趣味の日々が発見
趣味( 静かな自然、野山の花、野鳥、・・・)
CALENDAR
2024年5月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
前月
翌月
ENTRY ARCHIVE
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
2008年08月
2008年07月
2008年06月
2008年05月
2008年04月
RECENT ENTRY
アリの口移し?
ネコハエトリ
クモマハエトリ
オスクロハエトリ
トサハエトリ
コミスジの幼虫
紅葉とハエトリグモ
ゴマダラチョウ幼虫とアカボシゴマダラ幼虫
オオムラサキの幼虫
食痕
RECENT COMMENT
matsupokkun/
ヒメナガニジゴミムシダマシ
森うず/
ヒメナガニジゴミムシダマシ
matsupokkun/
ヒメナガニジゴミムシダマシ
森うず/
ヒメナガニジゴミムシダマシ
matsupokkun/
シロヒゲナガゾウムシ
森うず/
シロヒゲナガゾウムシ
matsupokkun/
シロヒゲナガゾウムシ
森うず/
シロヒゲナガゾウムシ
matsupokkun/
ジャコウアゲハの産卵
森うず/
ジャコウアゲハの産卵
RECENT TRACKBACK
CATEGORY
自然に癒される
(207)
野山の花に癒される
(810)
野鳥に癒される
(618)
昆虫に癒される
(974)
蜘蛛に癒される
(572)
動物に癒される
(24)
花と蝶
(38)
両神山に魅せられて
(15)
富士山
(57)
野山の樹木
(80)
桜
(26)
きのこ類
(518)
動物全般
(50)
散策
(171)
いろいろ
(8)
今日の1枚
(13)
旅
(56)
FSX
(20)
石積み
(26)
雑記
(101)
過去を振り返って
(11)
Weblog
(9)
BOOKMARK
フリー素材無料写真 森の父さん花鳥風穴
Mチェのフィールド
たたなづく
気ままな山旅
MY PROFILE
goo ID
matsupokkun_360
性別
都道府県
自己紹介
リハビリを兼ねて前向きに取り組む、しかし無理はしないで楽しむ
SEARCH
このブログ内で
ウェブ全て
URLをメールで送信する
(for PC & MOBILE)
最近のハエトリグモから~ トサハエトリ
蜘蛛に癒される
/
2024-05-16
連休の日にトサハエトリのおとなしい子が手にも乗ってくれたし、この日は3匹も出会えたと思っていたのですが、あとでどれが同じ個体か斑紋を調べていたら、どうやらもう1匹いたようで、結局4匹もいたことになります。
トサハエトリ1
トサハエトリ2
トサハエトリ3
トサハエトリ4
コメント (
0
)
|
Trackback ( 0 )
メガネアサヒハエトリ
蜘蛛に癒される
/
2024-05-15
前から幼体では見たことがないようなのがいましたが、ここへきてメガネアサヒハエトリのオスとメスを見ることが出来たので、選択種が1つ増えました。
♂
♀
別個体(4月)
コメント (
0
)
|
Trackback ( 0 )
カタオカハエトリ
蜘蛛に癒される
/
2024-05-14
行動力のある家族のほうがカタオカハエトリのオスなどを携帯で見せつけられて先行されたので、早速行ってみたらやはり出てましたね。
カタオカハエトリ♂
カタオカハエトリ♀
トサハエトリ♂
キレワハエトリ♂
オスクロハエトリ♂
ヤハズハエトリ♂
コメント (
0
)
|
Trackback ( 0 )
サラサヤンマの産卵
昆虫に癒される
/
2024-05-13
また数ヶ所でサラサヤンマのパトロール飛翔を見たのでいつもの所へ行ってみたら、すぐに産卵場所探しのメスを見つけました。時にはオスに捕まって樹上へ行ってしまったりしましたが、割と見やすい所で産卵姿勢を見ることが出来ました。でも相変わらず薄暗い厳しい環境でした。
♀
♂
コメント (
0
)
|
Trackback ( 0 )
カシルリオトシブミの交尾と揺籃作り
昆虫に癒される
/
2024-05-12
カシルリオトシブミの交尾に出会えました。そして、産卵から揺籃作りまで見ることが出来ました。最後の仕上げに結構時間をかけていたのは母親の気持ちが分かるようです。
交尾後の♂
♀
巻きはじめ
(追加しました)
口吻で穴を開けているのか
(追加しました)
この姿勢が長かったので産卵中かも
最後の仕上げ?に時間をかけていました
切り落とした揺籃
(追加しました)
コメント (
0
)
|
Trackback ( 0 )
ジャコウアゲハの産卵
昆虫に癒される
/
2024-05-11
今日はジャコウアゲハのメスが産卵場所探しで数匹が飛んでいました。そのなかで結構長く産卵していたのを後で確認したら、産み付けた卵が多く、2段積みになっているのがありました。これはたぶん1回での産卵ではなくて、あとからの産卵がダブってしまったのだろうと思います。
