💗○○○(日本史・目次5/5)『日本の歴史と日本人』(2021.10.6)、620~673)

2021-10-07 09:21:20 | Weblog

○○○(日本史・目次5/5)『日本の歴史と日本人』(2021.10.6)、620~673)

(620)日本のコンピュータ産業の黄昏
(621)広がる経済格差(2015)
(623)広がる経済格差(統計データ、2004~)
(624)広がる教育格差
(625)長時間労働
(626)低賃金
(627)労働災害、過労死など
(628)動き出した憲法改正
(629)日本の領土問題(対ロシア、韓国、中国)
(630)核兵器の傘(~2021)
(631)円キャリー取引(~2008)
(632)日本への強制連行、日本からの拉致
(633)今、なぜ消費税増税なのか  
(634)消費税増税(2019.10)のあらまし
(635)政府(自民党と公明党)の増税方針
(636)消費税増税(2019.10の問題点、派遣労働)
(637)消費税増税の賛否、諸説の紹介(条件付与論)
(638)消費税増税の賛否、諸説の紹介(反対論)
(639)非正規労働者など低所得者の消費税負担
(640)消費税増税の根拠が崩壊か(実質賃金なマイナス拡大)
(641)財政赤字の現状と見通し
(642)消費税増税への対案はあるか(予算均衡定理、前半)
(643)消費税増税への対案はあるか(予算均衡定理、後半)
(644)消費税増税と日本の対外資産、企業の内部留保
(645)消費税増税への各界の動き
(646)消費税増税と国民負担率
(647)消費税とインボイス
(648)消費税と所得税
(649)消費税と相続税
(650)消費税と法人税
(651)消費税と社会保障給付の現状(2018年度)
(652)消費税増税と防衛費、公共事業費
(653)消費税の特例としての輸出免税
(654)消費税の行方
(655)日朝平壌宣言
(656)日本から北朝鮮への日本人拉致問題(~2021)
(657)カジノ解禁法
(658)共謀罪(2017閣議決定)
(659)朝鮮半島の南北共同宣言の影響
(660)対外純資産世界一の意味するもの(2015~2021)
(661)原発の経済性と環境評価の現在
(662)消費税引き上げ論議
(663)雇用と賃金
(664)半導体産業の現状(2021)
(665)日本学術会議6人に対する政府の任命拒否と、組織改正問題
(666)ベーシックインカム(その発端)
(667)ベーシックインカム(その形態)
(668)ベーシックインカム(考えられるそのメリット) 
(669)ベーシックインカム(考えられるそのデメリット)
(670)ベーシックインカム(制度設計は可能か、社会保障給付を問う)
(671)ベーシックインカム(財源をめぐって)
(672)新型コロナ、日本のおける感染の経緯(2020.2~)
(673)介護保険制度(2021)

(674)検察庁改正で揺らぐ検察の公平性
(675)常態化する異常気象
(676)企業の内部留保と持株会社の現状(2021)
(677)核兵器禁止条約を批准せず(日本政府)
(678)553.憲法9条と自衛隊(議論の現状)

(続く)

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★★☆★☆★


コメントを投稿