柿の実

旅のこと、大好きな猫のこと、おいしい食べ物のこと、
日々の諸々をつづりたいと思います。

メヒカリをいただきました

2021-12-15 | 
娘の連れ合いからのいただき物。



福島の市場から送ってくれたメヒカリです。



冷凍では調理したことがありますが、生は初めてです。

鱗を落とし頭を落としてはらわたをお掃除して塩を振りました。



小麦粉に少し片栗粉を混ぜると衣が薄く付けられたのだそうです。



から揚げにして美味しく美味しくいただきました。

メヒカリ絶品です。


コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クリスマスイルミネーション

2021-12-13 | 風景
ハローキティに会える街のクリスマスイルミネーション







11月の下旬に小さな集まりがあって、夜の多摩センターに行きました。

イルミネーションをゆっくり見る時間はありませんでしたので、駅からほんの少しだけの写真です。

久しぶりの語らいは、とても楽しく「来年も…」と約束をして解散しました。



コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

グリーンライブセンターの風景

2021-12-10 | 風景
リース作りの公開講座が行われた所は、多摩市のグリーンライブセンターです。

手入れの行き届いたガーデンと温室もあります。



温室の中もクリスマスムードがいっぱいでした。



ガーデンにあるテーブルひとつひとつにも、クリスマスらしいキャンドルが飾られていました。



メインの飾りつけのひとつは、トナカイに引かせるソリに乗ったサンタさん。

隣に座って写真を撮ることができます。



温室入口の飾りつけも素敵でした。



こちらは、サンタさんの帽子を被って煙突から顔を出して写真が撮れるように、帽子が用意されていました。

公開講座の先生がデザインされた飾りつけ、毎年楽しみですね。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

伝統的なクリスマスリースを作る

2021-12-08 | 折々
コロナ禍で、大学の公開講座がなくなってほぼ2年になります。

先日、後期の講座の一部が(大学構内でない場所ですが)開講しました。

仕事との兼ね合いで受講できない講座もあり、1回のみの講座を受講しました。



「伝統的なクリスマスリース」を作りました。



先生方の準備にはいつも頭が下がります。

グリーンはヒロム杉、オレゴンモミ、クジャクヒバ。



松ぼっくりやコットンシェル等。



クリスマスリースには、魔除け、豊作祈願、新年の幸福祈願の意味があるようです。

使われている常緑樹が強い生命力の象徴で葉には殺菌作用があるので

そこから転じて災いから家族を守るものとして魔除けの意味があります。

リボンも固く結ばれたリボンには魔除けの意味があるのだそうです。

松ぼっくりや果実が収獲祈願を表しています。

キリスト教では、年明けまでがクリスマスシーズンです。

ですから新しい年の幸福祈願の意味があります。

リースの丸い形は終わりのない永遠を表し神の意味もあるのだそうです。

久しぶりの講座にいつも使わない脳のどこかに喝が入りました。

出来上がったリースの香りが嬉しいです。



コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする