柿の実

旅のこと、大好きな猫のこと、おいしい食べ物のこと、
日々の諸々をつづりたいと思います。

朝顔の暑中見舞い

2013-06-27 | パソコン教室
パソコン教室で朝顔のカードを習いました。



色を選んだり、ハサミで切ったり、学生に戻ったように楽しく作業しました。

そして、思いがけずの素敵な出来栄えに、思わず笑みがこぼれました。

朝顔の花が開けるようになっていて、開くとメッセージカードが入れられるようになっています。

仲良しの友人に贈ります。

でも、自分用の机にも飾っておきたい・・・嬉しい作品を習いました。



コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高幡不動尊 知足庵

2013-06-27 | 風景
高幡不動尊の境内を紫陽花を見ながら歩いていたら・・・その日は、お茶室の知足庵が開放されていました。

いつもは、中に入ることができないので、お庭を拝見させていただくことにしました。



柿の実も若い頃、ここでお茶を点てたことがあります。

今は、すっかり茶道から遠ざかっていますが、お茶を点てるということは、心が無になりすがすがしい気持ちになることを思い出しました。

お茶室やお庭も、日常と切り離してくれる大切な環境です。







さて、知足庵の近くで、春には花が美しく咲いていた、木瓜の木に実が付いていました。

果実酒やジャムを作るのにおすすめらしいです。

木瓜の実って、めったに見ることがないような気がしますが、それは、柿の実の観察眼が無いからでしょうかね。





コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あじさいまつり

2013-06-26 | 風景
先週の日曜日、夫と二人で選挙の投票に行きました。

日曜日に夫がまる1日家にいることは珍しいので、選挙の投票日も大体二人は別々の時間に投票に行くことが多いのです。

投票が終わって、「紫陽花を見に行こう。」と夫に誘われました。

早速、近くの高幡不動尊へ行ってみました。

あじさいまつりが開催中で、高幡不動尊の境内はたくさんの人でにぎわっていました。



紫陽花と一言に言うけれど、こんなに多くの種類があったのかと、改めて教えてもらいました。

写真は、突然の高幡不動尊の散策だったので、カメラを持ち歩いておらず、スマホでの撮影でした。

でも、思いがけず楽しい散歩をすることができました。



コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カボチャの花を食べてみました。

2013-06-25 | 
畑に行くたびに、2つのカボチャが成長しています。



日々成長を続けるカボチャを見ていると、キュウリやナスを収穫するのとは別の喜びがあります。



でも、2つの雌花が咲いたあとは、なかなか雌花が咲かず、雄花だけが咲き誇っています。



カボチャの花は、大きくて美しいです。どうか、雌花と同じ日に咲いてほしいと思います。



たくさん咲いた雄花を食べることはできないかと、とりあえず取って帰ることにしました。



インターネットで検索したら・・・ありました。

カボチャやズッキーニの花で作るイタリア料理です。

花を洗って、がくの廻りのとがったところを取り、水を切ります。

中に、アンチョビとチーズをいれて、天ぷらにします。



チーズとアンチョビの塩味が効いて、チーズのもちもち感もあり、美味しいものでした。

思いがけない美味しい料理に出会えて、この日は、ワインを飲んでしまいました。







コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やっとオクラの花に会えました♪

2013-06-24 | 
土日しか朝の畑に行くことができない柿の実なので、先週の土曜日は朝から畑に行ってみました。



オクラの花が開く前に畑に到着しました。

枝豆のカメムシを取ってつぶしたり、草取りをしたり・・・色々仕事をしているうちに、咲き始めました。

一年ぶりのオクラの花です。やっぱり美しい・・・花に見とれました。



オクラは、順調に収穫できていますが、育ちすぎると筋だらけになるので、こまめに収穫するようにしています。



山芋と一緒に、ぬるぬるな感じで、わさび醤油や酢醤油をかけたり、



ナスと、揚げ煮にしていただいています。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アボカド その後

2013-06-21 | 風景
例のアボカドは、葉っぱの形もわかるようになりました。



芽を出してから、毎日、ぐんぐん伸びていくので、キッチンでは日照不足かと外に出すことにしました。



ちょっともやしになってしまったかもしれません。

これから、日光の力も借りて、たくましく育ってくれると嬉しいです。




コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東京ばな奈

2013-06-20 | 
先日、職場の人にいただいた東京ばな奈「見ぃつけたっ」です。



このお菓子は、ずっといままで「東京ばなな」と言う名前のお菓子だと思っていました。

写真を撮ってよく見たら東京ばな奈「見ぃつけたっ」と言う名前でした。

何回か食べているのに、初めて知った・・・観察眼が全くない柿の実です。

東京ばな奈「見ぃつけたっ」の前には、東京ばな奈レーズンサンドもいただいたのですが、

正式名称は不明のままです。(ネット検索すればすぐわかるはずですが)

どちらも、バナナの味がして美味しかったです。

羽田空港や成田空港で売れるはずですね

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ピータン豆腐

2013-06-19 | 
最近、よく食べている皮蛋(ピータン)豆腐。

皮蛋は、苦手な人が多いと聞きます。

その上、つい最近、中国産毒皮蛋・・・の話題も・・・



この皮蛋は、台湾の兄が持ってきてくれた台湾製の皮蛋なので大丈夫なはずです。

豆腐の上に、皮蛋とザーサイのみじん切り、それにネギをどっさり乗せて食べます。

台湾の義姉は、ザーサイを乗せる我が家の食べ方を「知らなかった!」と気に入ったらしく、

台湾に帰ってからも、この方法で食べているそうです。

そして、柿の実は、最近、ラー油を掛けて食べると美味しいことを、友人に教わりました。





コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

楽しみが育っています♪

2013-06-18 | 風景
最近は、土日や夕方に畑に行くのが楽しみです。



なかなか育ちが遅かったピーマンにも花が咲きました。



ナスも、よく収穫できるようになりました。



中玉トマトと大玉トマトも、だいぶ大きくなってきました。

雨に濡れると実が割れるので、屋根を作ってあげなければいけないのですが・・・まだできていません。



枝豆も、だいぶ実が膨らんできました。



夫が、受粉したカボチャは、受粉が成功して大きくなっています。



もう一つ、受粉したので、これも大きくなってくれると嬉しいのですが。



さて、面白いナスがあったので、写真を撮ってみました。

アニメーションの木の精のような顔をしていると思いませんか?

このナスは、友人の所に貰われて行きました。



コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

来てくれました♪

2013-06-14 | 風景
ご近所の庭や道端に咲いている、薄いピンクの可愛らしい花。

ヒルザキツキミソウというの名前だそうです。



園芸店には売っていない花なので、ほしくても手に入りませんでした。

今年、我が家の庭にこの花が来てくれました。

草取りをしていて、なんだか抜いてしまうのが惜しいような気がした植物。

咲いてみたら、この、ヒルザキツキミソウだったのです。

嬉しくて嬉しくて、小さな幸せに浸っています。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする