メカロクの写真日記 2

草花のマクロ写真など いわゆる ネイチャーフォトを 中心に据えた 写真日記です

引っ越しました

2012年12月31日 | ようこそ!/挨拶
*本ブログの 画像保管庫の容量が 残り少なくなったため
 新ブログ 「メカロクの写真日記 3」 を立ち上げ 引き継ぎました

*新ブログ 「メカロクの写真日記 3」 の URL は 次の通りです
   http://blog.goo.ne.jp/mekaroku3/
 ・本ブログ 「メカロクの写真日記 2」 を開かれている場合は アドレスバーに
  表示されている URL 末尾の 「/」 の前に 半角で 「3」 を追記することで
  新ブログに飛ぶこともできます
 ・新ブログ 「メカロクの写真日記 3」 が 新しい玄関になりますので
  お気に入り (ブックマーク) に ご登録頂いている方や
  リンクを 張って頂いている方は 変更をお願いします

*本ブログ 「メカロクの写真日記 2」 は そのまま残します
 ・従って 裏玄関としての機能は 果たせます
  つまり ここの右欄の 「ブックマーク」 の上段部分にあるリンクから
  私の他のサイトに行くことも できます
 ・また このブログの記事を 新ブログで引用 (リンク)することも 容易ですよ

ご愛顧 ありがとうございました

2012年12月31日 | ようこそ!/挨拶
かねてから予告していました通り 画像保管庫の容量が 残り少なくなりましたので 
来年の年頭に 新ブログ「メカロクの写真日記 3」に 引き継ぎます

2006年10月1日に それまでの「メカロクの写真日記」を引継いで以来 
6年と3ヶ月もの長い間、「メカロクの写真日記 2」をご愛顧頂き
誠に ありがとうございました

新ブログ「メカロクの写真日記 3」にも 倍旧のご愛顧を賜りますよう
よろしく お願い申しあげます

なお 新ブログは ただ今試験調整中のため 新ブログの URL は 
元旦の午前0時頃に お知らせする予定です
今しばらく お待ちください 

それでは みなさま どうぞ良いお年を お迎えください 

なお 服喪中のため 新年のご挨拶は 控えさせて頂きますが 
来年も どうぞよろしく お願い申しあげます

121214_座間谷戸山公園-5 <水鳥/植物>

2012年12月31日 | BORG 作例
「121214_座間谷戸山公園」シリーズ、今日は最終回で、かつ、6年3ヶ月続いた「メカロクの写真日記 2」では最後の通常写真記事で、「水鳥」と「植物」の特集です。

1.秦野・弘法山公園 121229
  マガモ(真鴨)
  OLYMPUS E-M5
  BORG 50FL 400mmF8 <F8>


2.秦野・弘法山公園 121229
  マガモ(真鴨)
  OLYMPUS E-M5
  BORG 50FL 400mmF8 <F8>


3.秦野・弘法山公園 121229
  マガモ(真鴨)
  OLYMPUS E-M5
  BORG 50FL 400mmF8 <F8>
一番手前のメスが立っているのは石の上のようですが、その周りには、薄氷も張っています。


4.秦野・弘法山公園 121229
  マガモ(真鴨)
  OLYMPUS E-M5
  BORG 50FL 400mmF8 <F8>
  ポップアート+ホワイトエッジ


5.秦野・弘法山公園 121229
  ツワブキ(石蕗)
  OLYMPUS E-M5
  BORG 50FL 400mmF8 <F8>


6.秦野・弘法山公園 121229
  ヤツデ(八手/テングノハウチワ/八角金盤)
  OLYMPUS E-M5
  BORG 50FL 400mmF8 <F8>
このレンズ、花マクロにも使っていますが、標準の「望遠レンズキット」のままでは、余り近寄れないのが難点です。
中間リングなどで鏡筒を延長すれば、近寄れるのですが、都度着脱するのも面倒なので、鏡筒の一部を伸縮可能な部品に交換して、無限遠から 3~4m くらいの近距離までピントが合うようにできないか、検討中です。



ようこそ!

