園 080812
  カノコユリ(鹿の子百合/土用百合/七夕百合)?
  OLYMPUS E-3
  TAMRON REFLEX SP 500mmF8 <F8.0>
スプリンクラーで散水された水玉の軌跡を入れて見ました。
-2.0EV の露出補正を掛けても、ちょっと露出オーバーで、花弁の一部が白飛びしてしまいましたが、-3.0EV にして撮ったら、軌跡が短くて、面白みがなくなってしまいました。
リングボケも、ここまで大きくハッキリすると、却って面白いのかな?


4.大船植物園 080812
  カノコユリ(鹿の子百合/土用百合/七夕百合)?
  OLYMPUS E-3
  SIGMA 150mmF2.8 APO MACRO EX DG HSM <F4.0>
今度は、150mm マクロで・・・
ボケは、やはりこちらの方が素直ですね。


5.大船植物園 080812
  カノコユリ(鹿の子百合/土用百合/七夕百合)?
  OLYMPUS E-3
  SIGMA 150mmF2.8 APO MACRO EX DG HSM <F4.0>


6.大船植物園 080812
  カノコユリ(鹿の子百合/土用百合/七夕百合)?
  OLYMPUS E-3
  SIGMA 150mmF2.8 APO MACRO EX DG HSM <F4.0>

080718 山梨県立フラワーセンター-12(バラ科以外の木本)

2008年08月28日 | 花マクロ
「080718 山梨県立フラワーセンター」シリーズ、今日は「バラ科以外の木本」の特集です。

1.山梨県立フラワーセンター 080718
  アジサイ(紫陽花/アズサイ/ヨヒラ/四片)
  OLYMPUS E-3
  SIGMA 150mmF2.8 APO MACRO EX DG HSM <F4.0>
背景の赤は・・・このリーズの1回目(8月14日)の1枚目や2枚目に写っているものと同じ形のベンチです。


2.山梨県立フラワーセンター 080718
  アジサイ(紫陽花/アズサイ/ヨヒラ/四片)
  OLYMPUS E-3
  NIKKOR 50mmF1.4+EC14 <F1.4?>


3.山梨県立フラワーセンター 080718
  ヌスビトハギ(盗人萩)?
  OLYMPUS E-3
  NIKKOR 50mmF1.4 <F1.4?>
あの独特の形をした果実が成っていないので、私には断定はできませんが、ヌスビトハギだと思います。


4.山梨県立フラワーセンター 080718
  ヌスビトハギ(盗人萩)?
  OLYMPUS E-3
  NIKKOR 50mmF1.4+EC14 <F1.4?>


5.山梨県立フラワーセンター 080718
  コムラサキ(小紫/コシキブ)?
  OLYMPUS E-3
  NIKKOR 50mmF1.4+EC14 <F1.4?>
6枚目を見ると、葉柄の付け根からやや離れたところに花柄が付いているので、コムラサキでしょうね。


6.山梨県立フラワーセンター 080718
  コムラサキ(小紫/コシキブ)?
  OLYMPUS E-3
  NIKKOR 50mmF1.4+EC14 <F1.4?>

080802-10 購入レンズ試し撮り-5(500mm-3)

2008年08月27日 | 花マクロ
「080802-10 購入レンズ試し撮り」シリーズ、最終日もレフレックス「500mm」レンズの特集で、今日は 最短撮影距離(1.7m)~2.5m 程度のマクロ域写真を集めました。

1.茅ヶ崎里山公園 080808
  ポーチュラカ(ハナスベリヒユ/花滑莧)
  OLYMPUS E-3
  TAMRON REFLEX SP 500mmF8 <F8.0>
軽微な二線ボケ傾向や、僅かなリングボケが認められますが、これなら、私的に「全く問題なし!」


