柿の実

旅のこと、大好きな猫のこと、おいしい食べ物のこと、
日々の諸々をつづりたいと思います。

土用干しとぽたぽた梅本漬け

2017-07-27 | 
梅雨明け後、梅雨の戻りのような天候ですね。



7月半ばにフライングで、ぽたぽた梅の土用干しを始めました。

日中、仕事をしているので3日目の本漬けする日を逆算しないとならないのです。

冷蔵庫の中でしばらく冬眠していた曽我の十郎が、やっと太陽と対面です。



2日目になると、一人前の梅干顔です。(*^^)v



2日目から、梅干の土用干しも開始しました。



左側のぽたぽた梅の先輩面…右側は、梅干の初心者顔。

この夜、梅干は日程と天候の関係で、梅酢に戻したまま今に至り、土用干し待機中です。



ぽたぽた梅は、赤紫蘇から揉み紫蘇を作り、



本漬け開始です。

ひたひたの酢を入れ、もみ紫蘇の赤い色を入れ、揉み紫蘇で蓋をして、

氷砂糖の6分の一を乗せました。

あとは、2ヶ月掛けて氷砂糖を加えていきます。

喜んで食べてくれる人の顔を思い描きながら、楽しい待ち時間が始まりました。








コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

葉の裏の卵は…

2017-07-27 | 折々
雨戸を開けようと外に出ると、琉球朝顔の花が出迎えてくれます。



グリーンカーテンとしての役割だけでなく、美しい花は目でも楽しませてくれています。

でも、今年はちょっとしたハプニングが…

葉の裏側に昆虫の卵がプツプツと付いていたのです。

(下から見上げるので、たくさん付いているのが良く見えます。)

最初は、蝶の卵かと楽しみにしていましたが、

なんとなく気になって「朝顔の葉」「卵」のような感じでネット検索してみました。



ギョギョッ

カメムシの卵だと言うことがわかりました。

慌てて蚊取り線香で焼きました。

脚立を使いましたが、もっと高い所には届きません

あーあ、カメムシは臭いもいやですが、枝豆の敵です。

我が家の枝豆も、こうしてカメムシに中身を吸われてしまうのですね
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中華をいただきながら…

2017-07-20 | 折々
一年交代で東京と秋田で行う、夫のいとこ会が、今年は東京でした。



一昨年は新宿での集まりでしたが、今回は吉祥寺の中華料理店でした。











お料理は、高級中華ですからはずれ無し、美味しいお食事をいただきました。



大人達は、いつものメンバー。

その子ども達は久しぶりの参加で、それぞれの成長に目を見張るものがありました。

小学生は、はっきりと大きくなっていますし、

社会人は、それぞれしっかり成長を感じることができました。

柿の実はと言えば……齢はとっても、少しでも成長できていたら嬉しいな。

そんな感想を持たせてくれる集まりでした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

花のある生活「多肉植物を使ってみよう」

2017-07-19 | 折々
公開講座 花のある生活。

今回のテーマは「多肉植物を使ってみよう」でした。



最初にくじ引きから始まった理由は、材料の内容が少しずつ違ったからです。

柿の実は№3でしたので、3番目に好きな材料を選びました。

でも、生徒12人で12番目の人は、今度は1番目に別の物を選ぶことができたので、不公平無しです。



多肉植物のリースを作るために、リースの土台になるものを作り、そこに何種類かの土を練って貼り付けました。



土は最初納豆のように粘りましたが乾くと硬くなるので、家に持ち帰って水に浸し平らに置いて植物を落ち着かせました。



出来上がりは、なかなか素敵だと自画自賛しています。

暑い季節に一服の清涼剤のように感じます。

色々な種類の多肉植物が、うまく根付いてくれると嬉しいのですが。



さてもう一種類は、抽選で最後から3番目に選んだ壁掛け鉢に小さな庭を作りました。

壁掛け鉢の色が、黄色、紺、黒、ピンク、白とあったのですが、柿の実は残った白を選びました。

これはこれで、涼しそうで良かったと思っています。



リースを作る際に取り除いた葉は、土に挿して新しい子ができるのを待ちたいと思います。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