2012年12月30日 | ようこそ!/挨拶

トレニア 121029 板橋区・赤塚植物園にて


「メカロクの写真日記 2」 に ようこそ!
画像をクリックすると 大きい画像が開きます
コメントやトラックバック 大歓迎です

 ただし 当該記事の内容に関係ないものは お断りします

お知らせ
 *画像保管庫の容量が 残り少なくなったため 来年の年頭に ブログを移転する予定です
    新しいブログ名は 「メカロクの写真日記 3」です

 (121223) 浜爺さんが企画された 「大船植物園 OFF 会」に 参加しました
    参加は 浜爺さん 楽さん papurika さん 私の 4人です
    時節柄 花は少なめでしたが 結構楽しめ 久しぶりに 閉園まで居ました

 (121127) 「BORG 開発者 中川昇 ブログ」で 私の タゲリの写真が 紹介されました
 (120921) 「BORG 開発者 中川昇 ブログ」で 私の 昆虫と花の写真が 紹介されました
 (120920) OLYMPUS デジタルカレッジ撮影会「箱根湿生花園の秋を撮る」で
    「最高作品賞」を頂きました



次のサイトも どうぞ よろしく!

(メカロクの) 画像掲示板

 1枚あたり 200KBまでの 画像を 投稿できます
 写真関連の内容なら 文章だけでも 構いません
 新規も 返信(感想・批評・関連画像など)も お気軽に どうぞ!

メカロクの写真日記
 私の 旧ブログです  裏玄関として 残します

(メカロクの) アルバム <フォト蔵>
 私なりのお気に入り写真を テーマ(被写体種類など)別に 集めています
 他より大きな画像も ご覧頂けます
アルバムを見る方法は ここをクリック!
 (121230) 次のアルバムを 新規作成しました
   サムネールをクリックすると 当該アルバムが開きます

   2BORG で撮った 花-3 BORG で撮った 花-3 by (C)メカロク
 (121230) 次のアルバムに 写真を追加しました
   サムネールをクリックすると 当該アルバムが開きます

   BORG で撮った 水鳥類-4 BORG で撮った 水鳥類-4 by (C)メカロク
 (121226) 次のアルバムを 新規作成しました
   サムネールをクリックすると 当該アルバムが開きます

   BORG で撮った野鳥類-7 BORG で撮った 野鳥類-7 by (C)メカロク
 (121225) 次のアルバムに 写真を追加しました
   サムネールをクリックすると 当該アルバムが開きます

   2BORG で撮った 花-2 BORG で撮った 花-2 by (C)メカロク

(mekaroku の) アルバム <フォト蔵>
 この直下の 「(メカロクの) ギャラリー <Fotonoma>」は サービス終了に伴い
 アクセスできなくなったので その代替として新設し こちらに移行しました
  *<Fotonoma>でも 代替アルバムを用意して呉れたのですが 大きな画像が
   見られないなど 機能的に こちらに劣るので こちらに移行することにしました
  *「(メカロクの) アルバム <フォト蔵>」の中に作ると タイトル数が多くて
   見にくくなるので 新しい ID を取得して 2本立てにしました
 「(メカロクの) アルバム <フォト蔵>」は テーマごとに集めていて 気が向いたときに
 気が向いたものだけ アップしていますが こちらは 撮影月別に集めていて
 遅れはあっても 確実にアップしますので 私の作風(というより好み?)や その変移は
 こちらの方が判り易い と思います
  *そのためにも 「2008年02月」~「2011年01月」の写真は 「(メカロクの)
   ギャラリー <Fotonoma>」でアップした写真と同じものを アップしました
 なお アルバムを見る方法は 「(メカロクの) アルバム <フォト蔵>」と同じです
 (121224) 次のアルバムを 新規作成しました
   サムネールをクリックすると 当該アルバムが開きます

   2012年10月 2012年10月 by (C)mekaroku
   
(メカロクの) ギャラリー <Fotonoma>
 私なりのお気に入り写真を 撮影月別に集めていましたが
 サービス終了で アクセスできなくなりました
 この上の 「(mekaroku の) アルバム <フォト蔵>」に移行しましたので
 そちらを ご覧ください

(メカロクの) Fotopus
 OLYMPUS 写真投稿サイトの 私のページです


121210_茅ヶ崎市内-5 <その他>

2012年12月30日 | 花超マクロ
「121210_茅ヶ崎市内」シリーズ、最終回の今日は、「その他」の特集で、昨日までにアップした「着霜花」「着霜草/着霜果」「霜柱」「小藜(コアカザ) ?」以外のものを、集めました。
とはいっても、3枚目以外には、霜も写ってはいます(笑)

なお、来年の年初から、新ブログ「メカロクの写真日記 3」に移行する予定であり、明日から新シリーズを開始すると、新旧ブログに跨ってしまうため、本シリーズの後継シリーズは、新ブログで開始します。
従って、明日の一般写真記事は、1本のみとなります。

1.茅ヶ崎・芹沢 121210
  イヌタデ(犬蓼/アカマンマ/アカノマンマ)
  OLYMPUS E-M5
  M.ZUIKO DIGITAL ED 14-42mmF3.5-5.6 改(前玉外し) <18mm/F8.0>


2.茅ヶ崎・芹沢 121210
  イヌタデ(犬蓼/アカマンマ/アカノマンマ)
  OLYMPUS E-M5
  M.ZUIKO DIGITAL ED 14-42mmF3.5-5.6 改(前玉外し) <34mm/F5.6>


3.茅ヶ崎・芹沢 121210
  ヒメジョオン(姫女苑) ?
  OLYMPUS E-M5
  M.ZUIKO DIGITAL ED 14-42mmF3.5-5.6 改(前玉外し) <25mm/F4.0>


4.茅ヶ崎・芹沢 121210
  落葉 <カエデ(楓/槭樹/モミジ) の仲間>
  OLYMPUS E-M5
  M.ZUIKO DIGITAL ED 14-42mmF3.5-5.6 改(前玉外し) <14mm/F4.0>
  ポップアートⅡ



121214_座間谷戸山公園-4 <相思鳥・四十雀 以外の野鳥>

2012年12月30日 | BORG 作例
「121214_座間谷戸山公園」シリーズ、今日は、「相思鳥・四十雀 以外の野鳥」特集です。

1.秦野・弘法山公園 121229
  シロハラ(白腹/シナイ/ミヤマ)
  OLYMPUS E-M5
  BORG 50FL 400mmF8 <F8>
  ポップアート+ホワイトエッジ
今迄は撮る機会が少なかった、樹に留った白腹です。


2.秦野・弘法山公園 121229
  シロハラ(白腹/シナイ/ミヤマ)
  OLYMPUS E-M5
  BORG 50FL 400mmF8 <F8>
  ポップアート+ホワイトエッジ
こちらは、見慣れている地上に居た白腹です。


3.秦野・弘法山公園 121229
  メジロ(目白/繍眼児)
  OLYMPUS E-M5
  BORG 50FL 400mmF8 <F8>
昨日アップした四十雀が居た池で、撮ったものです。


4.秦野・弘法山公園 121229
  キジバト(雉鳩/ヤマバト/ツチクレバト)
  OLYMPUS E-M5
  BORG 50FL 400mmF8 <F8>


5.秦野・弘法山公園 121229
  キセキレイ(黄鶺鴒)
  OLYMPUS E-M5
  BORG 50FL 400mmF8 <F8>
久し振りに撮れた黄鶺鴒で、上手い具合に丸ボケができました。


6.秦野・弘法山公園 121229
  キセキレイ(黄鶺鴒)
  OLYMPUS E-M5
  BORG 50FL 400mmF8 <F8>


7.秦野・弘法山公園 121229
  キセキレイ(黄鶺鴒)
  OLYMPUS E-M5
  BORG 50FL 400mmF8 <F8>
池に張った氷の上を歩いていました。
5・6枚目を撮った場所に近いので、同じ個体かな?



121210_茅ヶ崎市内-4 <小藜(コアカザ) ?>

2012年12月29日 | 花超マクロ
「121210_茅ヶ崎市内」シリーズ、今日は、「小藜(コアカザ) ?」の特集です。

実は、3~6枚目には霜も着いているので、「着霜草」とか、実もなっているので「着霜果」とかにすることも考えたのですが、1枚目と2枚目には霜が着いていないので、特集名は「小藜(コアカザ) ?」としました。

なお、1枚目と2枚目にも小さな白い粒のようなものがたくさんあり、「霜が着いてるじゃないか!」と思われるかも知れませんが、これは温かい日中でも見られるものです。
ネットで調べてみましたが、「粉のようなものが着いている。」という趣旨の記述は見つかったものの、この小さな粒が何なのかの説明は見つかりませんでした。

1.茅ヶ崎・芹沢 121210
  コアカザ(小藜)?
  OLYMPUS E-M5
  M.ZUIKO DIGITAL ED 14-42mmF3.5-5.6 改(前玉外し) <14mm/F4.0>
  ポップアートⅡ


