柿の実

旅のこと、大好きな猫のこと、おいしい食べ物のこと、
日々の諸々をつづりたいと思います。

かどやの槍かけだんご

2007-09-30 | 
北千住に行くと、よく買って帰るのが、
長円寺から歩いて1分程の所にある「かどやの槍かけだんご」です。

こだわりの手作りだんごで、作った分がなくなると
お店は、お終いになるそうです。

テレビでも良く紹介されていますが、とてもおいしいです。

翌日にはかたくなってしまうので、お土産に出来ないのが残念です。

北千住の町は、大学芋屋さんがあったり下町風情も満載です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

北千住の長円寺

2007-09-30 | 風景
お彼岸に、お墓参りに行きました。
北千住の長円寺と言うお寺です。

北千住駅界隈は、最近開発著しいのですが
長円寺は駅の近くにもかかわらず、昔の風情がただよっています。

お寺の境内には、千寿七福神の布袋様もおられます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

浅川に鮎が!

2007-09-27 | 折々
最近、浅川で鮎釣りをしている人をよく見かけます。
それに、鮎を待っている白鷺、小鷺も多くいます。

新聞に、浅川で鮎が釣れると報道されたので、
釣り人が多く来ているらしいです。
鷺達は、新聞も読まないのに、鮎が来ているのをちゃんと知っています。

今日これから、おとりに使う鮎を釣りに来たと言う、お二人に会い
「釣果があったら、写真を撮らせてください。」とお願いしました。

それから2時間半、お二人があがって来たので
鮎の写真を撮らせてもらいました。
元気のいい、美しい鮎でした。

釣り人のお二人さん、ご無理を言ったのに、快く写真を撮らせてくれて
ありがとうございました。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中秋の名月

2007-09-25 | 風景
今日は、中秋の名月。
まん丸ではないけれど、美しく月が輝いています。
外の何と明るいことでしょう。

中秋とは、旧暦の8月15日だそうです。
中秋の観月は、中国から伝わったのですが
中秋には、先祖を偲ぶ風習があるのだそうです。
ですから、台湾では今週は祝祭日休暇です。

なるほど、だから今週長男は台湾に行ったのだと、
今日分かりました。

台湾の「月餅」持ってきてくれるでしょうか


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

モーツアルトのレクイエム

2007-09-23 | 折々
マウントあさま合奏団と、マウントあさま合唱団による
モーツアルトのレクイエム演奏中の様子です。

演奏は、本当にすばらしいものでした。
多くのお客さんに来ていただきましたが、
もっとたくさんの人に、聞いてもらいたかったです。

大賀ホールの責任者の方や、職員の方々にも褒めていただきました。

今回、柿の実は、人数の少ないお手伝いとして参加しました。
会計をしたり、雑用をしたり・・・
本番中も、ドアガールをしたり、カメラマンをしたり・・・

中でも、パソコンを習っていて「よかった。」と思ったのは
夫が作ったプログラムの原稿を
「あなたの、昨年作ったレイアウトがいいから、今年も頼むね。」と
まかされたことです。

パソコンの技術は、まだまだですが、PC教室で習った事は
確かに、自分の身についています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大賀ホール

2007-09-23 | 風景
いよいよ3日目、本番です。

演奏会の会場は、軽井沢にある「大賀ホール」です。
大賀ホールは、ソニーの名誉会長である大賀典雄氏が、
軽井沢町に寄付したホールです。

音楽を演奏する方なら良くご存知のすばらしい音響のホールです。

外観も、軽井沢の景色にマッチしたすばらしいホールです。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トンボの湯

2007-09-23 | 温泉
2日目の練習を終えて、すぐに飛んで行った所が、このトンボの湯です。

実は、皆さんが夜の練習をしている間に、入浴しようと
一度行ってみたのですが、駐車場のあまりの混雑ぶりに断念しました。
(何と言っても、連休の中日ですから・・・)

入場は、夜10時までに入ればいいと言うので、
練習後にもう一度、トライしてみました。
今度は、何とか駐車場にも入ることが出来ました。

トンボの湯は、源泉かけ流しのやわらかな、いいお湯です。
今回は、夜になってしまいましたが、前回来た時に見た景色は
内湯からも、露天風呂からも素敵な景色でした。

この写真は、男湯と女湯の間を流れている、せせらぎです。
皆さん、ここで相手が出てくるのを座って待っていました。
夜の、幻想的な景色でした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アリスの丘

2007-09-20 | 折々
ワークショップは、翌日も朝9時半から夜9時まで
食事と、移動時間を除いてすべて練習です。

一ヶ所での練習場所が取れなかったため、
風越体育館、中央公民館、また体育館と移動しての練習。
その合間に、食事はペンションへの移動と
70人の人を移動させるのも、大騒動。
その上、午後からは、一部参加予定と聞いていた合唱団の方々が
予想より多く60人以上も参加してくださり、
ありがたくも、大忙しでした。

でもその合間に、食事休みの時間を削って、
「アリスの丘」に行ってみました。
ここは、「天国に一番近い島」で有名な「森村桂」さんが
開いたケーキやさんです。
今は、森村さんは、亡くなりましたが
森村さんらしいネーミングのケーキや、お茶が置いてありました。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あさま未来フォーラム

2007-09-20 | 折々
初日は、1時から「あさま未来フォーラム」での練習です。

参加者紹介、事務連絡の後、5時半まで練習。
宿泊先のペンションに戻って、夕食後、
7時から9時までまた練習です。

でも、皆さんさすが。
最初の音出しから、すばらしい演奏です。
ところが、これが、指揮者の横島先生の指導で
もっとすばらしくなるのですから、驚きです。

あさま未来ホールは、「浅間軽石」という会社で持っているホールで、
天井が、7メートルから9メートルもあります。
浅間軽石は、地球環境に配慮している会社で、それも素敵な事です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

軽井沢駅

2007-09-19 | 風景
オーケストラのワークショップのために、軽井沢に行っていました。

東京は、とても暑かったらしいですが、
ありがたい事に、軽井沢も、当初の予想を裏切って晴天から始まりました。

まずは、練習の初日。
14日の午後1時からの練習です。

移動手段の無い人のために、軽井沢駅南口12時30分に車で出迎えました。
日陰に入れば、さわやかな気候で、さすがに有名な避暑地であることを感謝しました。

我々は、これからハードな練習ですが、
行きかう人々は皆、アウトレットでの買い物を楽しむ様子で、
楽しげに歩いていました。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする