goo blog サービス終了のお知らせ 
趣味の日々が発見
趣味( 静かな自然、野山の花、野鳥、・・・)
 



環境の変化で突然現れた景色ですが、いつまで見られるのでしょう・・・



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




なかなか見られない光景です








 (ちなみに許可をもらっているそうです)

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




散歩コースでお気に入りの一コマです。今回はポスタリゼーションでイラスト風にしてみました

「柿のある風景」


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




道端のコケも輝いていました



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




夕方の散歩の一コマをスケッチ風にしてみました


「稲わらのある風景」


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




近くの山でこんなものを見つけました。最初に覗きこむときはちょっと勇気がいりました。もし熊でも寝ていたら・・・

大きさがこぢんまりとしているので自給自足の炭焼き窯だったんでしょうか?



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




越上沢の反り返った岩の下に石碑があります。文字を見ると道祖神のようですが私には“道”とは読めなくて、とりあえず調べてみました。
やはりこれは“道”の字で、石碑や馬頭観音などでみられる「くずし字」が使われているようです。一件落着です






コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




今年も恒例の箭弓稲荷神社へ初詣に行きました。そしていつものお狐様の初日フレア・・・よく見るとやんちゃそうな子狐が居ますが、やはり豊作と子孫繁栄の願いが込められていたのでしょう






コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )


新春  


明けましておめでとうございます。
 今年もよろしくお願いいたします。



     昨年の富士山より

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




今日の夕日は雲に隠れていまいちでした。そこでちょっと前に撮った夕日をGIFアニメにしてみました

今年も、いろいろとお世話になりました。
皆さん、良いお年をお迎え下さい。



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




宮崎空港 エアプレインパークでは仙台で東日本大震災の津波被害を逃れた航空大学校の訓練機(ラッキーガールの愛称)が展示されており、実際にコクピット搭乗出来るとのことで帰りの便の前に体験して来ました。

「ラッキーガール」: Beechcraft式 C90A型(キングエア)






コクピット



気分はパイロットです



訓練中の Beechcraft式 A36型(ボナンザ)


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




所用で宮崎へ行って来ました。

宮崎空港はANA宮崎就航60周年なんだそうです。飛行機に興味があったのでちょっと見学して来ました

羽田空港



宮崎空港














コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




かるく考えていた家族サービスがなぜか赤城山・地蔵岳まで登ってきました。なんとか無事に行ってこれたし、いい思い出になりました。

地蔵岳にて



地蔵岳より大沼・赤城神社



ウメバチソウ



覚満淵



アケボノソウ



孫へのご褒美はアンパンマン


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




あとで気が付きましたが、もうアブラムシがいました・・・







コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




雪解けがすすんで久々の散歩でしたが、近くに出来たメガソーラーがちょうど夕日を反射させていました

「東松山かがやき発電所」


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )


« 前ページ 次ページ »