2.茅ヶ崎里山公園 080808
  ポーチュラカ(ハナスベリヒユ/花滑莧)
  OLYMPUS E-3
  TAMRON REFLEX SP 500mmF8 <F8.0>
1枚目よりも近づいて、多分最短撮影距離での撮影ですが、これなら、1枚目以上に問題ないですね。
そりゃ、マクロレンズに較べると、解像感は劣りますが、元々ソフト描写が好きで、
NIKKOR 50mmF1.4 を開放で使うことが多いくらいですから・・・(笑)
超のつく望遠レンズですから、鳥さんなど遠いものを撮るのが一般的でしょうが、私の場合は、このレンズも、どうやら花マクロがメインになりそうな感じです。


3.茅ヶ崎里山公園 080808
  アカボシゴマダラ(赤星胡麻斑)
  OLYMPUS E-3
  TAMRON REFLEX SP 500mmF8 <F8.0>
シャッタースピードは 1/125 秒。
1000mm 相当レンズを手持ちで使える限度を超えていますが、IS のお蔭で、手ブレは認められないようです。


4.辻堂海浜公園 080810
  ペンタス(草山丹花/クササンタンカ)
  OLYMPUS E-3
  TAMRON REFLEX SP 500mmF8 <F8.0>
いかにマクロ域でも、こんなに細かいものを中途半端に暈すと、やはりうるさいですねぇ~!


5.辻堂海浜公園 080810
  ペンタス(草山丹花/クササンタンカ)
  OLYMPUS E-3
  TAMRON REFLEX SP 500mmF8 <F8.0>
でも、少し工夫すると、何とかなりそうです。


6.茅ヶ崎市内 080810
  ホテイアオイ(布袋葵/ホテイソウ/ウォーター・ヒヤシンス)
  OLYMPUS E-3
  TAMRON REFLEX SP 500mmF8 <F8.0>
市内の花屋さんで見掛けたホテイアオイを、ハイビスカスを前ボケにして撮って見ました。
昨日のアサガオと同様、レフレックスレンズとは判らないですよね!?

080718 山梨県立フラワーセンター-12(バラ科の木本)

2008年08月27日 | 花マクロ
「080718 山梨県立フラワーセンター」シリーズ、今日は「バラ科の木本」の特集です。

1.山梨県立フラワーセンター 080718
  ハマナス(浜茄子/浜梨)
  OLYMPUS E-3
  SIGMA 150mmF2.8 APO MACRO EX DG HSM+EC14 <F4.0>
本日アップ分で、150mmm マクロで撮ったものは、全て 1.4 倍テレコン(EC-14)を併用していますが、これは、このレンズでバラ園に行った頃は雨が降っていたので、カメラボディーに浸水するのを防止する目的で、防滴仕様のテレコンでボディーに蓋をしたものです。
本来は、防滴仕様のレンズを使うべきでしょうが、防滴仕様のレンズは、余り大きく撮れない12-60mm ズームしか持っていないもので・・・(汗)。


2.山梨県立フラワーセンター 080718
  ハマナス(浜茄子/浜梨)
  OLYMPUS E-3
  SIGMA 150mmF2.8 APO MACRO EX DG HSM+EC14 <F4.0>


3.山梨県立フラワーセンター 080718
  ハマナス(浜茄子/浜梨)
  OLYMPUS E-3
  NIKKOR 50mmF1.4 <F1.4?>
白いハマナスの花って、珍しいのかも・・・?


4.山梨県立フラワーセンター 080718
  バラ(薔薇/ショウビ/ソウビ/ローズ)
  OLYMPUS E-3
  SIGMA 150mmF2.8 APO MACRO EX DG HSM+EC14 <F5.6>


5.山梨県立フラワーセンター 080718
  バラ(薔薇/ショウビ/ソウビ/ローズ)
  OLYMPUS E-3
  NIKKOR 50mmF1.4+E2 <F1.4?>


6.山梨県立フラワーセンター 080718
  バラ(薔薇/ショウビ/ソウビ/ローズ)
  OLYMPUS E-3
  NIKKOR 50mmF1.4 <F1.4?>


7.山梨県立フラワーセンター 080718
  バラ(薔薇/ショウビ/ソウビ/ローズ)
  OLYMPUS E-3
  NIKKOR 50mmF1.4+E2 <F1.4?>


8.山梨県立フラワーセンター 080718
  バラ(薔薇/ショウビ/ソウビ/ローズ)
  OLYMPUS E-3
  NIKKOR 50mmF1.4 逆付け <F4.0?>


080802-10 購入レンズ試し撮り-4(500mm-2)

2008年08月26日 | 花マクロ
「080802-10 購入レンズ試し撮り」シリーズは、引き続きレフレックス「500mm」レンズの特集で、今日は 2.5~10m 程度の中景写真を集めました。

1.藤沢・長久保都市緑化公園 080808
  ミソハギ(禊萩/溝萩/ミゾハギ/精霊花/ミズカケグサ/千屈菜)
  OLYMPUS E-3
  TAMRON REFLEX SP 500mmF8 <F8.0>
この程度のリングボケになると、好みが分かれるところでしょうが、私は、「ややうるさいけれど、まぁ~、許せるかな?」


2.藤沢・大庭親水公園 080808
  クサギ(臭木/クサギリ/クサギナ/臭牡丹樹/海州常山)
  OLYMPUS E-3
  TAMRON REFLEX SP 500mmF8 <F8.0>
背景は光るものがなかったこともあり、すっきりしています。
前ボケは・・・これも好みが分かれそうですね。


3.藤沢・大庭親水公園 080808
  ハト(鳩/鴿)の仲間
  OLYMPUS E-3
  TAMRON REFLEX SP 500mmF8 <F8.0>
後ボケが、リングボケの連続で二線ボケのような感じになっています(二線ボケもあるのかな?)。
ややうるさいけれど、これも、「まぁ~、許せるかな?」


4.茅ヶ崎里山公園 080808
  ポーチュラカ(ハナスベリヒユ/花滑莧)
  OLYMPUS E-3
  TAMRON REFLEX SP 500mmF8 <F8.0>
前ボケにも後ボケにもリングボケが見られますが、この程度なら気にならないですね。
むしろ好ましいとの意見もありそうです。


5.辻堂海浜公園 080810
  アサガオ(朝顔/鏡花/牽牛花/蕣花)
  OLYMPUS E-3
  TAMRON REFLEX SP 500mmF8 <F8.0>
背景は単純なので全く問題ないし、前ボケも素直で、これだけ見ると、レフレックスレンズとは判らないでしょうね。

080718 山梨県立フラワーセンター-11(その他の草本-3)

2008年08月26日 | 花マクロ
「080718 山梨県立フラワーセンター」シリーズ、今日も「その他の草本」の特集です。

1.山梨県立フラワーセンター 080718
  クサフジ(草藤)
  OLYMPUS E-3
  NIKKOR 50mmF1.4+E2 <F1.4?>


2.山梨県立フラワーセンター 080718
  ヒメヒオウギスイセン(姫緋扇水仙/モントブレチア)
  OLYMPUS E-3
  NIKKOR 50mmF1.4+E2 <F1.4?>


3.山梨県立フラワーセンター 080718
  ヒメヒオウギスイセン(姫緋扇水仙/モントブレチア)
  OLYMPUS E-3
  NIKKOR 50mmF1.4+E2 <F1.4?>


4.山梨県立フラワーセンター 080718
  ベゴニアの仲間(四季咲きベゴニア?)
  OLYMPUS E-3
  NIKKOR 50mmF1.4+E2 <F1.4?>


5.山梨県立フラワーセンター 080718
  ベゴニアの仲間(四季咲きベゴニア?)
  OLYMPUS E-3
  NIKKOR 50mmF1.4+E2 <F1.4?>


6.山梨県立フラワーセンター 080718
  ペチュニア(ツクバネアサガオ)
  OLYMPUS E-3
  NIKKOR 50mmF1.4+E2 <F1.4?>

080802-10 購入レンズ試し撮り-3(500mm-1)

2008年08月25日 | その他
「080802-10 購入レンズ試し撮り」シリーズで、今日から3日間はレフレックス「500mm」レンズの特集で、今日は 10m 程度以上の遠景写真を集めました。

