柿の実

旅のこと、大好きな猫のこと、おいしい食べ物のこと、
日々の諸々をつづりたいと思います。

刺繍生地で幼稚園スモック

2019-04-29 | 縫い物・編み物
時々のぞく生地屋さんで、大好きな色で刺繍の入った生地を見つけました。

自分が着たいけれど、柿の実が着こなすのは難しいので、孫のスモック用に買い求めました。

洋裁店の店員さんに「幼稚園のスモックを作る。」と話したら「すごく贅沢なスモック。」と驚かれました。



出来上がったスモックは、幼稚園年長さんになった孫の元へ届けました。



スモックを着て歌いながらダンスをしてくれている動画とお礼の言葉が届き、幸せな気持ちになりました。

コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

布バインダーができました

2019-04-25 | パソコン教室
先週からのパソコン教室の授業では、布バインダーを作りました。



生地の柄を選び、画像を取り込み、テーマの色を選び…楽しい授業でした。

生地の柄は「インディアン柄」なんだそうです。

画像は欲張って、ガーデニングとキッチンの美味しいものと両方使ってしまいました。

出来上がった布バインダーは、とても可愛くて嬉しくなりました。

何を挟んでおくのに使いましょうか?

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春の新芽

2019-04-25 | 
昨日、海外に行っている友人が帰国前に「ホワイトアスパラガスを食べそびれてしまった。」とラインをくれました。

前にドイツで食べたホワイトアスパラガスが美味しくて、今回のフランス旅行でも食べたかったのだそうです。



柿の実は、3月末に自宅でホワイトアスパラガスを食べました。



この日は、天ぷらを揚げた日でした。



ネギ坊主の天ぷら



山ウドの穂先と皮の天ぷら



山ウドは酢味噌和えにしました。



そして、今年一番最初に掘った筍も煮たのでした。



春の新芽や穂先がいっぱい集まった夕食でした。




コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

イチゴの花と山椒の花

2019-04-24 | 風景
本格的に草取りを始めないと、庭が草に占領されてしまう季節になりました。



裏庭では、イチゴの花が咲いていました。



去年は、2本あるうちの1本にしか実がならなかったので気が付きませんでしたが、



この、実がならなかった木にもちゃんと花が咲いていました。



さて、こんなにたくさん花が咲いているこちらの山椒の木。

今年は実がなるのでしょうか?

また、観察を続けなければと思いました。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

筍 いっぱい!

2019-04-24 | 
たくさん筍をいただくので、そんな日はガス台が三口ともあく抜きする筍の鍋でふさがってしまいます。



大根のしぼり汁であく抜きが、筍の風味を失わずに美味しく食べる良い方法なのですが、

こんなにたくさんの筍をあく抜きするには、大根が何本必要か分かりません。

夕飯の支度をしながらのあく抜きなので、ガス台が使えないとなると…



火を使わずに食べられる献立を考えなければなりません。

…大丈夫魚焼きがありました。

あとは、苦肉の策で切るだけの献立で乗り切ります。(筍の油味噌は前日の残り物です。)

調理の終わりごろに、ガスが一口空いたので、エビを炒めてガーリックシュリンプを作りました。



あく抜きをしない日の夕食と比べてみたら…大して変わり無しでしょうか?

いえいえこの日は、ハンバーグとのらぼう菜に、火を使っています。

筍はやっぱり前日の残り物です。


コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

のらぼう菜

2019-04-23 | 
のらぼう菜が食べたくて、農協の直販所に行ってみました。



ありました

筍とのらぼう菜は、特別なコーナーに並んでいました。

きっと、午後には売り切れてしまうのでしょう。



トマトも美味しそうなのがあったので、一緒に買ってきました。

味の濃い美味しいトマトでした。



のらぼう菜は、やはりお浸しが一番美味しいと思うので、シンプルにお浸しにしました。

季節の味です。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

桜の似合う車輌

2019-04-19 | 風景
花のある生活の講座の帰り道は、モノレールの通っている道を走ります。



途中には多摩動物公園があり、京王電鉄多摩動物公園線とも並行して走ります。



最近の多摩動物公園線の車両はピンク色です。

ピンク色の電車が満開の桜並木の向こうから現れると、とても素敵なのです。

赤信号で停車している時に丁度そんな状態になったので、慌てて写真を撮りました。

実際に見た方がもっともっと素敵です。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

公開講座「花のある生活」ツインアレンジメント

2019-04-18 | 折々
今期も楽しみにしていた講座が始まりました。

「花のある生活」1回目は「ツインアレンジメント」でした。





ピンク系とブルー系で二つのアレンジメントを作るので、花材もたくさんありました。



いつもながらに先生のデモンストレーションは分かりやすくて丁寧です。

ただし、同じようにアレンジできるには程遠いのですが。

先生は、生徒が持ち帰り易いように小さめにアレンジしています。



「もっと大きめにアレンジしてもいいですよ。」とのことでしたので、少し大きめにアレンジしてみました。



教室から駐車場にある車まで二往復して作品を運びました。

家に持ち帰っても、置き場所に困るほどの存在感





形は、Tri Symmetrical と言って、中心に高い柱があり、三方向に花が伸びているようにアレンジする形です。

真上から見ると花が三方向に延びているのがわかります。








コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

孫のタケノコ掘り

2019-04-17 | 折々
たくさん筍をいただく友人宅のお庭の一画に、



筍がニョキニョキと顔を出しています。



「筍掘りしたい」孫を連れて、筍掘りを体験させてもらいました。

赤ちゃんの時からお邪魔しているお宅なので、楽しそうに掘っていました。

しっかり、てこの原理を利用して掘り起こしている姿に、孫の成長を感じました。

この、てこの原理を知って、自分でも使ってみたかったようです。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年最初の筍

2019-04-16 | 
毎年、友人宅の庭で筍掘りをさせてもらっています。

なんと贅沢なことでしょう。

少し早めの時期には、細くて食用にはならない筍も出ますが、掘り立てだと柔らかいので、ちゃんと食べることができます。





細い二本を、大事に筍ご飯にしました。



その数日後には、こんなに立派な筍が収穫できました。

そして、昨日は上の写真の倍ほどの収穫でした。

筍料理を楽しめる上に、友人たちにお裾分けもできるなんて有難いことです。

Yさん、いつもごちそうさまです。

春、真っ盛りですね。






コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする