6月24日(金)
日曜日、最後だから・・・ってなんとなくお出かけされた方も
多いのではないでしょうか?
タイトルどおりの高速1000円最後の日・・・
家内と二人、なごりおしみつつ、橋を渡り
手打ちうどんを食ってきました。
朝ゆっくりと家を出て、お昼過ぎにビニールハウスの
うどん屋さん(岸井うどん)に到着。
ここのうどん屋さん、園芸関係が本業らしいが
「この近くでおいしいうどん屋さんはないですか?」って
聞かれるばかりするので、ご自分でやっちゃえ・・・
ってな訳で始められたらしい。
丸亀出身の方に教えてもらったお店で、お気に入りの一軒です。
お店に着くと、車も一杯、人も一杯。
駆け込みうどんツアーの方も多かったようです(;^ω^)
お店の外まで行列。
うどんにたどり着くまでは20mくらいはありあそうです。
この日は食べ歩きするつもりはなかったので、
かけうどんと醤油うどんを注文。
家内も同じものを注文するって言ってましたが、前の方の
一玉の量を見て躊躇:(;゛゜'ω゜'):
結局かけうどんだけを注文したので、俺の醤油うどんを(大)に
しておすそ分けです。
かけうどん(小)
醤油うどん(大)
おろし大根はうどんを受け取るカウンターで自力でおろします。
手打ちらしいシコシコ感と、うどんの太さのばらつきがいい感じでした。
この他、天婦羅を1個ずついただいて1000円でお釣りがきます。
(決してこのエリアでは安いわけではありませんがね・・・)
もう、満腹です。
前日の釣り&キスパの疲れが一気に・・・
電池が切れそうです(笑)
その後は家内ご指定の綾川のイオンに買い物へ・・・
俺は待ち時間に○チンコ(おきまりコースです)
この日曜日から恐ろしいことが単身社宅で進行していたようです。
前夜開いた「キス」をF光さんが「一夜干し」にすべく社宅の
ベランダに・・・
「一晩だけだぜ」って再三言ったにも関わらず、水曜日まで
物干し竿にかごをぶら下げて「干物」化しようとしたらしい・・・
案の定、水曜日の夜に食べようとしたら「異臭」を放って
おったそうで、ここには書けない様な状況になっていたとか・・・
せっかく捌いて、おいしい一夜干しにって思っていたのに、
「物事には加減ってことがある」って小一時間
説教をかましておいてやりました。
一夜干しを家族と一緒に楽しみにしていた、T下君は
ショックで寝込んでしまい昨日は欠勤 (´・ω:;.:...
F光さんの罪は重いですな~~
グ~で一発はって・・・
市中引き回しのうえ、獄門ですな・・・
それか「焼肉の刑」
最後に・・・・
俺は我慢しますから、高速1000円を廃止した財源を
東日本大震災復興に役立ててもらい、
被災された皆様の日常が一日でも早く改善されて
元気の源になることを祈るばかりです。
総理大臣なんかだれでもえ~ですから
与党・野党の皆さんには、つまらん駆け引きばかり考えずに
復旧・復興を最優先にしっかり取り組んでもらいたいもんですな~。
「漁船丸」との距離が少しばかり遠くなった気分・・・ヽ(´Д`;)ノアゥ...