反射式(レフレックス)レンズには絞りがありませんので、全て開放(F8.0)となります。

1.藤沢・長久保都市緑化公園 080808
  ハクセキレイ(白鶺鴒)?
  OLYMPUS E-3
  TAMRON REFLEX SP 500mmF8 <F8.0>
とちたんさんの作例などを拝見すると、もっとシャープに写っていますので、ピント調整不足なのでしょう。
前ボケは余り気にならないけれど、背景のリングボケは、ややうるさいですね。


2.藤沢・大庭親水公園 080808
  ムクドリ(椋鳥/ムク/白頭翁)?
  OLYMPUS E-3
  TAMRON REFLEX SP 500mmF8 <F8.0>
1枚目に較べると、前ボケもややうるさいようです。


3.茅ヶ崎里山公園 080808
  シオカラトンボ(塩辛蜻蛉)
  OLYMPUS E-3
  TAMRON REFLEX SP 500mmF8 <F8.0>
相変わらずピンが甘いけれど、このような背景なら、レフレックスレンズとは判らないようですね。


4.茅ヶ崎海岸 080810
  OLYMPUS E-3
  TAMRON REFLEX SP 500mmF8 <F8.0>
4枚目と5枚目だけは、三脚に据えて、ライブビューの確か5倍表示でピントを合わせています。
距離は、レンズの距離目盛で 30m。
三脚に据えているのに、IS(手ぶれ補正)を OFF にするのを忘れてしまいました(汗)。
ただ、OLYMPUS の IS は、「三脚使用でも、通常は ON のままで支障はない」旨の、OLYMPUS の技術関係者の談話を、どこかで見たような気もします。
曇り空でしたが、このような撮り方であれば、かなりの解像感が得られるようです。
なお、4目枚と5枚目以外は、明日や明後日のアップ分を含め、全て手持ち/光学ファインダーで MF/IS ON(f=500mm)で撮っています。


5.茅ヶ崎海岸 080810
  OLYMPUS E-3
  TAMRON REFLEX SP 500mmF8+EC14 <F11>
1.4 倍テレコン EC-14 をかまして、4枚目と同じ立看板を、同じ位置から撮ったものです。
この組み合わせでも、横着せずに、三脚+ライブビュー拡大表示 MF で撮れば、使いものになりそうです。


6.茅ヶ崎海岸 080810
  沿岸警備艇
  OLYMPUS E-3
  TAMRON REFLEX SP 500mmF8 <F8.0>
遥か彼方に浮かんでいた、沿岸警備艇を撮って見ました。
ピント調整不足に加えて、空気の影響もあるのか、ややピン甘ですが、それでも、船腹の「JAPAN COAST GUARD」の文字は、ハッキリ読めます。

080718 山梨県立フラワーセンター-10(その他の草本-2)

2008年08月25日 | 花マクロ
「080718 山梨県立フラワーセンター」シリーズ、今日も「その他の草本」の特集です。

1.山梨県立フラワーセンター 080718
  フウロソウ(風露草)の仲間?
  OLYMPUS E-3
  NIKKOR 50mmF1.4+E2 <F1.4?>


2.山梨県立フラワーセンター 080718
  フウロソウ(風露草)の仲間?
  OLYMPUS E-3
  NIKKOR 50mmF1.4+E2 <F1.4?>
フウロソウの仲間は、バックシャン(というか、後姿「も」綺麗なもの)が多いですね。


3.山梨県立フラワーセンター 080718
  ヤエムグラ(八重葎)の仲間?
  OLYMPUS E-3
  NIKKOR 50mmF1.4 逆付け <F4.0?>
花壇に植えてあったもので、園芸種と思われますが、花はヤエムグラに似ているような・・・
野生のヤエムグラに較べて、花付きはいいものの、やはり、かなり小さな花でした。


4.山梨県立フラワーセンター 080718
  ブルーサルビア(化粧サルビア)
  OLYMPUS E-3
  NIKKOR 50mmF1.4 <F1.4?>


5.山梨県立フラワーセンター 080718
  ブルーサルビア(化粧サルビア)
  OLYMPUS E-3
  NIKKOR 50mmF1.4 <F1.4?>
メカロクにしては珍しく、背景に建物を入れて見ました(笑)。