2.茅ヶ崎・芹沢 121210
  コアカザ(小藜)?
  OLYMPUS E-M5
  M.ZUIKO DIGITAL ED 14-42mmF3.5-5.6 改(前玉外し) <42mm/F8.0>
  ポップアートⅡ


3.茅ヶ崎・芹沢 121210
  着霜草 <コアカザ(小藜)?>
  OLYMPUS E-M5
  M.ZUIKO DIGITAL ED 14-42mmF3.5-5.6 改(前玉外し) <26mm/F4.5>
  ポップアートⅡ
3枚目と4枚目では、果実の左側に、着霜した葉っぱの側面が写っている他、右側の葉っぱにも霜が着いています。


4.茅ヶ崎・芹沢 121210
  着霜草 <コアカザ(小藜)?>
  OLYMPUS E-M5
  M.ZUIKO DIGITAL ED 14-42mmF3.5-5.6 改(前玉外し) <14mm/F4.5>
  ポップアートⅡ+ホワイトエッジ


5.茅ヶ崎・芹沢 121210
  着霜果 <コアカザ(小藜)?>
  OLYMPUS E-M5
  M.ZUIKO DIGITAL ED 14-42mmF3.5-5.6 改(前玉外し) <14mm/F8.0>
  ポップアートⅡ
5枚目と6枚目では、葉っぱだけでなく果実にも、霜が着いています。


6.茅ヶ崎・芹沢 121210
  着霜果 <コアカザ(小藜)?>
  OLYMPUS E-M5
  M.ZUIKO DIGITAL ED 14-42mmF3.5-5.6 改(前玉外し) <22mm/F8.0>
  ポップアートⅡ



121214_座間谷戸山公園-3 <四十雀(シジュウカラ)>

2012年12月29日 | BORG 作例
「121214_座間谷戸山公園」シリーズ、今日は、「四十雀(シジュウカラ)」の特集です。

1.秦野・弘法山公園 121229
  シジュウカラ(四十雀)
  OLYMPUS E-M5
  BORG 50FL 400mmF8 <F8>
池の周りの垂直に近い壁なのに、こんな恰好で水を飲めるって、ちょっと驚きです。


2.秦野・弘法山公園 121229
  シジュウカラ(四十雀)
  OLYMPUS E-M5
  BORG 50FL 400mmF8 <F8>


3.秦野・弘法山公園 121229
  シジュウカラ(四十雀)
  OLYMPUS E-M5
  BORG 50FL 400mmF8 <F8>


4.秦野・弘法山公園 121229
  シジュウカラ(四十雀)
  OLYMPUS E-M5
  BORG 50FL 400mmF8 <F8>


5.秦野・弘法山公園 121229
  シジュウカラ(四十雀)
  OLYMPUS E-M5
  BORG 50FL 400mmF8 <F8>



121210_茅ヶ崎市内-3 <霜柱>

2012年12月28日 | 花超マクロ
「121210_茅ヶ崎市内」シリーズ、今日は、「霜柱」のドアップ特集です。

1.茅ヶ崎・芹沢 121210
  霜柱
  OLYMPUS E-M5
  M.ZUIKO DIGITAL ED 14-42mmF3.5-5.6 改(前玉外し) <14mm/F4.5>
  ポップアート+ピンホール
アートフィルターを適用した時点で、色調は既に現物とは大きく懸け離れているため、「どうせ違うのだから!」と、色温度などをカットごとに気儘に弄っているため、今日のアップ分だけでも、色調はバラバラです(汗)


2.茅ヶ崎・芹沢 121210
  霜柱
  OLYMPUS E-M5
  M.ZUIKO DIGITAL ED 14-42mmF3.5-5.6 改(前玉外し) <23mm/F8.0>
  ポップアート+ピンホール


3.茅ヶ崎・芹沢 121210
  霜柱
  OLYMPUS E-M5
  M.ZUIKO DIGITAL ED 14-42mmF3.5-5.6 改(前玉外し) <27mm/F8.0>
  ポップアート


4.茅ヶ崎・芹沢 121210
  霜柱
  OLYMPUS E-M5
  M.ZUIKO DIGITAL ED 14-42mmF3.5-5.6 改(前玉外し) <16mm/F8.0>
  ポップアート+ピンホール


5.茅ヶ崎・芹沢 121210
  霜柱
  OLYMPUS E-M5
  M.ZUIKO DIGITAL ED 14-42mmF3.5-5.6 改(前玉外し) <14mm/F8.0>
  ポップアート+ピンホール


6.茅ヶ崎・芹沢 121210
  霜柱
  OLYMPUS E-M5
  M.ZUIKO DIGITAL ED 14-42mmF3.5-5.6 改(前玉外し) <34mm/F8.0>
  ポップアート+ピンホール



121210121214_座間谷戸山公園-2 <相思鳥-2>

2012年12月28日 | BORG 作例
「121214_座間谷戸山公園」シリーズ、今日も、「相思鳥」の特集です。

なお、今日の4~6枚目は、昨日アップ分とほぼ同じ場所で撮ったものですが、今日の1~3枚目だけは、座間谷戸山公園内ではありますが、全く別の場所で撮ったもので、こちらの方が近寄って呉れたものの、動きがより早かったうえに、出ている時間が短かったので、撮影枚数が少なかったのが残念です。

1.秦野・弘法山公園 121229
  ソウシチョウ(相思鳥/想思鳥)
  OLYMPUS E-M5
  BORG 50FL 400mmF8 <F8>


2.秦野・弘法山公園 121229
  ソウシチョウ(相思鳥/想思鳥)
  OLYMPUS E-M5
  BORG 50FL 400mmF8 <F8>
2枚目や3枚目くらい近寄って呉れて、かつ、もう少しじっとしていて呉れると、いうことないんですがねぇ~(笑)


3.秦野・弘法山公園 121229
  ソウシチョウ(相思鳥/想思鳥)
  OLYMPUS E-M5
  BORG 50FL 400mmF8 <F8>


4.秦野・弘法山公園 121229
  ソウシチョウ(相思鳥/想思鳥)
  OLYMPUS E-M5
  BORG 50FL 400mmF8 <F8>


5.秦野・弘法山公園 121229
  ソウシチョウ(相思鳥/想思鳥)
  OLYMPUS E-M5
  BORG 50FL 400mmF8 <F8>
良い場面なのですが、ちょっと遠いことと、ピントがやや甘いことが、悔やまれます。


6.秦野・弘法山公園 121229
  ソウシチョウ(相思鳥/想思鳥)
  OLYMPUS E-M5
  BORG 50FL 400mmF8 <F8>



121210_茅ヶ崎市内-2 <着霜草/着霜果>

2012年12月27日 | 花超マクロ
「121210_茅ヶ崎市内」シリーズ、今日は、「着霜草/着霜果」の特集です。
 *このブログでの「着霜草」「着霜花(果/葉/茎など)」「霜の花」の定義については、
  ここをクリックしてください。

1.茅ヶ崎・芹沢 121210
  着霜草
  OLYMPUS E-M5
  M.ZUIKO DIGITAL ED 14-42mmF3.5-5.6 改(前玉外し) <14mm/F8.0>


2.茅ヶ崎・芹沢 121210
  着霜草
  OLYMPUS E-M5
  M.ZUIKO DIGITAL ED 14-42mmF3.5-5.6 改(前玉外し) <25mm/F8.0>


3.茅ヶ崎・芹沢 121210
  着霜草
  OLYMPUS E-M5
  M.ZUIKO DIGITAL ED 14-42mmF3.5-5.6 改(前玉外し) <21mm/F8.0>
  ポップアートⅡ+ホワイトエッジ


4.茅ヶ崎・芹沢 121210
  着霜草
  OLYMPUS E-M5
  M.ZUIKO DIGITAL ED 14-42mmF3.5-5.6 改(前玉外し) <14mm/F8.0>
  ポップアートⅡ


5.茅ヶ崎・芹沢 121210
  着霜草
  OLYMPUS E-M5
  M.ZUIKO DIGITAL ED 14-42mmF3.5-5.6 改(前玉外し) <20mm/F8.0>
  ポップアートⅡ


6.茅ヶ崎・芹沢 121210
  着霜草
  OLYMPUS E-M5
  M.ZUIKO DIGITAL ED 14-42mmF3.5-5.6 改(前玉外し) <14mm/F8.0>
  ポップアートⅡ


7.茅ヶ崎・芹沢 121210
  着霜果 <イヌホオズキ(犬酸漿/犬鬼灯)>
  OLYMPUS E-M5
  M.ZUIKO DIGITAL ED 14-42mmF3.5-5.6 改(前玉外し) <21mm/F8.0>
  ポップアートⅡ+ホワイトエッジ



