植物園「 槐松亭 」

バラと蘭とその他もろもろの植物に囲まれ、メダカと野鳥と甲斐犬すみれと暮らす

マイガーデンもバラのシーズン到来

2024年04月27日 | 植物
実質的には「無職・自由業」のワタシであります。
ガーデニングからメダカ飼育、書道・篆刻まで趣味の世界でほとんどお金にならない事を朝から自分が好きなようにやる、でこの8年間を過ごしております。

お金で言えばこのブログは全く無料、メダカは昨年は1年かけて50パック売れ、1万円ちょっとをお店から貰いました。篆刻作品は、自分にとって勉強でもあり、原則実費程度としてお金をくれる人からは1個3千円位頂戴しております。まぁお小遣いにもならない程度の収入ですね(笑)

さて、実質的にワタシの本業は、1円にもならないガーデニングであります。賃貸している店舗の裏手にある、わずかな緑地帯をバラ園と菜園に分けて管理するのがワタシの愉しみであり仕事でもあります。
いよいよメインのバラのシーズンになりました。そこで現在のマイガーデンの花たちをご紹介いたしましょう。
バラ園の正面です

まずはバラ
鉢植えの「芳純」

葉っぱに斑入りの「ヘルシューレン」

世界に冠たる名花「ピース」

優しいピンクのバラ「ニンファ」

オレンジ色の元気な花は「アンネフランク」

有名なメイアンファミリーのバラ「パパメイアン」

純白の花「ヨハネパウロ」ちょっと時期が過ぎた、惜しい!

オレンジ色のバラ、場所が無くてまだ鉢植え「グラハムトーマス」

これらのバラたちに負けじと咲いているのが「クレマチス」

更には「エクスバリーアザレア」炎のような咲き方は見事で美しいですね。
今朝は雨がちでバラたちも濡れておりますが、たまにはこういうのも風情があっていいものです。
今のところバラだけで40本ほど植えております。すでに花蕾がついている株も多いのでおいおい載せていこうと思います。乞うご期待。(笑)

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« お稲荷さんとお祈りさん | トップ | GWは篆刻三昧で参ろう »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

植物」カテゴリの最新記事