それから、連休から撮っていた蝶もついでに載せておきます。
ジャコウアゲハの産卵
2段積み
産卵中
ウスバシロチョウ
キアゲハ
アゲハチョウ
ツバメシジミの交尾
ツマグロヒョウモン
ダイミョウセセリ
アカボシゴマダラ
サトキマダラヒカゲ
コメント (
2
)
|
Trackback ( 0 )
最近の変形菌から
きのこ類
/
2024-05-10
残念ながらジクホコリの輝きはほとんど見られませんでした。その代わりに未熟なものがいくつか見つかっていました。
ジクホコリ
イクビマメホコリ(未熟)
ムラサキホコリの仲間(未熟)
ムラサキホコリの仲間
ガマグチフクロホコリ(未熟)
ガマグチフクロホコリ
ツノホコリ(未熟)
コメント (
2
)
|
Trackback ( 0 )
続・ジクホコリ
きのこ類
/
2024-05-09
雨に降られた未熟のジクホコリの様子を見てきたら、ほとんどが倒れた状態でした。でも裏側の状態を見たら濡れてはいても大丈夫そうでした。倒れても乾いてきたら輝きが少し出てきたので期待出来そうです。また、近くで新たに未熟の子実体を見つけましたが、この先もかなり出そうな気がします。
雨で倒れた子実体
裏側の子実体
新たに出たほやほやの子実体
コメント (
0
)
|
Trackback ( 0 )
ジクホコリ(未熟)の大群生
きのこ類
/
2024-05-08
なにかカビたのか、一面が灰色に覆われたような光景が目に入りました。これがジクホコリの未熟だったとは驚きました。発生した広さは1枚目の写真の倍くらいはあったと思います。端のほうの色が変わり始めていたので時間を置いてまた撮ろうとしたら雨に降られてしまいました。濡れながら1枚だけ撮ってすぐに撤退しましたが、本格的に降り始めてしまったのが残念です。
3時間後
コメント (
0
)
|
Trackback ( 0 )
落ち葉の変形体とカタホコリの仲間
きのこ類
/
2024-05-07
落ち葉の上のほうは乾燥していますが、少し下の湿っているところをめくると変形体が見つかるので、これからもいろいろな子実体が出てきそうです。それから、いままではホネホコリが多く見つかりましたが、カタホコリの仲間と思われるものもいろいろ出ています。
変形体
カタホコリの仲間
コメント (
0
)
|
Trackback ( 0 )
シロエノカタホコリ
きのこ類
/
2024-05-06
柄があるのを見つけると、なぜか安堵というか、いかにも変形菌らしくて嬉しさがあります。
シロエノカタホコリ
3種類(シロエノカタホコリ、ホネホコリ、カタホコリの仲間)
コメント (
0
)
|
Trackback ( 0 )
続・イクビマメホコリとマメホコリ
きのこ類
/
2024-05-05
前のイクビマメホコリのところを見たらまた鮮やかな色の子実体が出ていました。今回はサイズが小さいですがまばらに広く出ていて、前の成熟した子実体と未熟が並んでいました。また、マメホコリも前と同じところにたくさん出ていました。
イクビマメホコリ
マメホコリ
ホネホコリ
コメント (
0
)
|
Trackback ( 0 )
マンジュウホネホコリ?
きのこ類
/
2024-05-04
側溝の落ち葉を見るとホネホコリが結構見つかりますが、そのなかで色が白とはちょっと違うものがあったので、これがマンジュウホネホコリかもしれません。ただ、軸柱のことなど決め手がないです。
離れた所の濡れてしっとりした子実体
ホネホコリ
コメント (
0
)
|
Trackback ( 0 )
ツノホコリ(未成熟)
きのこ類
/
2024-05-03
未熟体のみずみずしさと透明感がいい感じのツノホコリに、いいタイミングで出会えました。
ツノホコリ
ホネホコリの仲間
コメント (
0
)
|
Trackback ( 0 )
ルリタテハの幼虫と卵
昆虫に癒される
/
2024-05-02
サルトリイバラの葉が虫に食われた穴がかなりあったので覗いてみたらルリタテハの幼虫がいました。それに卵も緑から黒っぽくなったものまでいろいろありましたが、孵化できるものはあるのでしょうか。黒くなっているのはたぶん孵化出来なかった卵でしょう。こうしてみると寄生などで孵化出来なかったのも結構あるようです。
下になにか沈殿しているような?
右側に寄生した穴か?
微妙?
コメント (
0
)
|
Trackback ( 0 )
«
前ページ
次ページ
»
goo ブログ
編集画面にログイン
ブログの作成・編集
gooおすすめリンク
おすすめブログ
【コメント募集中】スタッフの気になったニュース
@goo_blog
【お知らせ】
ブログを読むだけ。毎月の訪問日数に応じてポイント進呈
【コメント募集中】goo blogスタッフの気になったニュース
gooブロガーの今日のひとこと
訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!