121214_座間谷戸山公園-1 <相思鳥-1>

2012年12月27日 | BORG 作例
一時、「ようこそ」の「お知らせ」にも載せましたが、12月14日(金)には、久し振りに座間谷戸山公園に行って来ましたので、昨日で完結の「121129_弘法山公園」シリーズの次は、「121214_座間谷戸山公園」シリーズで、初回の今日から2回は、何年か振りに撮れた「相思鳥」の特集です。

この相思鳥、籠抜けの外来鳥ということで、鳥撮りとしては邪道かも知れません。
でも、なかなか綺麗な鳥で、しかも、今までは滅多に出逢うことのなかった鳥ですが、今シーズンの座間谷戸山公園には、かなりたくさん居るようで、3ヶ所で見掛けましたし、数羽同時に見掛けたこともありました。
ご覧の通り、通路にも出て来るけれど、通路は見通しが良いだけに、なかなか近寄らせては呉れないし、結構動き回るためピントもなかなか合わず、たくさん撮った割には、満足のできる写真は少ないのですが、「久し振り & 綺麗な 鳥」ということで、少々のピン甘やぶれは眼を瞑って、2回に渉ってアップします。

なお、昨日開始の「121210_茅ヶ崎市内」シリーズに続いて、この「121214_座間谷戸山公園」シリーズも、色空間を Adobe RGB とした写真となります。
 *これ以降に掲載するものは、「ようこそ!」のトップ画像などで、過去に現像した写真を
  掲載する場合を除き、基本的には全て、色空間を Adobe RGB とした写真となります。

1.秦野・弘法山公園 121229
  ソウシチョウ(相思鳥/想思鳥)
  OLYMPUS E-M5
  BORG 50FL 400mmF8 <F8>


2.秦野・弘法山公園 121229
  ソウシチョウ(相思鳥/想思鳥)
  OLYMPUS E-M5
  BORG 77EDII 510mmF6.6 <F6.6>


3.秦野・弘法山公園 121229
  ソウシチョウ(相思鳥/想思鳥)
  OLYMPUS E-M5
  BORG 50FL 400mmF8 <F8>


4.秦野・弘法山公園 121229
  ソウシチョウ(相思鳥/想思鳥)
  OLYMPUS E-M5
  BORG 50FL 400mmF8 <F8>


5.秦野・弘法山公園 121229
  ソウシチョウ(相思鳥/想思鳥)
  OLYMPUS E-M5
  BORG 50FL 400mmF8 <F8>


6.秦野・弘法山公園 121229
  ソウシチョウ(相思鳥/想思鳥)
  OLYMPUS E-M5
  BORG 50FL 400mmF8 <F8>


7.秦野・弘法山公園 121229
  ソウシチョウ(相思鳥/想思鳥)
  OLYMPUS E-M5
  BORG 50FL 400mmF8 <F8>



ようこそ!

2012年12月26日 | ようこそ!/挨拶

ドクダミ 121029 板橋区・赤塚植物園にて


「メカロクの写真日記 2」 に ようこそ!
画像をクリックすると 大きい画像が開きます
コメントやトラックバック 大歓迎です

 ただし 当該記事の内容に関係ないものは お断りします

お知らせ
 *画像保管庫の容量が 残り少なくなったため 来年の年頭に ブログを移転する予定です
    新しいブログ名は 「メカロクの写真日記 3」です

 (121223) 浜爺さんが企画された 「大船植物園 OFF 会」に 参加しました
    参加は 浜爺さん 楽さん papurika さん 私の 4人です
    時節柄 花は少なめでしたが 結構楽しめ 久しぶりに 閉園まで居ました

 (121127) 「BORG 開発者 中川昇 ブログ」で 私の タゲリの写真が 紹介されました
 (120921) 「BORG 開発者 中川昇 ブログ」で 私の 昆虫と花の写真が 紹介されました
 (120920) OLYMPUS デジタルカレッジ撮影会「箱根湿生花園の秋を撮る」で
    「最高作品賞」を頂きました



次のサイトも どうぞ よろしく!

(メカロクの) 画像掲示板

 1枚あたり 200KBまでの 画像を 投稿できます
 写真関連の内容なら 文章だけでも 構いません
 新規も 返信(感想・批評・関連画像など)も お気軽に どうぞ!

