柿の実

旅のこと、大好きな猫のこと、おいしい食べ物のこと、
日々の諸々をつづりたいと思います。

畑の野菜だけで

2016-04-28 | 家庭菜園
春になって、畑の野菜も元気を盛り返してきました。



畑で収穫した野菜だけで作ったサラダです。

リーフレタスとルッコラ…あと1種類の名前がわかりません…が、辛みがあって美味しい野菜なのです。

そろそろ夏野菜の種まきや苗の植え付けが始まります。

今年も夫が頑張ってくれています。

柿の実もできる限り参加します。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ドラえもん「新・のび太の日本誕生」

2016-04-27 | 折々
小学校に入学して3週間の孫のR。

学校と学童クラブで、毎日疲れている様子です。

ある日曜日、孫と二人で、ドラえもん「新・のび太の日本誕生」の映画を観てきました。



海外旅行の飛行機では、アニメーションの映画も観る柿の実ですが、映画館で観るのは何十年ぶりでしょうか?

久しぶりに観たドラえもんは、冒険あり友情ありの感動巨編でした。

キャラメルポップコーンとチュリトスをお供に、幸せそうな孫の顔が、柿の実の幸せでした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

よく出来ました。

2016-04-25 | 縫い物・編み物
娘が「小学校に雑巾を持っていかないと。」と言ってきました。

「自分で作れないと、困るよね。」と言うので、ある土曜日我が家でミシンの練習です。

最近のミシンは、ボタン一つでスタートストップできるので、慣れてしまえば簡単です。



子どもの手は小さいので、1枚のタオルを半分に切って、2枚の雑巾を作る方法を教えました。

ついでに、給食袋の作り方も教えました。

完成した雑巾と給食袋を手に、とても嬉しそうな娘でした。

慣れれば、もっと手早く作ることができることでしょう。

柿の実のお役御免な日が、そのうちやってくることでしょう。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

タケノコ三昧

2016-04-22 | 
今日も春ならではの話題です。

先日、掘りたて筍をいただきました。



その前には、茹でてすぐ使えるのもいただいたのですが、

柿の実が、大根おろしの搾り汁で灰汁抜きするのを知っていて、

柿の実が、伺う日の朝、掘っておいてくれました。



むきたての筍は、シャッキとしたタケノコの香りがいっぱいです。



サクッと半分に切ったら、まだ伸びる前のしっかり実の詰まった赤ちゃん筍であることがわかります。



灰汁抜きして、早速筍ご飯でいただきました。

娘家族も、この筍ご飯を心待ちにしています。

Yさん、いつもいつもご馳走様。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春ならでは

2016-04-21 | 
ある週末のお昼。



天麩羅を揚げました。


ネギ坊主。


島ラッキョウ。


新玉葱。



常陸のお蕎麦を茹でて、天麩羅蕎麦のランチです。

春の香りいっぱいの天麩羅が、心とお腹を満たしてくれました。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マウントあさま管弦楽団第一回定期演奏会

2016-04-19 | 折々
マウントあさま管弦楽団、第一回定期演奏会が終了しました。














(演奏会前の、紀尾井ホール)

素晴らしいブラームスを聴くことができました。

マウントあさまの東京での演奏会でしたので、昨年お会いした、小学校時代の音楽の先生にお知らせしたところ、

御夫婦で聴きにいらしてくださいました。


(写真用に、本番の衣装でリハーサル)





先生の感想は「アマチュアの演奏じゃないよ。素晴らしかった」でした。

ご自身でもオーケストラの指揮をなさり、作曲家と交響曲にちなんだ旅行の風景をDVDにするという、

八十歳代とは思えない活動をなさっている先生の、とても嬉しい言葉でした。

そして、この言葉をマウントあさま管弦楽団のマエストロに、お伝えしたところ、とても喜んでくださいました。

こんな素敵なオーケストラの皆さんと一緒に活動ができて柿の実もとても嬉しいです。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

次回は一緒に…

2016-04-12 | 縫い物・編み物
孫の入学式も終わり、毎日頑張って登校し日々自分でできることが増えていく様子に、だんだん、爺婆の出番が減って行くのを感じます。

それでも、学童に行き始めでは迎えに行ったり、帰りを出迎えたり、しばらくは手助けが必要なようです。



学校で使う袋などは3月中に作って渡してあったのですが、

4月になって、学童用の防災頭巾も必要なのがわかり、急遽生地を買って作りました。



最近、聖蹟桜ヶ丘のアートマンに「オカダヤ」さんが出来たので助かります。

娘も柿の実に習って孫の「移動ポケット」を作りたいそうです。

そうですね、いつも「作って!」と言うだけで出来上がってしまうのでは、自分が作れるようになりませんからね。

近いうちに一緒に作ってみようと思っています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春はさくら

2016-04-08 | 風景
ソメイヨシノは、柿の実の住む地域では終わりに近づきました。

今年は改めて「お花見」に行くことはありませんでしたが、桜の季節には、どこを歩いても桜を楽しむことができて嬉しいです。


四谷、紀尾井ホールの前の道。(4月2日)


聖蹟桜ヶ丘駅近くの桜もほぼ満開でした。(4月2日)









買い物に行ったついでに、歩道橋の上から撮影しました。

今年は、外国からのお花見客が多いとのことです。

ふわふわのピンクの羽のような桜ですもの、日本人だけでなく世界中の人を魅了するのも当たり前なことですね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フレーム切手

2016-04-07 | パソコン教室
パソコン教室の授業で学習したフレーム切手が届きました。



使った写真は、昨年行ったハワイの写真です。



ワイキキの夕日は、シルエットとのコントラストがあって、思ったよりも良い出来上がりでした。

周りのフレームがパステルカラーで、色によって雰囲気が違い楽しめます。

誰に手紙を書こうかしら…思いは広がります。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マウントあさま管弦楽団  第一回定期演奏会のご案内

2016-04-07 | 折々
毎年秋に行っている「マウントあさま室内合奏団」のワークショップは、

浅間山が見える場所で、二泊三日のワークショップを行い、3日目に軽井沢の大賀ホールで発表会をしていました。

今年から、宿泊はできないけれど勉強したい方達の参加もできるようにと東京でワークショップを行うことにしました。

それがマウントあさま管弦楽団です。

柿の実が偉そうに語ることでもないのですが、少しだけお手伝いをしているので、今日は演奏会のご案内です。

マウントあさま管弦楽団の第一回演奏会が4月16日(土)紀尾井ホールで行われます。

ご興味のある方は、是非おいでください。

柿の実も、もちろん聴きに行きます。

演奏会終了後の集合写真も、柿の実の仕事です。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする