
ベルナルディーノ・ルイーニ「サロメ」
この生々しい絵を描いたベルナルディーノ・ルイーニは、モナリザやダ・ヴィンチ・コードでもお馴染みのあのレオナルド・ダ・ヴィンチのお弟子さんであるそうだ。
斬首されたばかりのヨハネの首をごつい手がその髪の毛をわし摑みし銀の皿に載せようとする。あたかも敵の首領の首を掻っ切った戦利品のように。それを受け取るサロメは心ここにあらずとばかり、生首とは反対の方向を向き無関心を装おっている。サロメは清純でとても美しくあり、それが逆に異様な雰囲気を漂わせている。透き通るような美女と生首と腕。シンプルな構造なのであるが、描かれたシチュエーションががリアルなのでインパクトがありすぎる。その状況とは関係ないかのように、独りサロメが美しくあるのである。それをどう受けとめたらいいのか正直困ってしまう。

一方もうひとつルイーニには「サロメ」の絵がある。そちらはヨハネの首を同じように持った刑吏執行人が描かれている。こちらはその執行人が野卑に描かれ、なにやらヨハネの首に罵声を浴びせかけているようにも見える。男の野蛮性が強調され、相対するサロメの方は男の興奮に押されるかのように控えめで目を背けている。こちらのほうが彼女は慎ましやかな印象である。
ともあれルイーニのサロメは、ビアズリーの絵に出てくるような悪魔的な要素は全くありません。むしろ不本意な状況に立場的に巻き込まれてしまい仕事として首を運ぼうとしているかのようにも見えます。この状況以前には、サロメはヘロデ王の前で踊りを披露したはずなのですが、そういった痕跡もありません。一際美しさが目立つサロメですが、師匠のダ・ヴィンチは美男子のヨハネを描いており、その美しさは弟子に至りサロメに移行していったというには穿った見方すぎますよね。
残酷な絵ではありますが、サロメはとても綺麗な女性でありました。
--------------------------------------------→
68歳の店長が、楽天出店で月商1400万を達成。その秘密とは?

資産を増やすには人に任せられない。FX成功法則はこちら!

5,000円キャッシュバック付!
おうちでダンスエクササイズ☆ターボジャム

--------------------------------------------→
◆クリック、お願いします。
⇒
◆関連書籍DVDはこちら↓↓
この生々しい絵を描いたベルナルディーノ・ルイーニは、モナリザやダ・ヴィンチ・コードでもお馴染みのあのレオナルド・ダ・ヴィンチのお弟子さんであるそうだ。
斬首されたばかりのヨハネの首をごつい手がその髪の毛をわし摑みし銀の皿に載せようとする。あたかも敵の首領の首を掻っ切った戦利品のように。それを受け取るサロメは心ここにあらずとばかり、生首とは反対の方向を向き無関心を装おっている。サロメは清純でとても美しくあり、それが逆に異様な雰囲気を漂わせている。透き通るような美女と生首と腕。シンプルな構造なのであるが、描かれたシチュエーションががリアルなのでインパクトがありすぎる。その状況とは関係ないかのように、独りサロメが美しくあるのである。それをどう受けとめたらいいのか正直困ってしまう。

一方もうひとつルイーニには「サロメ」の絵がある。そちらはヨハネの首を同じように持った刑吏執行人が描かれている。こちらはその執行人が野卑に描かれ、なにやらヨハネの首に罵声を浴びせかけているようにも見える。男の野蛮性が強調され、相対するサロメの方は男の興奮に押されるかのように控えめで目を背けている。こちらのほうが彼女は慎ましやかな印象である。
ともあれルイーニのサロメは、ビアズリーの絵に出てくるような悪魔的な要素は全くありません。むしろ不本意な状況に立場的に巻き込まれてしまい仕事として首を運ぼうとしているかのようにも見えます。この状況以前には、サロメはヘロデ王の前で踊りを披露したはずなのですが、そういった痕跡もありません。一際美しさが目立つサロメですが、師匠のダ・ヴィンチは美男子のヨハネを描いており、その美しさは弟子に至りサロメに移行していったというには穿った見方すぎますよね。
残酷な絵ではありますが、サロメはとても綺麗な女性でありました。
--------------------------------------------→
68歳の店長が、楽天出店で月商1400万を達成。その秘密とは?

資産を増やすには人に任せられない。FX成功法則はこちら!

5,000円キャッシュバック付!
おうちでダンスエクササイズ☆ターボジャム

--------------------------------------------→
◆クリック、お願いします。


◆関連書籍DVDはこちら↓↓
![]() | サロメ (岩波文庫)ワイルド,Wilde,福田 恒存岩波書店このアイテムの詳細を見る |
![]() | R.シュトラウス:楽劇《サロメ》全曲ユニバーサル ミュージック クラシックこのアイテムの詳細を見る |
![]() | リヒャルト・シュトラウス 楽劇《サロメ》全曲ワーナーミュージック・ジャパンこのアイテムの詳細を見る |
![]() | 楽劇《サロメ》全曲ユニバーサル ミュージック クラシックこのアイテムの詳細を見る |
![]() | R.シュトラウス:歌劇「サロメ」 (2CD) [Import]ヴァルナイ,ブラウン,パツァーク,テッパー,クローゼ,ホップフ,ニッセン,ヘルマン・ヴァイゲルト,R.シュトラウス,バイエルン放送交響楽団ORFEOこのアイテムの詳細を見る |
![]() | R・シュトラウス:サロメシュトルツェ(ゲルハルト),ニルソン(ビルギット),マイクル(リゼロッテ),ホフマン(グレース),ビージー(ジョセフィーネ),コスノウスキー(ゼノン),ホレチェク(ハインツ),キルシュビッヒラー(テオドール),ダグラス(ナイジェル),ベヒター(エーベルハルト)ポリドールこのアイテムの詳細を見る |
![]() | サロメ誕生―フローベール/ワイルド工藤 庸子新書館このアイテムの詳細を見る |
![]() | サロメ図像学井村 君江あんず堂このアイテムの詳細を見る |
![]() | サロメ―ナクソス島のアリアドネ/こうもり/ナブッコ (中公文庫 S 21-7 マンガ名作オペラ 7)里中 満智子中央公論新社このアイテムの詳細を見る |
![]() | まんがグリム童話サロメ坂東 いるかぶんか社このアイテムの詳細を見る |
![]() | マンガ世界の文学 (9)ワイルド,牧 美也子世界文化社このアイテムの詳細を見る |
弊ブログへ、それもルイーニの記事にTBありがとうございました。
さきほどより少しずつ御ブログを拝見していますが、
昔から現代にいたるまで、本当にサロメは多くの人を惹きつけて
きたのだなぁと思いました。
そして、
>。この状況以前には、サロメはヘロデ王の前で踊りを披露したはずなのですが、そういった痕跡もありません。
このご指摘には目からウロコでした。
これから過去記事を少しずつ拝見させていただきますね。
踊りを披露した痕跡がないというのは、けっこう他の絵にもみられるような気がします。サロメ自体も汗ばんでいるとか、髪の毛が乱れているはずなんですが・・・。
また、よろしければ見てやってください。
パゾリーニ監督の「奇跡の丘」という作品ですが、この作品の中の
サロメの舞は穏やかなもので、古代の舞がどんなものだったのか
想像力を刺激されました。
パゾリーニの映画にあるんですね。彼の映画は神話を題材にしたものが多いと認識しているので、ありえますよね。さっそく観てみたいと思います。
ありがとうございました。