メカロクの写真日記
 私の 旧ブログです  裏玄関として 残します

(メカロクの) アルバム <フォト蔵>
 私なりのお気に入り写真を テーマ(被写体種類など)別に 集めています
 他より大きな画像も ご覧頂けます
アルバムを見る方法は ここをクリック!
 (121226) 次のアルバムを 新規作成しました
   サムネールをクリックすると 当該アルバムが開きます

   BORG で撮った野鳥類-7 BORG で撮った野鳥類-7 by (C)メカロク
 (121225/20) 次のアルバムに 写真を追加しました
   サムネールをクリックすると 当該アルバムが開きます

   2BORG で撮った 花-2 2BORG で撮った 花-2 by (C)メカロク
 (121222) 次のアルバムに 写真を追加しました
   サムネールをクリックすると 当該アルバムが開きます

   BORG で撮った野鳥類-6 BORG で撮った野鳥類-6 by (C)メカロク

(mekaroku の) アルバム <フォト蔵>
 この直下の 「(メカロクの) ギャラリー <Fotonoma>」は サービス終了に伴い
 アクセスできなくなったので その代替として新設し こちらに移行しました
  *<Fotonoma>でも 代替アルバムを用意して呉れたのですが 大きな画像が
   見られないなど 機能的に こちらに劣るので こちらに移行することにしました
  *「(メカロクの) アルバム <フォト蔵>」の中に作ると タイトル数が多くて
   見にくくなるので 新しい ID を取得して 2本立てにしました
 「(メカロクの) アルバム <フォト蔵>」は テーマごとに集めていて 気が向いたときに
 気が向いたものだけ アップしていますが こちらは 撮影月別に集めていて
 遅れはあっても 確実にアップしますので 私の作風(というより好み?)や その変移は
 こちらの方が判り易い と思います
  *そのためにも 「2008年02月」~「2011年01月」の写真は 「(メカロクの)
   ギャラリー <Fotonoma>」でアップした写真と同じものを アップしました
 なお アルバムを見る方法は 「(メカロクの) アルバム <フォト蔵>」と同じです
 (121224) 次のアルバムを 新規作成しました
   サムネールをクリックすると 当該アルバムが開きます

   2012年10月 2012年10月 by (C)mekaroku
   
(メカロクの) ギャラリー <Fotonoma>
 私なりのお気に入り写真を 撮影月別に集めていましたが
 サービス終了で アクセスできなくなりました
 この上の 「(mekaroku の) アルバム <フォト蔵>」に移行しましたので
 そちらを ご覧ください

(メカロクの) Fotopus
 OLYMPUS 写真投稿サイトの 私のページです


121210_茅ヶ崎市内-1 <着霜花>

2012年12月26日 | 花超マクロ
実は、以前から、PC モニターに表示される色とプリントの色がなかなか合わないため、カラーマッチングできるモニターへの更新を検討しており、その一環として、12月21日(金)には、
EIZO と SILKYPIX 共催の無料セミナー「デジタルフォト・ワンストップセミナー RAW 現像とカラーマッチング」を受講するため、「EIZO Galleria Ginza」を訪れたところ、第一候補であった
EIZO ColorEdge CX240-CNX が、在庫処分セールとのことで、ネットで調査した最安価格よりも安価であったため、遂に注文してしまいました。
 *「在庫処分」とはいっても、決して型落ち品ではなく(今年8月発売)、「年末の在庫調整に
  伴うもの」だそうです。

現物は翌日到着、早速、セミナーのテキストを見ながら、「印刷用」のカラーマッチングを実施したところ、SILKYPIX Developer Studio Pro 5 や OLYMPUS Viewer 2 で表示する色と、デスクトップの壁紙やブラウザ(IE9)で表示する色が余りにも違い過ぎる(後者がド派手になる)ことが判りました。
EIZO にメールで問合わせたところ、前者がカラーマネジメントに対応しているのに対して、後者は対応していないため、カラーマッチングを行ったモニターでは、このようなことが発生するそうです。
 *モニターの表示モードを、sRGB に変更すれば、両者の差は縮まります。

その問合せ中に、「折角、Adobe RGB 対応モニターを手に入れたのだから!」と、新規現像分の色空間を、sRGB から Adobe RGB に変更して試したところ、前者と後者の差が、従来(色空間を sRGB にして現像)ほどではないようなので、今後の現像分は、Adobe RGB で行うこととします。

さて、またまた霜のシーズンがやって来ましたので、12月10日(月)には、霜目的で市内のポイントに行って来ましたが、この時の写真の現像から、色空間を Adobe RGB に変更しました。

という訳で、色空間を Adobe RGB とした写真を掲載する最初のシリーズとして、「121210_茅ヶ崎市内」シリーズをお届けします。
なお、初回の今日は、「着霜花」の特集で、全て仏の座に着いた霜の結晶を撮ったものです。
 *このブログでの「着霜花(果/葉/茎など)」「着霜草」「霜の花」の定義については、
  ここをクリックしてください。
 *ご覧頂いて、「従来よりも色調が不自然!」など、お気づきの点がありましたら、
  コメント欄ででも、ご連絡頂けると幸いです。

1.茅ヶ崎・芹沢 121210
  着霜花 <ホトケノザ(仏の座/ホトケノツヅレ/三階草/宝蓋草)>
  OLYMPUS E-M5
  M.ZUIKO DIGITAL ED 14-42mmF3.5-5.6 改(前玉外し) <40mm/F8.0>


2.茅ヶ崎・芹沢 121210
  着霜花 <ホトケノザ(仏の座/ホトケノツヅレ/三階草/宝蓋草)>
  OLYMPUS E-M5
  M.ZUIKO DIGITAL ED 14-42mmF3.5-5.6 改(前玉外し) <14mm/F8.0>
  ポップアートⅡ+ホワイトエッジ


3.茅ヶ崎・芹沢 121210
  着霜花 <ホトケノザ(仏の座/ホトケノツヅレ/三階草/宝蓋草)>
  OLYMPUS E-M5
  M.ZUIKO DIGITAL ED 14-42mmF3.5-5.6 改(前玉外し) <19mm/F8.0>


4.茅ヶ崎・芹沢 121210
  着霜花 <ホトケノザ(仏の座/ホトケノツヅレ/三階草/宝蓋草)>
  OLYMPUS E-M5
  M.ZUIKO DIGITAL ED 14-42mmF3.5-5.6 改(前玉外し) <14mm/F8.0>


5.茅ヶ崎・芹沢 121210
  着霜花 <ホトケノザ(仏の座/ホトケノツヅレ/三階草/宝蓋草)>
  OLYMPUS E-M5
  M.ZUIKO DIGITAL ED 14-42mmF3.5-5.6 改(前玉外し) <14mm/F8.0>
  ポップアートⅡ


6.茅ヶ崎・芹沢 121210
  着霜花 <ホトケノザ(仏の座/ホトケノツヅレ/三階草/宝蓋草)>
  OLYMPUS E-M5
  M.ZUIKO DIGITAL ED 14-42mmF3.5-5.6 改(前玉外し) <16mm/F8.0>



121129_弘法山公園-8 <植物(紅葉以外)>

2012年12月26日 | BORG 作例
「121129_弘法山公園」シリーズ、昨日は「紅葉」の特集でしたので、最終回の今日は、「植物(紅葉以外)」の特集です。

1.秦野・弘法山公園 121229
  キリ(桐)
  OLYMPUS E-M5
  BORG 50FL 400mmF8 <F8>
左上に見えるのは桐の弾けた果実で、右下に見えるのは桐の蕾です。


2.秦野・弘法山公園 121229
  ガマズミ(莢?)
  OLYMPUS E-M5
  BORG 50FL 400mmF8 <F8>


3.秦野・弘法山公園 121229
  ビワ(枇杷/ヒワ)
  OLYMPUS E-M5
  BORG 50FL 400mmF8 <F8>
これは、枇杷の蕾ですね。


4.秦野・弘法山公園 121229
  テイオウダリア(帝王ダリア/皇帝ダリア)
  OLYMPUS E-M5
  BORG 50FL 400mmF8 <F8>
黄色い前ボケは、薬師草だろうと思います。


5.秦野・弘法山公園 121229
  テイオウダリア(帝王ダリア/皇帝ダリア)
  OLYMPUS E-M5
  BORG 50FL 400mmF8 <F8>


6.秦野・弘法山公園 121229
  キリ(桐)
  OLYMPUS E-M5
  BORG 50FL 400mmF8 <F8>
  ポップアートⅡ+ホワイトエッジ
背景は、山茶花です。