飾釦

飾釦(かざりぼたん)とは意匠を施されたお洒落な釦。生活に飾釦をと、もがきつつも綴るブログです。

映画「パッション」を見た・・・<恍惚の視線>デ・パルマ監督NO.11

2013-10-23 | ブライアン・デ・パルマ
■製作年:2012年 ■監督:ブライアン・デ・パルマ ■出演:レイチェル・マクアダムス、ノオミ・ラパス、カロリーネ・ヘルフルト、ポール・アンダーソン、他   ブライアン・デ・パルマ監督の5年ぶりの新作という。そういえば「リダクテッド」を見たのはそんな前になるのだと。あれから5年が過ぎたってこと?私、ブライアン・デ・パルマ監督の作品はどこか気になるのです。それは若い頃に傑作「殺しの . . . 本文を読む
コメント

映画「殺しのドレス」・・・<恍惚の視線>デ・パルマ監督NO.10

2013-08-12 | ブライアン・デ・パルマ
■製作年:1980年■監督:ブライアン・デ・パルマ■出演:マイケル・ケイン、アンジー・ディッキンソン、ナンシー・アレン   「殺しのドレス」は、私がはじめてブライアン・デ・パルマ監督の映画を見た作品です。学生時代ですから随分と前のこと。ファッショナブルなのだけどエログロも同居している、こんな映画を作る監督がいるんだとびっくりしました。このブログで何度も彼について書いているように流れる . . . 本文を読む
コメント

映画「ボディ・ダブル」・・・<恍惚の視線>デ・パルマ監督NO.9

2013-08-09 | ブライアン・デ・パルマ
■製作年:1984年■監督:ブライアン・デ・パルマ  ■出演:クレイグ・ワッソン、メラニー・グリフィス、グレッグ・ヘンリー、他   とにかく下世話なんです。この映画。ある意味でブライアン・デ・パルマ監督のエッセンスが詰まっている作品といえるのだと思います。この映画は。展開の整合性といったものを脇に置いといても、映像としてこんなことやってみたかったんです!とばかりに、あらゆる . . . 本文を読む
コメント

映画「悪魔のファミリー」・・・<恍惚の視線>デ・パルマ監督NO.8

2013-08-08 | ブライアン・デ・パルマ
■製作年:1980年 ■監督:ブライアン・デ・パルマ ■出演:ナンシー・アレン、カーク・ダグラス、キース・ゴードン、他   この映画「悪魔のファミリー」はブライアン・デ・パルマ監督が母校のサラ・ローレンス・カレッジでインディペンデント映画のクラスを持つことになり、そのワークショップの一環として生徒と一緒に製作した作品です。であるからなのか「悪魔のファミリー」はそれまでの作品とテイ . . . 本文を読む
コメント

映画「愛のメモリー」・・・<恍惚の視線>デ・パルマ監督NO.7

2013-08-07 | ブライアン・デ・パルマ
■製作年:1976年■監督:ブライアン・デ・パルマ■出演:クリフ・ロバートソン、ジュヌヴィエーヴ・ビジョルド、ワンダ・ブラックマン、他 カメラが旋回します。何度も何度も。慈しみというか祝福というかそんな思いを込めて抱き合う男と女(実は父と娘)カメラが捉えて旋回するのです。ブライアン・デ・パルマの特徴的なカメラ・ワークが、印象深い映画「愛のメモリー」のラストシーンです。それは観客の予測を軽やかに . . . 本文を読む
コメント

映画「フューリー」・・・<恍惚の視線>デ・パルマ監督NO.6

2013-08-06 | ブライアン・デ・パルマ
■製作年:1978年■監督:ブライアン・デ・パルマ■出演:カーク・ダグラス、ジョン・カサヴェテス、エイミー・アーヴィング、他   ブライアン・デ・パルマ監督の「フューリー」のラストはもう笑うしかないというか、壮絶なる結末を向かえます。私のベスト映画の一つ「グロリア」を作ったニューヨーク派と表される映画監督ジョン・カサベテスが演じる秘密諜報部員が、超能力によってその肉体を爆発させられて . . . 本文を読む
コメント

映画「ファントム・オブ・パラダイス」・・・<恍惚の視線>デ・パルマ監督NO.5

2013-08-05 | ブライアン・デ・パルマ
■製作年:1974年■監督:ブライアン・デ・パルマ  ■出演:ポール・ウィリアムス、ウィリアム・フィンレイ、ジェシカ・ハーパー、他 ブライアン・デ・パルマ監督の「ファントム・オブ・パラダイス」はカルト映画として名高い作品で、ある意味で監督の一連の映画の中で一番はちゃけた作品であり、ユニークであり面白さもずば抜けているものと言えそうです。よく言われる「オペラの怪人」や「ファウスト」か . . . 本文を読む
コメント

映画「悪魔のシスター」・・・<恍惚の視線>デ・パルマ監督NO.4

2013-08-02 | ブライアン・デ・パルマ
■製作年:1973年■監督:ブライアン・デ・パルマ  ■出演:マーゴット・キッダー、ジェニファー・ソールト、チャールズ・ダーニング、他 ブライアン・デ・パルマ監督の「悪魔のシスター」を見ました。彼の特徴の一つとして私は下世話であるとこれまで書いてきましたが、言い換えるとそれは悪趣味とも言えるんだろうなと思っています。悪趣味とは品のなさが連想されるのですが見方をかえると、実は何か根源的に . . . 本文を読む
コメント

映画「キャリー」・・・<恍惚の視線>デ・パルマ監督NO.3

2013-07-31 | ブライアン・デ・パルマ
■製作年:1976年 ■監督:ブライアン・デ・パルマ■出演:シシー・スペイセク、パイパー・ローリー、ナンシー・アレン、ジョン・トラボルタ、他   ブライアン・デ・パルマ監督の出世作である「キャリー」 にまだブレイクする前のジョン・トラボルタが出演しています。トラボルタは当時の監督の妻であったナンシー・アレンとは「ミッドナイト・クロス」でも共演することになります。この映画でのトラボルタ . . . 本文を読む
コメント

映画「ミッドナイト・クロス」・・・<恍惚の視線>デ・パルマ監督NO.2

2013-07-30 | ブライアン・デ・パルマ
■製作年:1981年 ■監督:ブライアン・デ・パルマ■出演:ジョン・トラボルタ、ナンシー・アレン、ジョン・リスゴー、他 先週見たジョン・トラボルタ、彼が出演している映画を見よう!ということでブライアン・デ・パルマ監督の「ミッドナイト・クロス」を見ました。この映画、実は私のお気に入りの1本で、生涯のベストテンを選べと言えば、先週に書いた同じくジョン・トラボルタ主演の「グリース」とともに必ず入っ . . . 本文を読む
コメント (1)

映画「リダクテッド 真実の価値」を見た・・・<恍惚の視線>デ・パルマ監督NO.1

2008-11-05 | ブライアン・デ・パルマ
■製作年:2007年■監督:ブライアン・デ・パルマ■出演:パトリック・キャロル、ロブ・デヴァニー、イジー・ディアズ、タイ・ジョーンズ、他※2007年ヴェネチア国際映画祭・銀獅子舞賞ブライアン・デ・パルマ監督の「リダクテッド 真実の価値」を観てきました。最近は映画館へ足を運ぶことがめっきり減ってしまったのですが、久しぶりの映画館での観賞は、デ・パルマ監督がイラク戦争をテーマにがっぷりと四つに組んだ作 . . . 本文を読む
コメント (5)