モアイ像に会いたい

2017-07-18 | 折々
夫の友人で、チリに剣道を教えに行っている方が、一時帰国しました。

彼は、シニアの剣道大会で優勝して海外協力隊としての参加です。

時々メールでチリの様子を伝えてくれていました。

チリに赴任して1年が過ぎ、健康診断のために一時帰国したので、夫の仲間が集まり柿の実も参加しました。

今回は何十年振りに会う方も一人参加しました。

昔からの仲間ですから、話に花が咲き楽しい懇親会になりました。



モアイ像のTシャツを来たチリ帰りの彼は(写真に撮っておけば良かった残念!)モアイ像のチョコレートを持って来てくれました。



残り1年、用具の少ないチリで、頑張って練習する剣士のために奮闘する、彼と彼の奥様を応援しています。

ご夫婦がチリに旅立つ前には、「チリに遊びに行くね。」と約束していたのですが、

退職予定だった柿の実が、退職しなかったので長期休暇が取れず、チリに行くのをあきらめました。

イースター島のモアイ像にも会いたかったな。

それだけがとても残念です。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バージョンアップしました!

2017-07-16 | 縫い物・編み物
フラワー講座用にバッグを作る前に、「うまく出来たら、プレゼントするね。」と

フラワー講座に誘ってくれた友人に話していました。



最初に作った試作品で、お花を持ち帰るには充分でしたので友人にも作ることにしました。



試作品を作ってみて、ポケットがあったらもっと便利に使えると考えました。

バージョンアップと言ってもポケットが付いただけなんですが…



試作品では、マジックテープが中古品でした。

孫が保育園を転園した際、シーツの留め具がマジックテープからスナップに変わったので、

取り換える際にはずしてとっておいたものです。

今回は、プレゼントするのですから、ちゃんと生地に合わせて可愛い色のマジックテープを買い求めました。

小さなバージョンアップですが、今度どなたかに作る時にはサクサク作れるようになりました

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雨上がりの畑にて

2017-07-13 | 家庭菜園
じっくり畑と付き合う暇が無いまま、日々を過ごしています。





美味しい野菜たちに感謝しているのですが、夏は野菜と共に雑草も成長が早いです。



先日、夕方に降っていた雨が上がったので草取りに行きました。


ミニトマト


中玉トマト


大玉トマト

野菜達も、天の恵みに喜んでいるようでした。



カラカラの地面よりは、雨の後の方が草取りも楽です。

とは言え、汗びっしょりになっての作業でした。



こんなにたくさんの恵みを頂くんですから、草取りもしっかりしなくてはね。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鳥の好物ですから

2017-07-12 | 家庭菜園
採りたて枝豆の美味しさが味わいたいと、春に枝豆の苗を探しましたが見つからず

そのままになっていました。

夏になり、「苗が無くても種がある!」と、種から育てることにしました。

素人なので、こういうところもつい、手抜きで苗から…にしたいんですけどね。



枝豆の発芽は、何もなかった所に突然枝豆が一粒置いてある…みたいになります。

これでは確かに、ネットで保護をしないと鳥に食べられてしまうのが良くわかります。

いつか、隣の畑の人が「枝豆は鳥にみんな食べられてしまった。」と言っていましたっけ。



さて、豆状態のところから双葉が出て本葉が出てきました。

こうなれば、豆ではなく確かに植物ですね。

畑に移植するのももう直ぐです。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

花のある生活「ブリザードフラワーを使ってみよう」

2017-07-11 | 折々
前回の公開講座は「ブリザードフラワーを使ってみよう」でした。



今回の材料はシンプルです。

とても素敵な色合いのブリザードフラワーでした。



花が一直線にならないようにさしていった…つもり…だったのですが…



やっぱり、センスを問われますね。

難しいです。

このボックスは縦にも横にも使えるのですが、柿の実は横に使ってみました。



この写真が突然出てきたのは

このブログの1枚目の写真に写っている英字新聞の記事です。

北海道の花畑とリスが、あまりにも可愛らしかったので、捨てずに家に貰ってきました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

地蔵街道 緑のトンネル

2017-07-10 | 風景
上田の帰りに、夫のコントラバス修理のためいつもと違う道を通りました。

コントラバスを預けて、我が家へ向かう道すがら素敵な道を通りました。

「地蔵街道の緑のトンネル」と書いてありました。

慌ててカメラを取り出しましたが、車のスピードは速いので、半分以上通り過ぎてしまいました。



入り口から撮ったらもっと素敵な雰囲気が写ったはずです。

木々の緑と木洩れ日が気持ちをリフレッシュさせてくれました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする