goo blog サービス終了のお知らせ
趣味の日々が発見
趣味( 静かな自然、野山の花、野鳥、・・・)
CALENDAR
2025年8月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
前月
翌月
ENTRY ARCHIVE
2025年05月
2025年04月
2025年03月
2025年02月
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
2008年08月
2008年07月
2008年06月
2008年05月
2008年04月
RECENT ENTRY
お知らせ ブログ引越し
(コ)ジャバラハエトリ
シロエノカタホコリ
続・シロジクキモジホコリ
未熟なシロジクキモジホコリ
トサハエトリ
エダナシツノホコリ
クロツヤハエトリ
未熟なドロホコリ
カタホコリの仲間
RECENT COMMENT
matsupokkun/
オオムラサキ幼虫
だんちょう/
オオムラサキ幼虫
matsupokkun/
ヒメジンガサハムシの起き上がり
necydalis_major/
ヒメジンガサハムシの起き上がり
matsupokkun/
ミナミアオカメムシの3態
necydalis_major/
ミナミアオカメムシの3態
matsupokkun/
おもしろい幼虫
だんちょう/
おもしろい幼虫
matsupokkun/
アヤモクメキリガ
necydalis_major/
アヤモクメキリガ
RECENT TRACKBACK
CATEGORY
自然に癒される
(209)
野山の花に癒される
(822)
野鳥に癒される
(628)
昆虫に癒される
(1045)
蜘蛛に癒される
(661)
動物に癒される
(26)
花と蝶
(38)
両神山に魅せられて
(15)
富士山
(57)
野山の樹木
(81)
桜
(26)
きのこ類
(534)
動物全般
(52)
散策
(171)
いろいろ
(8)
今日の1枚
(13)
旅
(56)
FSX
(20)
石積み
(26)
雑記
(103)
過去を振り返って
(11)
Weblog
(10)
BOOKMARK
フリー素材無料写真 森の父さん花鳥風穴
Mチェのフィールド
たたなづく
気ままな山旅
MY PROFILE
goo ID
matsupokkun_360
性別
都道府県
自己紹介
リハビリを兼ねて前向きに取り組む、しかし無理はしないで楽しむ
SEARCH
このブログ内で
ウェブ全て
URLをメールで送信する
(for PC & MOBILE)
チョウゲンボウのホバリング
野鳥に癒される
/
2020-11-03
チョウゲンボウの飛び先を目で追っていたら、突然ホバリングを始めました。直前に同じ所を往復していたのでホバリングで獲物を狙っていたのでしょうか。成果までは確認できませんでしたが、いい場面に出会えました
チョウゲンボウ
コメント (
0
)
|
Trackback ( 0 )
ジョウビタキ
野鳥に癒される
/
2020-10-31
とりあえず、ジョウビタキをよく見るようになりました
ジョウビタキ♂
ジョウビタキ♀
コメント (
0
)
|
Trackback ( 0 )
換羽中のマガモ
野鳥に癒される
/
2020-10-27
いつもの川にもマガモが来ていましたが、エクリプスからの換羽中も見られました。また、ジョウビタキもいました
マガモ♂
ジョウビタキ♀
コメント (
0
)
|
Trackback ( 0 )
桜にメジロ
野鳥に癒される
/
2020-02-27
早咲き桜にメジロが吸蜜に来ていましたが、今日は時々雪が舞って寒い日でした。
コメント (
0
)
|
Trackback ( 0 )
カンムリカイツブリ
野鳥に癒される
/
2020-02-25
久し振りに行ったらカンムリカイツブリが2羽いて、毛繕いをしたりのんびりしていました。ここでは初めて見たので儲けものでした
カンムリカイツブリ
カイツブリ
コメント (
0
)
|
Trackback ( 0 )
最近の野鳥から
野鳥に癒される
/
2020-02-16
いつもの川のカワセミを見る機会が増えてきました。嬉しいですね
カワセミ
キジ
ノスリ
ノスリ
チョウゲンボウ
コメント (
0
)
|
Trackback ( 0 )
最近の野鳥から~ エナガの木登り
野鳥に癒される
/
2020-02-15
普段のエナガのイメージとは違う、コゲラかキバシリって感じでしょうか
コメント (
0
)
|
Trackback ( 0 )
ジョウビタキの瞬膜
野鳥に癒される
/
2020-02-14
なぜか近くに来たジョウビタキは道端を気にしていたようで、暫くこの辺りにいました。撮れたのは資材の上だけでしたが後で見たら瞬膜が写っていました
コメント (
0
)
|
Trackback ( 0 )
氷上のセグロセキレイ
野鳥に癒される
/
2020-02-11
いつもの川が少しだけ凍って、早速セグロセキレイが来ていました。氷の上にいる羽虫を探して啄ばんでいましたが、時々薄い氷から落ちそうになって飛び上がっていました
セグロセキレイ
羽虫を啄ばむ
薄い氷で落ちそうになる
コメント (
0
)
|
Trackback ( 0 )
早春の森林公園にて
野鳥に癒される
/
2020-02-03
森林公園で花見と鳥見を兼ねた散歩に行って来ました。今日の1万歩の成果はイカルの群れとカワセミでした。カワセミはかなり遠かったのですが、ダイブを何回もやって魚を捕まえていました
梅林
ジョウビタキ
カシラダカ
イカル
カワセミ
コメント (
0
)
|
Trackback ( 0 )
最近の野鳥から~ いろいろ
野鳥に癒される
/
2020-01-28
また最近のものからいろいろ拾い集めました
シメ
カワセミ
バン
ジョウビタキ
ノスリ
モズ
ウグイス
コメント (
0
)
|
Trackback ( 0 )
最近の野鳥から~ クサシギ
野鳥に癒される
/
2020-01-27
いつもの川のいつものクサシギです。夕方で画質が悪いですが、結構丁寧に毛繕いをやっていました
クサシギ
コメント (
0
)
|
Trackback ( 0 )
最近の野鳥から~ アオサギの飛び出し
野鳥に癒される
/
2020-01-25
遠ざかって行くのは割と収まります
アオサギ
コメント (
0
)
|
Trackback ( 0 )
最近の野鳥から~ いろいろ
野鳥に癒される
/
2020-01-24
ジョウビタキの雄との縁がいまいちでしたが、最近になって少し回復して来たようです
ジョウビタキ♂
ジョウビタキ♀
アカハラ
ベニマシコ
モズ
エナガ
セグロセキレイ
コメント (
0
)
|
Trackback ( 0 )
最近の野鳥から~ ノスリ
野鳥に癒される
/
2020-01-23
相変わらずはみ出しが多くて歩留まりが悪いです。
ノスリ
こちらは別個体のようです
カワラヒワ
コメント (
0
)
|
Trackback ( 0 )
«
前ページ
次ページ
»
goo ブログ
編集画面にログイン
ブログの作成・編集
gooおすすめリンク
【コメント募集中】goo blogでの思い出は?
「#gooblog引越し」で体験談を募集中
おすすめブログ
@goo_blog
【お知らせ】
【11/18】goo blogサービス終了のお知らせ
【PR】ドコモのサブスク【GOLF me!】初月無料
【コメント募集中】goo blogでの思い出は?
「#gooblog引越し」で体験談を募集中