飾釦

飾釦(かざりぼたん)とは意匠を施されたお洒落な釦。生活に飾釦をと、もがきつつも綴るブログです。

怪異の世界#27・・・三遊亭円朝「怪談 牡丹燈籠」(岩波文庫)

2008-09-10 | ワンダーゾーンの世界
なんとなく子供の頃から知っている怪談として「牡丹燈籠」があります。おそらくはテレビで放送された何かを見て知ったんでしょう。足がないはずの幽霊がカランコロン、カランコロンと下駄の音をさせて夜な夜な男のもとへ訪れる。超有名なところであります。そのカランコロンという響きはゲゲゲの鬼太郎の主題歌にも影響を与えているいるのかもしれません。その有名な怪談が三遊亭円朝の作によるものとは、この歳になるまで全く知りませんでした。ここへきて怪談話に少し関心がでてきて、恥ずかしながら知ったわけです。

それを思うと知識なるものは、それを得る主体の側に興味や関心がないとほとんど身に付かないということです。「牡丹燈籠」が三遊亭円朝の作によるものであるということは、恐らくはボクの短いのか長いのかその人生の中で目にしたことがあるはずです。しかし、それは記憶に残ることなく見落としているわけです。いや、目に入っていても無意識に見ていないのです。それが、一度関心が湧くと、あーそうだったの、知らなかったとなるわけです。あたりまえのことなんですが。

それについて怪談とは、話題が全然違うのですが、仕事で30歳になる若手と話していたとき、ビジネスをする際に、一般常識的に知っていないと仕事人として信用を失うようなことを、今まで適当に返事を返しながらその実全くそれについて知らなかったことがわかりました。これはキケンだと思いました。一歩間違うとトラブルを起こしかねないわけです。彼はビジネスにおける最低の知識を知ろうという“関心や興味”がなかったため、また幸福にもなくても過ごしてこれたためそれに対する知識を持つことがなかったのです。そこで、ボクは一時間ほどその彼と話すことにしました。ショック療法的な方が効果があると判断し、その時はやや怒り口調の演技で接しました。まず最初はビビらせて、その次に頭で基本を知ることがなぜ大切かを理解するよう持っていきました。彼はそれを理解しその後、猛勉強を始めるのですが…。これもやはり関心や興味がないと知識としてま身に付かないひとつの例なのかなと思います。(ちなみに彼は売掛金、利益率といっつたものの意味を知りませんでした)話がかなり脱線してしまいましたが…。

話は戻り「牡丹燈籠」の方ですが、有名な幽霊がカランコロン、カランコロンとやってくる部分は、話の中ではほんの一部で、むしろ幽霊(=お露)から守るための護符をお金欲しさで剥がしてしまった伴蔵とおみね夫婦の後日譚や、お露のお父さん(=飯島平左衛門)の家来である孝助の仇討ち物語といった話が長くあります。その長い話の中で幽霊がでてくるのは、ほんの一回(おみねの霊的が憑依するところもありますが)、怪談とされながらも怨霊や呪いといったものはなく、むしろげに恐ろしきは人の強欲さとする人間ドラマ的な要素がメインで、勧善懲悪の結末を迎えます。また、いくつかの物語が同時にすすみ最後にそれらが様々な接点をもちながら集約するというフラッシュバックする映画的な手法によりスケール感もあります。でもパーツにおいて話が盛り上がってきたところで、別の話に行ったり来たりするので、それが本を読みながら、やや読みづらかったところでした。というのも早く次の展開が読みたくなるのですが、別の場面にいくので、モジモジしちゃいます。いずれにしましても「真景累ケ淵」同様、この「牡丹燈籠」も読み物としてみても面白くびっくりです。円朝の偉大さに少しだけ触れさせていただいた気分になりました。

-----------------------------------------------
■話題のメタボ対策はリセットプロポーションベルト
■美容の味方はきれいやせたい.com
■美しいヒップで男性の視線は釘付けウエストシェイプアップ&ヒップアップ!

-----------------------------------------------
◆クリック、お願いします。 ⇒
◆関連書籍DVDはこちら↓↓
怪談 牡丹燈籠 岩波文庫
三遊亭 円朝
岩波書店

このアイテムの詳細を見る
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 僕は知らない寺山修司NO.... | トップ | 怪異の世界#28・・・桂歌... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ワンダーゾーンの世界」カテゴリの最新記事