6.山梨県立フラワーセンター 080718
  ?
  OLYMPUS E-3
  NIKKOR 50mmF1.4+E2 <F1.4?>
距を持った面白い花でしたが・・・名札は見つかりませんでした。


7.山梨県立フラワーセンター 080718
  ヒルガオ(昼顔・旋花・鼓子花)
  OLYMPUS E-3
  NIKKOR 50mmF1.4+E2 <F1.4?>

080802-10 購入レンズ試し撮り-2(70-300mm-2)

2008年08月24日 | 花マクロ
「080802-10 購入レンズ試し撮り」シリーズで、今日も「70-300mm」ズームレンズの特集です。

1.大庭親水公園 080808
  ワルナスビ(悪茄子)
  OLYMPUS E-3
  ZUIKO DIGITAL ED 70-300mmF4-5.6 <263mm/F5.6>
背景の花のボケは、ややうるさいですね。


2.大庭親水公園 080808
  アメンボ(水黽/水馬/アメンボウ/カワグモ/水蜘蛛)
  OLYMPUS E-3
  ZUIKO DIGITAL ED 70-300mmF4-5.6 <149mm/F6.3>
ゆっくり水に流されながら、急に動き出すので、AF に不慣れなメカロクには、結構難しい被写体でした。


3.大庭親水公園 080808
  ヒマワリ(向日葵/日回り/日輪草/ヒグルマ)
  OLYMPUS E-3
  ZUIKO DIGITAL ED 70-300mmF4-5.6 <133mm/F6.3>
丸ボケをもっと大きくするために、もう少し絞りを開けるべきでした。
でも、ここまで絞っても、丸ボケが多角形にはならないようです。


4.大庭親水公園 080808
  ポーチュラカ(ハナスベリヒユ/花滑莧)
  OLYMPUS E-3
  ZUIKO DIGITAL ED 70-300mmF4-5.6 <300mm/F5.6>


5.大庭親水公園 080808
  アカボシゴマダラ(赤星胡麻斑)
  OLYMPUS E-3
  ZUIKO DIGITAL ED 70-300mmF4-5.6 <202mm/F8.0>

080718 山梨県立フラワーセンター-9(その他の草本-1)

2008年08月24日 | 花マクロ
「080718 山梨県立フラワーセンター」シリーズ、今日からは、「その他の草本」の特集です。

1.山梨県立フラワーセンター 080718
  ?
  OLYMPUS E-3
  SIGMA 150mmF2.8 APO MACRO EX DG HSM <F4.0>


2.山梨県立フラワーセンター 080718
  これは何でしょう?
  OLYMPUS E-3
  SIGMA 150mmF2.8 APO MACRO EX DG HSM <F4.0>
これは、何の実でしょう?
 ヒント:ユリ科の多年草です。
答えは、6枚目の写真の後にあります。


3.山梨県立フラワーセンター 080718
  フウロソウ(風露草)の仲間?
  OLYMPUS E-3
  SIGMA 150mmF2.8 APO MACRO EX DG HSM+EC14 <F4.0>
フウロソウの仲間だと思うのですが、この組み合わせの最短撮影距離(2.8 倍相当)でこの大きさ、かなり小さな花でした。


4.山梨県立フラワーセンター 080718
  ?
  OLYMPUS E-3
  SIGMA 150mmF2.8 APO MACRO EX DG HSM+EC14 <F4.0>


5.山梨県立フラワーセンター 080718
  グラジオラス(オランダアヤメ/トウショウブ)
  OLYMPUS E-3
  SIGMA 150mmF2.8 APO MACRO EX DG HSM+EC14 <F4.0>


6.山梨県立フラワーセンター 080718
  ガウラ(山桃草/白蝶草)
  OLYMPUS E-3
  SIGMA 150mmF2.8 APO MACRO EX DG HSM+EC14 <F4.0>


2枚目の答え:ホウチャクソウ(宝鐸草)の実