goo blog サービス終了のお知らせ 
趣味の日々が発見
趣味( 静かな自然、野山の花、野鳥、・・・)
 



今年は雪が降ったりで春の訪れが遅れた山ですが、この陽気でようやく来ました。そんな時差のある場所を友人とその仲間達に連れて行ってもらいました・・・感謝です

カタクリ(片栗): まだ見ることが出来ました


レンプクソウ (連福草): 初見です・・・小さくて撮るのが難しいです


別名ゴリンバナ(五輪花):不思議な進化です・・・


アケボノスミレ(曙菫): 春を感じるやさしい雰囲気です


ワチガイソウ(輪違草): 目立つ葯がポイント・・・


ニリンソウ(二輪草): 可憐・・・


コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )


« 両神山 秩父不動滝 »
 
コメント(10/1 コメント投稿終了予定)
 
 
 
Unknown (Mチェ)
2010-05-05 12:06:53
matsuさん、こんにちは。

昨日は、お世話様でした。
レンプクソウ見ることが出来、よかったですね。
他の花も期待していたのですがチョット残念
・・欲張らないほうがいいか・・また、今度トライしましょう。
 
 
 
Unknown (matsupokkun)
2010-05-05 16:35:29
Mチェさん、蕎麦と山の花、出会い、道の詳しさ・・・、いろいろてんこ盛りで満腹になりました。どうもありがとうございました。
また、MチェさんのHPも楽しみにしていますので、フィールドともどもよろしくお願いします。
 
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。