きょうのカルカル 

ちょっとずつ食べたもの、見たもの、思ったことなどを…

瀬戸内生活工芸祭

2014-11-13 18:19:45 | 
ブログ放置してた間にしてたことは~と携帯の写真を見てたら、旅の写真が。

そうそう、9月に高松に行って来ましたよ。
朝、大阪から高速バスに乗って3時間半ぐらいで到着。

久しぶりの高松です。



今回のお目当ては瀬戸内生活工芸祭なるものを見に行くこと。
高松駅のすぐ近く、玉藻公園と女木島で開催されてました。

思っていたよりもこじんまりとしていましたが、女木島会場なんかは海をみながらのんびりと楽しい空間でした。



玉藻公園は工芸作家さんや食ブースなどあり。
入場券を買って入ります。
しかし、めぼしい食べ物がほぼ売り切れで、お昼食べてなかったのでつらかった

ちなみに私は↑の青いガラスの鳥のオブジェ買いましたよ。
やっぱり私、青いの好きなんだなぁ~と今更ながら悟りました。

買ったのはこれだけ。散財したらどうしよ~とか言ってたわりに、お土産程度で済んでよかった。

せっかくなので美味しいものも。



駅を降りて歩いていると、なんとなくレーザーに引っかかった気になるお店。
入って何の店か聞いたらパウンドケーキ専門店。
空腹なのでさっそく買って、チェックインしたホテルで食す。
これはアニスの香りが私好みで無かったんだけど、他の味が非常に気になるところ!よし再訪決定!



高松と言えば行ってみたかった、まちのシューレを覗き、夕飯は居酒屋へ。



お刺身



有名店ではないけど、食べてみたかった鳥の半身焼き。おいしかった

まだ明るいうちに店に入って、さくっと一杯な感じで、あの店の閉店時間までに!と再び



さっきのパウンドケーキ専門店。
お土産に一本買って帰りました。
キャラメル。美味しかったよ。

で、お店のお姉さんにオススメのうどんを聞いて、夜に開店するというこちら



カレーうどんが有名らしいんだけど、あっさりいきたかったので



なんとなくTHE讃岐うどん!って感じではなかったのは残念ですがおいしかったです。

と、このあたりでつづく…

最新の画像もっと見る

コメントを投稿